こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

インタビュー

INTERVIEW(3)――藤井丈司との出会い

 

藤井丈司との出会い

 

――サウンド・プロデューサーに藤井丈司さんが参加したことも新機軸だと思いますけれど。外部のプロデューサーとやろうと思ったきっかけは?

MATSUMURA「スタッフが提案してくれたんです。いままでは自分たちですべてやってきたから、違う視点で音楽を見てきて、僕らよりもスキルや経験値のある人が入った時に、基本的に変わらないスタンスでも、生み出すものが変わってくるんじゃないかという期待があって。それで託してみました。そこで、まずは3曲お願いしようかという」

――サザンオールスターズやJUDY AND MARYというJ-Popのど真ん中のアーティストを手掛けてきた方ですけれども、いっしょにやってみて、シンプルな感想はどうでした?

ANZAI「いっしょに飲みに行きたい感じですね(笑)」

MATSUMURA「いい意味で、音楽を仕事としてきっちり捉えている感じというかな。そのわりにユルいところもあって」

ANZAI「そういう感じのオッサンです。オシャレなんだけど、怒ると怖いぞっていう(笑)」

――音作りやレコーディングでのサゼスチョンはあったんでしょうか?

MATSUMURA「たとえば僕らは一音一音にすごくこだわるんですよ。ここがズレてるとか。そういうことは思った以上に気にしないんだなって。パッと聴いた感じで〈ああ、いいんだよ、ズレてても。こっちのが格好良いよ〉って。そういう適当さというか、直感的な音楽の接し方だと思いましたね。当然僕らより音楽の理論も知ってるんだろうけど。僕らが理屈でやってるよりも、もっと聴いた感じを重視してるというか。僕らはどうしても自分たちのエゴやこだわりを見せちゃうから。ざっくりしてるなって思ったけど。でも、結果、上がってきたら〈あ、いいな〉って思って」

――9曲目の“僕信論”とか10曲目の“Redesign”など、藤井さんといっしょにやった曲はバンド・サウンドだけじゃなく打ち込みを採り入れた曲調になっていますけれども。

MATSUMURA「〈LAST ALLIANCE meets ダンス・ミュージック〉ということもやってみたいと前から思ってたんですよね。打ち込みも飛び道具的にはやってましたから。で、今回はたまたま藤井さんはマニピュレーターもできるプロデューサーということなので、化学反応が起きやすいんじゃないかなということを考えてお願いした1曲です。おもしろくなりそうだなって思って」

 

カテゴリ : .com FLASH!

掲載: 2011年06月14日 18:00

更新: 2011年06月15日 18:01

インタヴュー・文/柴 那典