こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

〈FOREVER YOUNG〉ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズが装いも新たに再始動!

〈FOREVER YOUNG〉

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!
ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:”フォーエヴァー・ヤング”が装いも新たに再始動!2024年6月から、定期的に20~30 タイトルを発売する予定。

記念すべき第1弾でリリースとなるのは FUJI ROCK FESTIVAL‘24 での来日も決定しているクラフトワークをはじめ、ニュー・オーダー、ジョイ・ディヴィジョンの名盤の数々。

また、第2弾となる8月にはイーグルス、ドゥービー・ブラザーズ、リンダ・ロンシュタット。第3弾の9月には来日公演が決定したシカゴの名盤の数々が発売される。

Kraftwerk

New Order

Joy Division

Eagles

The Doobie Brothers

Linda Ronstadt

Chicago

 

6/26発売 Kraftwerk

ドイツが生んだ偉大なるテクノ・バンド。結成以来一貫してクラウトロックの代表格として、またテクノポップを開拓した先駆者として革新的なサウンドとヴィジュアルを創り出し、その前衛的なライヴ・スタイルとともに、音楽シーンに大きな影響を与え続けている。

 

タワーレコード限定!
Kraftwerk(クラフトワーク)ヨウコソ日本へキャンペーン ⇒

7/10発売 New Order

英国音楽シーンを代表する最重要グループであり、最大のカリスマでもある伝説の存在。

7/10発売 Joy Division

カリスマ、イアン・カーティスのボーカルと、タイトで耽美的なサウンドでポスト・パンク時代を象徴するバンド。

8/7発売 Eagles

1971年に結成し、1972 年にアルバム『イーグルス・ファースト』でデビュー、その後 6 枚の No. 1 アルバムや 12 曲以上の Top 40 ヒットを生み出し、累計アルバム・セールスは実に 1 億 5000 万枚を超える。6 度のグラミー賞を含む数々の音楽賞を受賞し、ロックの殿堂入りも果たしているアメリカン・ロックの伝説的バンド。

8/7発売 The Doobie Brothers

ギターを主体としたロック・サウンドと見事なハーモニー・ワーク、そしてルーツに根付いた素晴らしいロック・トラックで、半世紀以上にわたり全世界の音楽ファンを魅了し、アメリカン・ロックを語る上で決して外すことのできない存在としてシーンに君臨するバンド。結成 50 周年を迎えた 2020 年にはロックの殿堂入りを果たし、世代を超えて今もなお愛され続けている。

8/7発売 Linda Ronstadt

1967 年、ストーン・ポニーズのヴォーカリストとしてデビュー。バンド解散後ソロ・デビューし、アメリカを代表する歌姫に。ソロ・デビュー当時のバック・バンドのメンバーがイーグルスの初期メンバーだったことも有名なエピソード。『夢はひとつだけ』、『ミス・アメリカ』など 3 枚のアルバムが全米チャート No.1 を記録。

9/4発売 Chicago

1967年、シカゴにて結成。1969年に2枚組のアルバム『シカゴI(シカゴの軌跡)』でデビュー。颯爽としたホーンの響きや、揺れ動く社会情勢を映す辛辣なメッセージ性を前面に掲げ、ブラス・ロックというスタイルを作り上げた。70年代に「長い夜」、「サタデイ・イン・ザ・パーク」、グラミー賞に輝く「愛ある別れ」、80年代には「素直になれなくて」など多くの大ヒット曲を生み出した。根強いファンに支持され、2024年9月に15回目の来日公演を行う。

ロック名盤復刻/リイシュー

Instant Disk Audio


11

11

セブン-イレブン受け取りサービス

タグ : [anoto] ロック復刻&発掘 リイシュー

掲載: 2024年04月22日 00:00

更新: 2024年06月24日 00:00