注目アイテム詳細

ジャン=ピエール・ランパル/コンプリートCBSマスターワークス・レコーディングス(56枚組)

ランパル

2022年ランパル生誕100年記念リリース。
CBS、RCA、ソニークラシカルへの録音をCD56枚に初めて集大成。
ランパル協会全面協力で実現した20世紀フルート演奏史の遺産。

「黄金のフルーティスト」と呼ばれたジャン=ピエール・ランパルが1950年代に音楽シーンに登場する前まで、オーケストラのソリストとして管楽器が登場することはめったになかった。この伝説的なフランスのフルートの名手は、彼の驚くべき天性の才能とステージでの存在感でその障壁を打ち破り、フルート奏者を以前はピアニストとヴァイオリニストの独断場だった独奏者の位置へと固めることになった。世界各地での定期的なリサイタルや室内楽公演で世界最大のコンサートホールを聴衆で満席にした。ランパルは、20世紀のフルート・ルネッサンスの父であり、18世紀の頃のようにフルートを高い地位に戻したのである。
ランパルは世界で最も多くの録音を行ったアーティストの一人であり、フルートの基本的なレパートリーをすべて録音しているが、これまで知られていなかった作品、彼自身が発見した作品、ジャズ、ポップ、フォーク、コンテンポラリーの作品も同様に取り入れている。フルートのために書かれたもののみならず、フルートという楽器に適合すると思われる音楽はすべて、重要なレパートリーと考えていた。自伝の中でランパルは、彼に多くの賞をもたらしたレコーディングは、自分自身でさえ追跡することができないほど巨大であると言及している。
ランパルがCBSへのレコーディングを開始したのは1969年のことで、1979年には専属契約を締結。ソニークラシカルは、2022年のランパル生誕100年を記念して、彼がCBSおよびソニークラシカル、そしてRCA(より正確には日本のRVC)に残したすべてのレコーディング(指揮者としての録音も含まれている)をCD56枚に網羅したボックス・セットをリリースする。

ジャン=ピエール・ランパルは1922年、マルセイユ生まれ。父親のジョゼフはマルセイユ音楽院の教授で、マルセイユ交響楽団の首席フルート奏者でもあった。12歳のとき、自身のフルートを与えられ、父から学ぶために音楽院に入学。「父は私の先生であり、私のヒーローでした。私は彼がしたことをやりたかったのです。」と後に書いている。フルートを演奏することは、ランパルの人生の最高の喜びであり、食べ物や水と同じくらい重要だった。
1945年のパリ解放の後、フランスの偉大なフルート奏者マルセル・モイーズのために1934年に書かれたイベールのフルート協奏曲をフランス国立管弦楽団と共演、その演奏はラジオで生放送された。この演奏が、50年以上にわたるフルート奏者のキャリアの幕開けで、フランス新時代の人気フルート奏者と名を高めたのである。またバロック音楽には真の情熱を注ぎ、「バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディなどの拍子のそろった音楽は、戦争が奪った安全と秩序の感覚を国民に与えてくれた。この音楽がどこに向かっているのか、そしてそれが何をするのかを知っていました」と、ランパルは回想している。ロマン派音楽に比して当時は忘れられていたバロック作品を発掘する過程で、ランパルは新しいメソードを開発しなければならなかった。彼自身の明るい音色をもとに、演奏様式を整え、活気さ自由さを最大限に利用して、独自の解釈と方法論、そしてバロック音楽の演奏には不可欠な即興的な装飾を積極的に取り入れた。また新鮮なエレガンスさやニュアンスの細かさをより広く送り届けるためにモダン・フルートを使用し、様々な作品の要求するすべての効果を発揮することに成功した。
戦後すぐに、ランパルは78回転SPレコードへの録音を始め、LP時代、彼はエラート・レーベルや旧EMIを中心に、20を超える様々なレーベルへ膨大な録音を行った。1969年のCBSへの初録音はアイザック・スターン、アレクサンダー・シュナイダー、レナード・ローズとの「モーツァルト:フルート四重奏曲集」で、ソニークラシカルへの録音は、1996年にフランスの名弦楽奏者と共演した「ボッケリーニ:フルート五重奏団」で締めくくられた。その間には、モーツァルトのほか、バッハとその息子たち、ヴィヴァルディ、ヘンデル、テレマン、ラモー、サマルティーニ、クヴァンツ、ベンダ、フリードリヒ大王、クーラウ、カルッリ、チマローザ、ハイドンの音楽など、フルート演奏・録音史に残るアルバムが数多くある。さらに時代を下ると、グルック、ベートーヴェン、シューベルト、ウェーバー、パガニーニ、ジュリアーニ、シュポア、ロッシーニ、ドニゼッティ、ショパン、ドヴォルザーク、フォーレ、サン=サーンス、ドビュッシー、ラヴェル、イベール、ガーシュウィン、クライスラー、マルティヌー、ペンデレツキなどの作曲家による作品がぎっしりと詰め込まれている。共演者も多彩で、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、キャスリーン・バトル、プラシド・ドミンゴ、ピンカス&ユージニア・ズッカーマン、サルヴァトーレ・アッカルド、トレヴァー・ピノック、工藤重典らとの録音も残されている。
