注目アイテム詳細

エガー&ネポムニャシチャヤによるピアノ・デュオ「デュオ・プレイエル」によるデュセック:4手連弾作品全集

デュオ・プレイエル

「ベートーヴェンの同時代人」の驚くべき作風の充実を古楽器で

モーツァルトより4年遅く生まれ、若くして頭角をあらわし、パリとロンドンを席巻したほかハンブルクでも大活躍したジャン・ラディスラフ・デュセック(またはヤン・ヴァーツラフ・ドゥシーク)。祖国チェコがオーストリア支配下にあった18世紀、凄腕ピアニストかつ稀代の作曲家として名声を博しました。
モーツァルト同様少し年上のクレメンティや、10歳年下のベートーヴェンらとともに、ピアノという楽器が日進月歩で進化を遂げてゆく時代にその音楽語法の開拓に大いに貢献した才覚は、21世紀に入って現代楽器・古楽器を問わず数多くの奏者たちが注目、急速に再評価が進んでいます。
それでもまだ比較的演奏機会も録音も多いとは言えない、4手連弾のために書かれた充実作を網羅したのがこのアルバム。何より素晴しいのは、19世紀前半の響きを今に伝える1848年製オリジナルのプレイエル・ピアノが使われていることでしょう。

ロシア出身の俊才ネポムニャシチャヤの天分をいかんなく引き出す名手リチャード・エガーとの積年のデュオは、現代ピアノと大きく違う当時の楽器ならではの響きをそこかしこで活かし、木材の振動を生々しく感じさせるピアニシモから迫力あるフォルテまで、歴史的楽器特有の多彩な音色表現を存分に味あわせてくれます。
古典派のソナタ語法を完璧に身につけた上、古風な多声書法にも抜群の適正を示したデュセックの底力が至るところで実感できる好企画。作曲家の生涯と作品を端的かつ丁寧に紹介する演奏者エガーのブックレット解説文も頼りになります。
(ナクソス・ジャパン)

【曲目】
ジャン・ラディスラフ・デュセック(1760-1812):4手連弾のためのピアノ作品全集
1-3. 大序曲 ハ長調 Op.32/C.144
4. フーガ ニ長調 Op.64-1/C.227
5-6. ソナタ ハ長調 Op.67-1/C.230
7. フーガ ト短調 Op.64-2/C.228
8-9. ソナタ ヘ長調 Op.67-2/C.231
10. フーガ ヘ長調 Op.64-3/C.229
11-12. ソナタ 変ロ長調 Op.67-3/C. 232
13-15. 4手連弾によるデュオ「大ソナタ」ハ長調 Op.48/C.186

【演奏】
デュオ・プレイエル
[メンバー]
アレクサンドラ・ネポムニャシチャヤ(フォルテピアノ)
リチャード・エガー(フォルテピアノ)

使用楽器: パリのプレイエル1848年製作、オリジナル
ピッチ: A=441Hz

【録音】
2019年2月1-3日、レイセルト礼拝堂、エーフデ、オランダ

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2021年08月20日 00:00