注目アイテム詳細

ヴァンヴィテッリ四重奏団~ジュゼッペ・アグス:チェンバロによる通奏低音を添えた6つのヴァイオリン独奏曲 Op. 1


[Outhere Music 公式チャンネルより]

ロンドンの知られざるイタリア人作曲家、妙なる前古典派の魅力に迫る

バロックから古典派にかけてのレパートリー開拓に意欲的な名歌手チェチーリア・バルトリとの共演や、躍進めざましい古楽器集団コレギウム1704の一員としての活躍で現場経験を積んだバロック・ヴァイオリン奏者ジャン・アンドレア・グエッラを筆頭に、イタリア最前線の古楽器奏者4人が集まり2017年に結成されたヴァンヴィテッリ四重奏団。

これまで主に18世紀初頭の知られざる演目を発掘・紹介することに情熱を傾けてきた彼らが、その豊かな経験をもとに新たに光を当てたのは、ヘンデル後期からJ.C.バッハ渡英期までのロンドンで活躍をみせた謎多き俊才ヴァイオリン奏者=作曲家アグスの最初のソナタ集。
サルデーニャ島で生まれロンドンに渡り、後年はパリに拠点を移して時流を踏まえた音楽を書き続けたアグスが1751年に「ヴァイオリンのための6つの独奏曲」との題のもと出版した曲集は、イタリア最前線の歌心を備え、ポスト=コレッリ流儀の堅固な曲作りを叩き込まれた作曲家がみせる極上の前古典派音楽で、全て長調による6曲のソナタは艶やかさと軽快さを湛える充実した曲作りが魅力。
タルティーニやガルッピ、ポルポラなどバロックと古典派の間で活躍した他の作曲家たちにひけをとらない、じっくり聴き込みたい味わいに満ちており、1751年の初版から10年と措かず1760年に再版されたのも頷けます。

アグスの正体をめぐる研究略史を踏まえた解説(英・仏・伊語)も充実。未知の音楽に対するヴァンヴィテッリ四重奏団の知的探訪が新たな実を結んだ歓迎すべき1枚です。
(ナクソス・ジャパン)

【曲目】
ジュゼッペ・アグス(1722-1798):『チェンバロによる通奏低音を添えた6つのヴァイオリン独奏曲』 Op. 1(1751)
1-3. ソナタ 第1番 イ長調
4-6. ソナタ 第2番 変ロ長調
7-9. ソナタ 第3番 ハ長調
10-12. ソナタ 第4番 ト長調
13-16. ソナタ 第5番 へ長調
17-19. ソナタ 第6番 ホ長調

20. アルマンド集(1767)〔ニ長調/ニ長調/ニ長調/ト長調/ヘ長調/ヘ長調〕

【演奏】
ヴァンヴィテッリ四重奏団(古楽器使用)
ジャン・アンドレア・グエッラ(ヴァイオリン)
ニコラ・ブロヴェッリ(チェロ)
マウロ・ピンチャローリ(アーチリュート)
ルイージ・アッカルド(チェンバロ)

【録音】
2021年12月3-6日、エルフォ・スタジオ、タヴェルナーゴ(イタリア北西部ピアチェンツァ県)

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2022年09月23日 00:00