ランパルは、クラシック曲の録音のみならず、ジャンルを超えたフルートのレパートリーを探求し、クロスオーバーの誇り高い先駆者としても知られた。1975年にリリースされたフランスのジャズピアニスト、クロード・ボリングとのアルバム「フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲」(CD3)は、10年連続でトップセラー・アルバムのビルボードにチャートインした(「明るく一貫してロマンチックな…2つのプリンシパルのパフォーマンスは申し分ない」–グラモフォン)。彼らは後に「ピクニック組曲」(CD7)、「フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲第2番」(CD29)の2つのアルバムへと発展させた。
また、ロサンゼルス・フィルとのガーシュウィン・アルバム(CD20)、トランペットのモーリス・アンドレとヨーロッパの民謡を演奏したアルバム(CD27)、ミシェル・ルグランが編曲・指揮し、ギタリストのアレクサンドル・ラゴヤが参加したクリスマス・アルバム(CD11)、3人の箏奏者による日本の伝統的なメロディの忘れられないアルバム(CD13、ランパルは日本の熱心なファンで、来日回数も多い)もある。スコット・ジョプリンのアルバム(CD16)には、チューバのトミー・ジョンソン、ドラムのシェリー・マン、そして彼の長年の音楽パートナーであるジョン・スティール・リッターがピアノで伴奏・・・などなど。
これらの録音だけで、ランパルの名前は、あらゆる音楽のリスナーにとって親しいものであることが十分にお判りいただけよう(ザ・マペット・ショーのテレビ出演は、ランパルの名前を子供たちに広げることになった)。ランパルの録音は、没後15周年の2015年にエラートとEMIへの録音が全4巻計69枚で発売されており、またフランスAccordレーベルからも初期録音がまとめられているが、当ボックスによって、ランパルのディスコグラフィの主要な部分がほぼ揃ったことになる。
ランパルは、おそらく世界で最も有名なフルート、伝説的なパリのフルート製作者であるルイス・ロットによる唯一の純金の楽器で長年演奏した。上海に引っ越したフランス人奏者のために1869年に製作されたこのフルートは、どういうわけかヨーロッパに戻ってきていた。1948年のある日、若きランパルは偶然にもパリの骨董品店でそれを購入した。すぐに彼は「黄金のフルーティスト」と呼ばれるようになった。(彼のキャリアの後半では、14金で製作されたコピーで演奏し、貴重なオリジナルはフランスの銀行の金庫室に預けていた。)これにより彼自身が永久に金と関連付けられるようになっただけでなく、リスナーを魅了した彼のサウンド、数え切れないほどの作品は、世界中に響き渡ったのである。

仕様:各ディスクはアメリカ初出盤LPのジャケットデザインの紙ジャケットに封入(盤面はそれぞれの時代のレーベル・デザインを採用)。CDサイズ・オールカラー219ページのハードカバー製別冊解説書とともに、フリップトップ型の厚紙ボックス(サイズ L 21 cm x W 13.5 cm x H 13.3 cm)に収容。
別冊解説書内容:ジョン・スティール・リッター(ピアニスト)、工藤重典(フルーティスト)、ミリエル・ノルドマン(ハープ奏者)、リチャード・アインホーン(元CBSプロデューサー)、ドゥニ・ヴェルースト(ランパル協会会長)、各ディスクのトラックリスティング(発売日・マトリックスデータ含む詳細な録音データ付き)、作曲家別ディスコグラフィ、未発表のものも含むアーティスト写真多数
収録内容
<CD1>
モーツァルト:
フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285
フルート四重奏曲第4番イ長調K.298
フルート四重奏曲第2番ト長調K.298
フルート四重奏曲第3番ハ長調K.298
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)、レナード・ローズ(チェロ)
アレクサンダー・シュナイダー(ヴィオラ)
[録音]1969年12月22-23日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ
<CD2>
ヨハン・クリスティアン・バッハ:四重奏曲ニ長調 W.B 62
ヴィルヘルム・フリードリヒ・エルンスト・バッハ:三重奏曲ト長調IWB 2
ヨハン・クリスティアン・バッハ:四重奏曲ハ長調 W.B 64
ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:2つのフルートのための二重奏曲第4番ヘ長調Fk. 57
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ユージニア・ズーカーマン(フルート)
ピンカス・ズーカーマン(ヴィオラ)、チャールズ・タネル(チェロ)
[録音]1974年6月16, 23-25日、ロンドン、CBS
<CD3>
クロード・ボリング:フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クロード・ボリング(ピアノ)、
