こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

インタビュー

謎が謎を呼ぶ(?)ナールズ・バークレーの足取りを追うための手掛かりディスク!!

CEE-LO 『Cee-Lo Green... Is The Soul Machine』 Arista(2004)
ソロ名義でのセカンド・アルバム。ヘタウマ&スピリチュアルな歌唱が、鼻歌と咆吼を同次元で放出。ティンバランドの手による“I'll Be Around”など、先鋭的なトラックに跨ったブルージーな振る舞いはまさにソウル・マシーンだ!!

THE PUSSYCAT DOLLS 『PCD』 A&M(2005)
昨夏を代表する全米ヒット・シングルとなった子猫ちゃんチームの“Don't Cha”だが、ソングライティングを手掛けてプロデュースにあたったのはシー・ローだ。ゴージャスにショウアップされた作り物っぽいキャッチーさは、ナールズに取り掛かるうえで大きなヒントになったのかも?

DANGER MOUSE & GEMINI 『Ghetto Pop Life』 Lex(2003)
デンジャー・マウスが相棒のジェミナイと作り上げた傑作。シンプルに情感を刻んでいくようなビートは、J・ゾーンやプリンス・ポーらゲストMCとの相性も抜群だ。本文にもあるように鼠とシー・ローが危険な邂逅を遂げた重要作であるからして、これこそがナールズ・バークレーの起点なのか?

THA ALKAHOLIKS 『Firewater』 Waxploitation/Koch(2006)
アル中トリオの解散記念作に、何とか間に合ったデンジャー・マウスは“Chaos”のトラックを提供。ヴェテランらしく折り目正しいラップにもしっくり馴染むビート捌きが楽しめる。ゴチャッとしつつもグッド・ヴァイブが漂う作りはナールズにも通じる?

ESTHERO 『Wikked Lil' Grrrls』 Reprise(2005)
日本ではほとんど話題にならないが、独自性の追求という点では他の追随を許さないプログレッシヴ・ディーヴァ、エステロの傑作。今作収録の“Gone”で絡むシー・ローは、強烈な主役の磁場に極太なヴォーカルで拮抗してみせている。

VARIOUS ARTISTS 『Big Boi Presents...Got Purp? Vol. II』 Purple Ribbon/Virgin(2005)
盟友アウトキャストのビッグ・ボーイが仕切ったコンピで、シー・ローは2曲登場。スカーとキメる“What Is This?”もいいが、やはり泣けるのは再加入したグッディ・モブとして披露する“Hold On”。ナールズ色は薄めか。

VARIOUS ARTISTS 『Verve Remixed Vol. 3』 Verve(2005)
ハウス、テクノ、ドラムンベース、クロスオーヴァーなど各界の腕利きがヴァーヴ音源をリミックスする企画の第3弾にて、危険鼠はダイナ・ワシントンの“Baby, Did You Hear?”をデンジャーなブレイクスに変体。手慣れてますな。

CEE-LO 『Cee-Lo Green And His Perfect Imperfections』 Arista(2002)
グッディ・モブ脱退の遠因にもなった、野心的なソロ・デビュー・アルバム。ちょっとヤバイことになってるシングル曲の“Closet Freak”など、濃厚なファンク魂がズルムケになった名曲だらけ。ナールズよりも狂ってるよ!!

VARIOUS ARTISTS 『Power Of Soul: A Tribute To Jimi Hendrix』 Hendrix Experience(2004)
黒いノリが迸るジミヘンの豪華トリビュート盤。ここで“Foxey Lady”をパワフルに熱唱しているのはシー・ローだが、どうもナールズの姿が見え隠れする。まさかナールズの正体はジミなのか……って、んなわけはないわな。

SAGE FRANCIS 『A Healthy Distrust』 Epitaph(2005)
メジャー仕事が増えようと、こういう仕事もハマるのがデンジャー・マウスならでは。ここではアンチコンのラップ馬鹿と“Gunz Yo”でガッチリ合体してみせる。これは良い出来ですよ!!

カテゴリ : インタビューファイル

掲載: 2006年07月06日 23:00

ソース: 『bounce』 277号(2006/6/25)

文/轟 ひろみ

記事ナビ