卓越した才能と類稀な美貌!アイリーン・ジョイス『スタジオ録音全集』(10枚組)
アイリーン・ジョイス(1908.1.1~1991.3.25)は20世紀前半に活躍したオーストラリア、タスマニア州出身のピアニストです。その卓越した才能と、類稀な美貌により、とくに英語圏で高い人気を誇り、その前半生を描いた伝記(1950年刊)はベストセラーとなり、1953年に映画化されたほどでした。また、映画音楽の演奏も多く手がけ、とくに1945年の映画『逢びき』でラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏したことはよく知られています。
今回、1933年(25歳)の英パーロフォンへの初録音から、引退の前年、1959年(51歳)の英SAGAへの最後の録音(唯一のステレオ録音)まで、パーロフォン、コロムビア、デッカ、SAGAとレーベルの垣根を超えて、彼女の全スタジオ録音が集成されました。さすがに自国のアーティストを大切にするオーストラリア・エロクアンスならではの徹底した「良い仕事」です!一世を風靡した彼女のピアノ演奏をたっぷりと味わえるだけでなく、彼女の芸術を再評価する上でかけがえのない価値をもつ永久保存盤BOXと言えるでしょう。
(タワーレコード)
グレインジャー絶賛のオーストラリアの女流ピアニスト、
アイリーン・ジョイスによる初のスタジオ録音全集BOXセット
オーストラリアの女流ピアニスト、アイリーン・ジョイス(1908-1991)。若き日のジョイスについて、パーシー・グレインジャーは1926年に初めてその演奏を聴き、「あらゆる意味においてこの四半世紀に私が聴いた中で最も卓越した才能に恵まれた若いピアニスト」と書き記しました。ジョイスはひどく辺鄙なところだったという西オーストラリア州の鉱山の町から始まった不遇な幼少期をものともせず、キャリアを積み重ね、20世紀のピアノ音楽の国際的頂点に立ちました。今回初めて、1933年から1959年のジョイスのスタジオ録音全集(ピアニスト、チェンバロ奏者両方としての)が10枚組CDの限定盤BOXで発売されます。豪華な写真、解説が入ったブックレット付きです。
(ユニバーサル・ミュージック/IMS)
『アイリーン・ジョイス~スタジオ録音全集』
【曲目】
〈パーロフォン録音集〉
《CD 1》
1) J.S.バッハ:幻想曲とフーガ イ短調BWV944、
2) パラディエス:トッカータ イ長調(ソナタ第6番より)、
モーツァルト:
3) ロンド イ長調K.386
[演奏]
クラランス・レイボールド(指揮)、
4-5) 組曲K.399(抜粋)、
6-8) ピアノ・ソナタ第16番ハ長調K.545、
シューベルト:
9) アンダンテ イ長調D604、
10) 即興曲変ホ長調D899 No.2、
11) 即興曲変イ長調D899 No.4、
ショパン:
12) 夜想曲第2番変ホ長調Op.9 No.2、
13) 夜想曲第9番ロ長調Op.32 No.1、
14) 幻想即興曲嬰ハ短調Op.66、
15) 子守歌変ニ長調Op.57、
シューマン:
16) ノヴェレッテ第2番ニ長調Op.21 No.2、
17) ノヴェレッテ第6番イ長調Op.21 No.6、
18) 色とりどりの小品Op.99より第1曲
《CD 2》
リスト:
1) 愛の夢第3番S.541 No.3、
2) 森のざわめき(演奏会用練習曲S.145 No.1)、
3) 忘れられたワルツ第1番S.215 No.1、
4) 泉のほとりでS.160 No.4(巡礼の年第1年:スイスより)、
5) 軽やかさ(演奏会用練習曲S.144 No.2)、
6) 小人の踊り(演奏会用練習曲S.145 No.2)、
7) J.S.バッハ(リスト編):オルガンのための前奏曲とフーガ イ短調BWV543 / S.462 No.1、
シューマン(リスト編):
8) 献呈S.566、
9) 春の夢S.568、
10) ワーグナー(リスト編):紡ぎ歌S.440(歌劇『さまよえるオランダ人』より)、
11) グノー(リスト編):歌劇『ファウスト』のワルツS.407(短縮稿)、
ブラームス:
12) ロマンス ヘ長調Op.118 No.5、
13) 間奏曲ハ長調Op.119 No.3、
14) 奇想曲ニ短調Op.116 No.7、
15) 間奏曲イ長調Op.76 No.6、
16) 狂詩曲変ホ長調Op.119 No.4、
17) 間奏曲変ロ短調Op.117 No.2、