Max Hédiguer(ダブルベース)、Marcel Sabiani(ドラムス)
[録音]1973年6月8-9日、パリ、スタジオ・ダヴォー
<CD4>
シュナイトラー:ソナタ ニ長調Op.21
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ イ短調Wq.132
サンス:ギターのためのパヴァーヌ
サンス:ギターのためのカナリオス
パガニーニ:フルートとギターのためのソナタ・コンチェルタンテOp.61
ラヴィ・シャンカール:魅惑の夜明け
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アレクサンドル・ラゴヤ(ギター)
[録音]1977年3月27日、ニューヨーク、リンカーン・センター、エイヴェリー・フィッシャーホール
<CD5>
ヴィラ=ロボス:ギター・ソロのためのプレリュード第1番ホ短調
ソル:モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲Op.9
ジュリアーニ:フルートとギターのためのグランド・ソナタOp.85
イベール:フルートとギターのための間奏曲 L.53a
ベートーヴェン:ソナティーナ ハ短調 WoO.43a
タレガ:アルハンブラの思い出
ドビュッシー:シリンクス L.129
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アレクサンドル・ラゴヤ(ギター)
[録音]1977年3月27日、ニューヨーク、リンカーン・センター、エイヴェリー・フィッシャーホール
<CD6>
ヴィヴァルディ:協奏曲ニ短調RV.514
ヴィヴァルディ:協奏曲ハ短調RV.509
序曲(組曲)イ短調 TWV 55:a2
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート、指揮)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
エルサレム・ミュージック・センター室内管弦楽団
[録音]1977年6月21-22日、エルサレム、ミュージック・センター
<CD7>
クロード・ボリング:ピクニック組曲(フルート、ギターとジャズ・トリオのための)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クロード・ボリング(ピアノ)、
Guy Pedersen(ダブルベース)、Daniel Humair(ドラムス)
[録音]1979年6月、パリ、スタジオ・ダヴォー
<CD8>
モーツァルト:
フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285
フルート四重奏曲第4番イ長調K.298
ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
新パスキエ・トリオ
田中正大、一色隆雄(ホルン:K.334)
[録音]1979年10月、埼玉、川口市民会館
<CD9>
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
クライスラー:愛の喜び
クライスラー:愛の悲しみ
ショパン:夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2
ラヴェル:ハバネラ形式による小品
グルック:精霊の踊り
吉田雅夫:さくら変奏曲
ジュナン:ヴェネツィアの謝肉祭
ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「小犬」
ドビュッシー:月の光
ボルヌ:カルメン幻想曲
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
井上二葉(ピアノ)
[録音]1975年11月、埼玉、川口市民会館、入間市民会館
<CD10>
シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821
モシェレス:フルートとピアノのためのソナタ・コンチェルタンテ イ長調Op.44
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ)
[録音]1980年8月5-7日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ
<CD11>
ジングル・ベル
みつかいうたいて(グリーンスリーヴズ)
ひいらぎかざろう
この子こそ 神のみ子
きよしこの夜
ミシェル・ルグラン:パストラーレ
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アレクサンドル・ラゴヤ(ギター)
ミシェル・ルグラン(ピアノ、チェンバロ、チェレスタ、編曲)
ロンドン交響楽団
[録音]1980年12月21-22日、ロンドン、オリンピック・スタジオ
<CD12>
ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調Op.100
インドルジフ・フェルド:フルートとピアノのためのソナタ
マルティヌー:スケルツォ(ディヴェルティメント)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ)
[録音]1980年8月8日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ
<CD13:日本の調べ>
さくらさくら
赤とんぼ
今様
島原の子守唄
猫の嫁入り
山中節
春の海
通りゃんせ
浜辺の歌
夏の想い出
小原節
城ヶ島の雨
浜千鳥
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
唯是震一(箏)、宇野雅楽恵(箏)
中島靖子(十七弦)、赤星恵一(フルート)、清水信貴(パーカッション)
[録音]1981年9月29-30日、埼玉、入間市民会館
<CD14>
ハイドン:
ロンドン・トリオ第1番ハ長調
ロンドン・トリオ第2番ト長調
ロンドン・トリオ第3番ト長調
ディヴェルティメント第2番ト長調
ディヴェルティメント第6番ニ長調
ロンドン・トリオ第4番ト長調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
[録音]1982年1月9-10日、ニューヨーク、ヴァンガード・スタジオ
<CD15>
J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ハ短調(音楽の捧げもの BWV.1079より)
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ト長調
J.C.F.バッハ:フォルテピアノ、フルート、ヴァイオリンのためのソナタ ハ長調Wf VIII/3
J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ト長調BWV.1038
W.F.バッハ:トリオ・ソナタ イ短調Fk. 49
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
レスリー・パーナス(チェロ)
ジョン・スティール・リッター(チェンバロ)
[録音]1980年8月8日、ニューヨーク、RCAスタジオ A
<CD16>
スコット・ジョプリン(リッター編):
Maple Leaf Rag
Elite Syncopations
Bethena
Combination March
The Entertainer
The Cascades
Cleopha
The Ragtime Dance
The Chrysanthemum
The Favorite
Original Rags
Harmony Club Waltz
Great Crush Collision March
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ、編曲)
シェリー・マン(ドラムス)
トミー・ジョンソン(チューバ)
[録音]1982年7月12-13日、ロサンゼルス、エヴァーグリーン・スタジオ
<CD17>
ウェーバー(ランパル&リッター編):
ソナタ第1番ヘ長調J. 99
ソナタ第2番ト長調J. 100
ソナタ第3番ニ短調J. 101
ソナタ第4番変ホ長調J. 102
ソナタ第5番イ長調J. 103
ソナタ第6番ヘ長調J. 104
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ)
[録音]1981年8月25日、ニューヨーク、RCA スタジオ A
<CD18>
J.Sバッハ(ムンツリンゲル編):
フルート協奏曲イ長調BWV.1055(原曲:チェンバロ協奏曲第4番)
フルート協奏曲ヘ短調BWV.1056(原曲:チェンバロ協奏曲第5番)
フルート協奏曲ホ短調BWV.35(原曲:カンタータ第35番)
カンタータ「悲しみを知らぬ者」BWV.209~シンフォニア
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ミラン・ムンツリンゲル(指揮、編曲)
プラハ・アルス・レディヴィヴァ管弦楽団
[録音]1982年12月17-19日、プラハ、スプラフォン・スタジオ
<CD19>
ヴィヴァルディ:
フルート協奏曲第1番ヘ長調RV.433「海の嵐」
フルート協奏曲第2番ト短調RV.438「夜」
フルート協奏曲第3番ニ長調RV.428「ごしきひわ」
フルート協奏曲第4番ト長調RV.435
フルート協奏曲第5番ヘ長調RV.434
フルート協奏曲第6番ト長調RV.427
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クラウディオ・シモーネ(指揮)
イ・ソリスティ・ヴェネティ
[録音]1982年10月1日、イタリア、ピアッツォーラ、スル・ブレンタ、ヴィラ・シメス
<CD20>
ガーシュウィン(ミシェル・コロンビエ編):
Fascinating Rhythm - I Got Rhythm
Someone To Watch Over Me (From "Oh, Kay!")