18) 間奏曲イ長調Op.118 No.2、
19) バラード ト短調Op.118 No.3
《CD 3》
1)フンメル:ロンド・ファヴォリ変ホ長調Op.11、
2) ヘンゼルト:もしも私が鳥だったら(12の性格的練習曲集Op.2 No.6)、
3) シュレーザー:練習曲変イ長調Op.1 No.2、
モシュコフスキ―:
4) ワルツ ホ長調Op.34 No.1、
5) スペイン奇想曲Op.37(短縮稿)、
6) アルベニス(ゴドフスキー編):タンゴ ニ長調(『スペイン』Op.165 No.2)、
7) グラナドス:マハと夜鳴きうぐいす(組曲『ゴイェスカス』より)、
8) シンディング:春のささやきOp.32 No.3、
グリーグ:
9) 即興的スケルツォ(『気分』Op.73 No.2)、
10) 蝶々(『抒情小品集』Op.43 No.1)、
11) メロディ(『抒情小品集』Op.47 No.3)、
12) 孤独なさすらい人(『抒情小品集』Op.43 No.2)、
13) 小川(『抒情小品集』Op.62 No.4)、
14) 春に寄す(『抒情小品集』Op.43 No.6)、
15) 夏の夕べ(『抒情小品集』Op.71 No.2)、
16) シベリウス:ロマンス変ニ長調Op.24 No.9、
17) シュターフェンハーゲン:メヌエット・スケルツァンドOp.5 No.3、
18) パルムグレン:さあ行こうOp.9、
19) フリードマン:ゲルトナーの主題によるウィーン舞曲第2番、
20) フォーレ:即興曲第2番ヘ短調Op.31、
ドビュッシー:
21) 水に映る影(『映像』第1集第1曲)、
22) トッカータ(『ピアノのために』第3曲)、
23) トゥリーナ:交響的狂詩曲Op.66
[演奏]
クラランス・レイボールド(指揮)
《CD 4》
1-4) アレンスキー:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.32、ラフマニノフ:前奏曲
5) ト短調Op.23 No.5、
6) 変ホ長調Op.23 No.6、
7) ハ短調Op.23 No.7、
8) 変イ長調Op.23 No.8、
9) イ短調Op.32 No.8、
10) 変ニ長調Op.32 No.13、
11) ダルベール:スケルツォ嬰ヘ長調Op.16 No.2、
12) R.シュトラウス(ギーゼキング編):セレナーデOp.17 No.2、
13) ドホナーニ:狂詩曲ハ長調Op.11 No.3、
ベルグマン:
14) ポルカ・カプリースOp.1 No.3、
15) Himmelgesang Op.2 No.1、
スコット:
16) 蓮の国Op.47 No.1、
17) ダンス・ネグレOp.58 No.5、
18) ピック=マンジャガッリ:オラフの踊り(『2つのリュネール』Op.33 No.2)、
19) ファージャン:タランテラ、
20) ショスタコーヴィチ:3つの幻想的舞曲Op.5
〈コロンビア録音集〉
《CD 5》
1-3) ハイドン:ピアノ三重奏曲第39番ト長調Hob.XV.25
[演奏]
ヘンリー・ホルスト(ヴァイオリン)、
アンソニー・ピニ(チェロ)、
モーツァルト:
4-6) ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332、
7-9) ピアノ・ソナタ第17番ニ長調K.576、
10) ロマンス変イ長調K.Anh.205、
11) ジーグ ト長調K.574、
12) メヌエット ニ長調K.355、
ベートーヴェン:バガテル
13) ハ長調Op.33 No.2、
14) イ短調WoO59『エリーゼのために』、
ショパン:
15) 練習曲第3番『別れの曲』Op.10 No.3、
16) バラード第1番ト短調Op.23、
17) バラード第3番変イ長調Op.47
《CD 6》
1) メンデルスゾーン:ロンド・カプリッチオーソOp.14、
2) グリーグ:バラードト短調Op.24、
スクリャービン:前奏曲
3) ホ長調Op.11 No.9、
4) 嬰ハ短調Op.11 No.10、
5) ラヴェル:水の戯れ、
6-8) アイアランド:ピアノ協奏曲変ホ長調
[演奏]
レスリー・ヒュアード(指揮)
ハレ管弦楽団、
9-12) ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番ハ短調Op.35
[演奏]