Nice Work If You Can Get It (From "A Damsel in Distress")
The Man I Love
Bess, You is my Woman Now (From "Porgy and Bess)
My Man's Gone Now (From "Porgy and Bess")
Summertime (Arr. for Flute and Orchestra)
Liza (From "Show Girl")
Preludes for Piano (Arr. for Flute, Piano and Synthesizer)
A Foggy Day (In London Town)
An American in Paris
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ミシェル・コロンビエ(指揮、編曲)
ロサンゼルス・フィルハーモニック楽団員
[録音]1984年8月13-15日、ロサンゼルス、エヴァーグリーン・スタジオ
<CD21-22>
J.S.バッハ:
フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ロ短調BWV.1030
フルートと通奏低音のためのソナタ ハ長調BWV.1033
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調BWV.1034
無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調BWV.1013
フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV.1031
フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ イ長調BWV.1032
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調BWV.1035
フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調BWV.1020
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
トレヴァー・ピノック(チェンバロ)
ロラン・ピドゥー(チェロ)
[録音]1984年11月13-16日、パリ、リバン教会
<CD23-24>
ハイドン:フルート,オーボエ,弦楽と2つのホルンのための協奏曲ハ長調Hob. VIIh:1
ハイドン:フルート,オーボエ,弦楽と2つのホルンのための協奏曲ト長調Hob. VIIh:2
ホフマン(伝ハイドン):フルートと弦楽のための協奏曲ニ長調Hob. VIIf:D1
ハイドン:フルート,オーボエ,弦楽と2つのホルンのための協奏曲ヘ長調Hob. VIIh:5
ハイドン:オーボエ協奏曲ハ長調Hob. VIIg:C1
ハイドン:フルート,オーボエ,弦楽と2つのホルンのための協奏曲ト長調Hob. VIIh:3
ハイドン:フルート,オーボエ,弦楽と2つのホルンのための協奏曲ヘ長調Hob. VIIh:4
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ピエール・ピエルロ(オーボエ)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1984年10-11月、ブダペスト、カルヴァン派教会
<CD25>
ベンダ:フルート協奏曲ホ短調L2.4
クヴァンツ:フルート協奏曲ハ短調
フリードリヒ大王:フルート協奏曲ニ長調~第2楽章:アダージョ
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジャン=ピエール・ヴァレーズ(指揮)パリ室内管弦楽団
[録音]1983年9月7日、パリ、IRCAM
<CD26>
ボルヌ:カルメン幻想曲
モーツァルト:歌劇『魔笛』~なんという不思議な笛の音
モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』~わたしの恋人を慰めて
ジュール・ドゥメルスマン:ウィリアム・テルの主題による大二重奏曲
グルック:精霊の踊り
フロトー:歌劇『マルタ』~夢のように
ルイジ・ユーグ:ヴェルディの「仮面舞踏会」の主題による大協奏的幻想曲
マスネ:タイスの瞑想曲
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ピエール・ピエルロ(オーボエ)
ロバート・ストールマン(フルート)
プラシド・ドミンゴ(指揮)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]1985年5月10日、ロンドン、アビーロードEMIスタジオ1
<CD27:世界の子供のうた>
月の光に
貝売り娘の歌
森を散歩して
これほど美しい国はない
花売り娘の歌
さくら
アヴィニョンの橋の上で
ジングル・ベル
つらい別れ
泉のほとりで
ロッホ・ローモンド
環探し遊びの歌
眠りの精
ロレーヌ川を歩いたとき
グリーンスリーヴズ
ひばり
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
モーリス・アンドレ(トランペット)
サン・ローラン児童合唱団
フランソワ・ロベール(指揮) 器楽アンサンブル
[録音]1984年、パリ、
<CD28>
モーツァルト:
フルート(ヴァイオリン)・ソナタ ト長調K.301(293a)
フルート(ヴァイオリン)・ソナタ ハ長調K.403(385c)
ピアノとヴァイオリンのための6つの変奏曲 ト短調K.360
フルート(ヴァイオリン)・ソナタ イ長調K.305
ピアノとヴァイオリンのための12の変奏曲K.359 (374a)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ)
[録音]1985年5月22-23日、パリ、スタジオ・ブランキ
<CD29>
クロード・ボリング:フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲第2番
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クロード・ボリング(ピアノ)、
Pierre-Yves Sorin(ダブルベース)、Vincent Cordelette(ドラムス)
[録音]1986年5月20-22日、パリ、スタジオ・ダヴォー
<CD30>
モーツァルト:
フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285
フルート四重奏曲第2番ト長調K.298
フルート四重奏曲第3番ハ長調K.298
フルート四重奏曲第4番イ長調K.298
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)、
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
サルヴァトーレ・アッカルド(ヴィオラ)
[録音]1986年3月12-13日、パリ、ハ音記号スタジオ
<CD31>
テレマン:
フルート、弦楽と通奏低音のための組曲ホ短調TWV 55:e10
フルート、ヴァイオリンと通奏低音のための協奏曲
フルート協奏曲ニ長調
フルート協奏曲ホ短調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1984年10-11月、ブダペスト、リスト音楽院
<CD32>
テレマン:スケルツォ 第1番 イ長調
テレマン:トリエット 第3番 ニ短調
クーラウ:トリオ Op.119
J.S.バッハ:ソナタ ト短調BWV.1029
モーツァルト: 2本のフルートのための魔笛(1792年版)
~「わたしは鳥刺し」「愛の喜びは露ときえ」「恋人か女房があればいいが」
ドップラー: ハンガリー二重奏曲 Op.36
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
工藤重典(フルート)
ジョン・スティール・リッター(ピアノ、チェンバロ)
[録音]1987年10月11日、埼玉、入間市民会館
<CD33>
クーラウ:
フルート五重奏曲第1番ニ長調Op51-1
フルート五重奏曲第2番ホ長調Op51-2
フルート五重奏曲第3番イ長調Op51-3
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジュリアード弦楽四重奏団
[録音]1986年4月20-21日、4月30日-5月1日、ニューヨーク、聖パウロ教会
<CD34>
モーツァルト:
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299
管楽器のための協奏交響曲変ホ長調K.297b(R.レヴィンによる復元版)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ミリエル・ノルドマン(ハープ)
ピエール・ピエルロ(オーボエ)
アブ・コスター(ホルン)、マルセル・アラール(ファゴット)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1987年5月2-5日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD35>
フェルディナンド・カルッリ:
フルートとギターのための協奏曲ト長調Op.8
フルートとギターのための二重奏曲第1番ニ長調Op.104-1
フルートとギターのための幻想曲ト長調Op.337
フルートとギターのための夜想曲イ長調Op.190
フルートとギターのための二重奏曲第3番ハ長調Op.104-3
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アレクサンドル・ラゴヤ(ギター)
[録音]1986年5月21-24日、パリ、ハ音記号スタジオ
<CD36>
モーツァルト:2本のフルート(ヴァイオリン)のためのコンチェルトーネ ハ長調K.190(186E)
チマローザ:2本のフルートのための協奏曲ト長調
ヴィヴァルディ:2本のフルートのための協奏曲ハ長調RV533
A.シュターミッツ:2本のフルートのための協奏曲ト長調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート、指揮)
工藤重典(フルート)
ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団
[録音]1988年11月29日、東京、津田ホール
<CD37-38>
C.P.E.バッハ:
フルート協奏曲 イ短調 H.438
フルート協奏曲 ニ短調 H.426
フルート協奏曲 変ロ長調 H.435
フルート協奏曲 イ短調 H.431
フルート協奏曲 ト長調 H.445
無伴奏フルートのためのソナタ イ短調 H.562
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1986年8月20, 21, 23, 29日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD39>
モーツァルト:
フルート協奏曲第1番ト長調K.313
フルート協奏曲第2番ニ長調K.314
アンダンテ ハ長調K.315