アーサー・ロックウッド(トランペット)、
レスリー・ヒュアード(指揮)
ハレ管弦楽団
〈デッカ録音集〉
《CD 7》
1-3) モーツァルト:ピアノ・ソナタ第7番ハ長調K.309、
ベートーヴェン:
4-6) ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13『悲愴』、
7) バガテル変ホ長調Op.33 No.1、
8) シューマン:蝶々Op.2、
ショパン:ワルツ
9) ロ短調Op.69 No.2、
10) ホ短調Op.posth*.、
11) フランク:交響的変奏曲
[演奏]
シャルル・ミュンシュ(指揮)
パリ音楽院管弦楽団
*未発表曲
《CD 8》
1-3) チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番ト長調Op.44*
[演奏]
グジェゴジュ・フィテルベルク(指揮)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、
ラフマニノフ:4-6) ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18
[演奏]
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、
7) ユモレスク ト長調Op.10 No.5、
8) ブリス:バラザ(『二つの世界の男』より)
[演奏]
ミューア・マシーソン(指揮)
ワシントン・ナショナル管弦楽団
*78回転またはLP未収録
《CD 9》
〈デッカ録音集〉
1-3) メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番ト短調Op.25
[演奏]
アナトール・フィストゥラーリ(指揮)
ロンドン交響楽団、
〈HMV録音集〉
4-6) J.S.バッハ:3台のチェンバロのための協奏曲ハ長調BWV1064
[演奏]
ジョージ・マルコム、
サーストン・ダート(チェンバロ)、
デニス・ヴォーン(通奏低音)、
ボリス・オード(指揮)
プロ・アルテ管弦楽団、
7-9) ヴィヴァルディ(バッハ編):4台のチェンバロのための協奏曲イ短調BWV1065
[演奏]
ジョージ・マルコム、
サーストン・ダート、
デニス・ヴォーン(チェンバロ)、
ボリス・オード(指揮)
プロ・アルテ管弦楽団、
10-13) ヴィヴァルディ(ダート編):4台のチェンバロのための協奏曲ニ短調
[演奏]
ジョージ・マルコム、サーストン・ダート、デニス・ヴォーン(チェンバロ)、
ボリス・オード(指揮)
プロ・アルテ管弦楽団、
14) マルコム:4台のチェンバロのためのモーツァルトの主題による変奏曲
[演奏]
ジョージ・マルコム、サーストン・ダート、デニス・ヴォーン(チェンバロ)、
〈Saga録音集〉
15) ベートーヴェン:バガテル イ短調WoO59『エリーゼのために』、
16) シューマン:ロマンス嬰ヘ長調Op.28 No.2、
17) シューマン(リスト編):献呈S.566
【参考画像】アイリーン・ジョイスの英SAGAへの小品集
〈Saga録音集〉
《CD 10》
リスト:
1) 小人の踊り(演奏会用練習曲S.145 No.2)、
2) ため息(演奏会用練習曲S.144 No.3)、
3) フォーレ:即興曲第2番ヘ短調Op.31、
ドビュッシー:
4) 月の光(『ベルガマスク組曲』より)、
5) 沈める寺(前奏曲集第1巻第10曲)、
グラナドス:
6) マハと夜鳴きうぐいす(『ゴイェスカス』より)、
7) 演奏会用アレグロ、
8) ドホナーニ:狂詩曲ハ長調Op.11 No.1、
グリーグ:
9) 夜想曲(抒情小品集Op.54 No.4)、
10) メロディ(抒情小品集Op.47 No.3)、
11-13) ピアノ協奏曲イ短調Op.16
[演奏]
ヨン・フランセン(指揮)
デンマーク王立管弦楽団
【演奏】
アイリーン・ジョイス(ピアノ、チェンバロ)
【録音】
1933年‐1959年
モノラル録音(CD 1-CD 9, CD 10: 1-10)
ステレオ録音(CD 10: 11-13)
【参考画像】アイリーン・ジョイスの最後の録音
グリーグのピアノ協奏曲
カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック) プロモ(クラシック)
掲載: 2017年11月07日 00:00