ロンド ニ長調K. Anh. 184
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]1988年10月16-18日、イスラエル、フレデリック・R・マン・オーディトリアム
<CD40>
ロッシーニ:アンダンテと変奏 ト長調
サン=サーンス:ヴァイオリン(フルート)とハープのための幻想曲 イ長調Op.124
シュポア:ヴァイオリン(フルート)とハープのためのソナタ 変ホ長調Op.113~第2楽章:アダージョ
フォーレ:子守歌 Op.16
ペトリーニ:フルートとハープのための二重奏曲 変ホ長調Op.30
サン=サーンス:ロマンス Op.37
ベートーヴェン:音楽時計のためのアダージョ ヘ長調 WoO 33-1
フォーレ:シシリエンヌ Op.78
ドニゼッティ:フルートとハープのためのソナタ ト短調
ラヴェル:ハバネラ形式の小品 M.51
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ミリエル・ノルドマン(ハープ)
[録音]1987年4月28-29日、パリ、サル・アディヤール
<CD41>
モーツァルト:三重奏曲第1番 ハ長調(原曲:ディヴェルティメントK.439bによる)
モーツァルト:三重奏曲第2番 ニ長調(原曲:ディヴェルティメントK.439bによる)
モーツァルト:三重奏曲第3番 へ長調(原曲:ディヴェルティメントK.439bによる)
テレマン:四重奏曲 ホ短調TW 43:e2
J.C.バッハ:三重奏曲 ハ長調 W.Y B47, T. 317/2
レイハ:フルート、ヴァイオリン、チェロのためのモーツァルトの主題による18の変奏と幻想曲Op.51
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
マティアス・シュペーター(リュート:テレマン)
[録音]1986年3月12-13日、パリ、ユネスコ大会議場
<CD42>
ヴィヴァルディ:
協奏曲 ト短調RV.517
協奏曲 ニ長調RV.512
協奏曲 変ロ長調RV.524
協奏曲 ハ短調RV.509
協奏曲 ト長調RV.516
協奏曲 ニ短調RV.514
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1989年4月15-18日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD43>
ラモー:
コンセールによるクラヴサン曲集 第1コンセール ハ短調
コンセールによるクラヴサン曲集 第2コンセール ト長調
コンセールによるクラヴサン曲集 第3コンセール イ長調
コンセールによるクラヴサン曲集 第4コンセール 変ロ長調
コンセールによるクラヴサン曲集 第5コンセール ニ短調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
ジョン・スティール・リッター(チェンバロ)
[録音]1988年12月20-22日、パリ、ユネスコ大会議場
<CD44>
ロマーノ・アントニオ・ピアチェンティーノ:フルート協奏曲 ト長調
カルロ・セセーレ:フルート協奏曲 イ長調
ジュゼッペ・マッテオ・アルベルティ:フルート協奏曲 ヘ長調
ジョヴァンニ・バッティスタ・サンマルティーニ:フルート協奏曲 ト長調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クラウディオ・シモーネ(指揮)
イ・ソリスティ・ヴェネティ
[録音]1982年10月、イタリア、ピアッツォーラ、スル・ブレンタ、ヴィラ・シメス
<CD45>
モーツァルト:
ディヴェルティメント第17番 ニ長調K.334
ロンド「君を愛する人の願いに」K.577(五重奏編曲版)
アンダンテ ヘ長調K.616
アダージョとロンド ハ短調K.617
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
レジス・パスキエ(ヴァイオリン)、ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ)
ロラン・ビドゥー(チェロ)、ピエール・ピエルロ(オーボエ)
アンドレ・カザレ(ホルン)、ジャン・ミシェル・ヴィニット(ホルン)
ジョン・スティール・リッター(チェレスタ)
[録音]1990年11月3日、パリ、サル・アディヤール
<CD46>
ハイドン:
ロンドン・トリオ第1番ハ長調
ロンドン・トリオ第2番ト長調
ロンドン・トリオ第3番ト長調
2つのフルートのための二重奏曲(原曲:弦楽四重奏曲第79番)
2つのフルートのためのエコー(原曲:ディヴェルティメントHob.II:39)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ヴォルフガング・シュルツ(フルート)
ジルベール・オダン(バソン)
[録音]1991年5月12-14日、パリ、プロテスタント・ドイツ教会
<CD47>
ヴィヴァルディ:
協奏曲集『四季』(全曲:フルート版)
フルート協奏曲 ホ短調 RV 430
フルート協奏曲 ニ長調 RV 783
フルート協奏曲 ホ短調 RV 541
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1992年5月10-13日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD48>
ヘンデル:オラトリオ『快活の人、沈思の人、中庸の人』~忘却の甘さの中で
ヘンデル:オラトリオ『快活の人、沈思の人、中庸の人』~美しい鳥よ
パーセル:音楽が恋の糧なら
パーセル:俺みたいな幸せ者
パーセル:女はどうすればいいの?
パーセル:しばらくは音楽の調べで
ラモー:歌劇『イポリトとアリシ』~愛しのナイチンゲール
サン=サーンス:見えない笛
ルーセル:わが愛しのナイチンゲール
ルーセル:空、大気、風
オブラドルス:ラ・ミ・ソラ、ラウレオーラ
オブラドルス:アモールに
オブラドルス:いちばん細くきれいな髪で
オブラドルス:花嫁はおちびさん
マルティヌー:フルート・ソナタ第1番
ヘッド:鳥の歌
ビショップ:聞け!やさしいひばりを,
[演奏]キャスリーン・バトル(ソプラノ)
ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
アンソニー・ニューマン(チェンバロ)
マーゴ・ギャレット(ピアノ)、マイロン・ルッケ(チェロ)
[録音]1991年2月24日、ニューヨーク、アリス・タリー・ホール
<CD49>
ジョアン・バティスタ・プラ:
フルート協奏曲 変ロ長調
フルート協奏曲 ト長調
2つのフルートのための協奏曲 ニ長調
2つのフルートと通奏低音のためのソナタ ニ短調
2つのフルートと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ハ長調
2つのフルートと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ニ長調
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート、指揮)
クラウディ・アリマニー(フルート)
ジュジャ・ペルティシュ(チェンバロ)
フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1993年9月2-6日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD50>
ボッケリーニ:
フルート五重奏曲第3番 ハ長調G.439
フルート五重奏曲第2番 ハ長調G.438
フルート五重奏曲第1番 ヘ長調G.437
フルート五重奏曲第5番 ト長調G.441
フルート五重奏曲第6番 変ロ長調G.442
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
レジス・パスキエ(ヴァイオリン)、ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ)
ロラン・ピドゥー(チェロ)、マチルデ・ステルナト(チェロ)
[録音]1996年5月22-24日、パリ、ドイツ福音キリスト教会
<CD51>
ペンデレツキ:フルートと室内管弦楽のための協奏曲
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クシシュトフ・ペンデレツキ(指揮)シンフォニア・ヴァルソヴィア
[録音]1993年11月23日、ワルシャワ、ナショナル・フィルハーモニック・ホール
モーツァルト:フルートと管弦楽のためのアンダンテ K.315
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
エサ=ペッカ・サロネン(指揮)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]1986年9月30日、ジュネーブ、グラン・カジノ
ソンドハイム(クロード・ボリング編):Goodbye for Now(映画『レッズ』より)
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
クロード・ボリング(ピアノ)
[録音]1981年
<CD52>
モーツァルト:
交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」
交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」
[演奏]ジャン=ピエール・ランパル(指揮)
モーストリー・モーツァルト管弦楽団
[録音]1980年12月21-22日、ニューヨーク、ヴァンガード・スタジオ
<CD53>
カルッリ:ギター協奏曲イ長調
ハイドン(ラゴヤ編):ギター協奏曲第4番ヘ長調
[演奏]アレクサンドル・ラゴヤ(ギター)
ジャン=ピエール・ランパル(指揮)イギリス室内管弦楽団
[録音]1980年12月21-22日、ロンドン、オリンピック・バーネス・スタジオ
<CD54>
クロード・ボリング:室内オーケストラとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲
[演奏]クロード・ボリング(ピアノ)、ジャン=ピエール・ランパル(指揮)イギリス室内管弦楽団
[録音]1982年6月、ロンドン、アビーロード・スタジオ<
<CD55>
ボイエルデュー:ハープ協奏曲 ハ長調
アルヴァーズ:ハープ協奏曲 ト短調Op.81
ヴィオッティ:ハープ協奏曲 ハ短調(原曲:ヴァイオリン協奏曲第19番~第2楽章)
[演奏]ミリエル・ノルドマン(ハープ)
ジャン=ピエール・ランパル(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1993年11月17-21日、ブダペスト、イタリア音楽院
<CD56>
モーツァルト:
行進曲 ニ長調K.249
セレナード第7番 ニ長調K.250「ハフナー」
[演奏]アイザック・スターン(ヴァイオリン)
ジャン=ピエール・ランパル(指揮)フランツ・リスト室内管弦楽団
[録音]1994年4月13-15日、ブダペスト、イタリア音楽院

カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック)

掲載: 2021年09月24日 12:00