MASTER'S CHOICE
店長のおすすめ
Jazzのおすすめ一覧
  • ジャズ・ヴォーカル界の麗しき新スター
    スウェーデン発のジャズ・ヴォーカル界新たなスターEmmalisa Hallander。2023年のデビューアルバムはリスナー、メディアともに高く称賛され、今作が2作目。『手の届かないところ』と題されたオリジナル曲を中心にした作品。ピアノ・トリオを中心にしたスタイリッシュなサウンドと「古き良き」ジャズボーカルのスタイルと雰囲気で歌われる。心地良い時間が流れる1枚。
    Out of Reach
    Jazz
    Out of Reach
    Emmalisa Hallander
    この商品を見る
    2025/03/21
  • 超豪華ゲスト陣が参加したジェシー・シリーズ最終作
    第67回グラミー賞3部門にノミネートされた作品。『GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary』最終日のヘッドライナーにも抜擢され、ジャンルに捉われないJacob Collierの音楽が日本を席巻することでしょう。Camilo、Shawn Mendes、aespa他、超豪華ゲスト陣で構成された4部シリースの最終章を飾るに相応しい作品です。
    ジェシー Vol. 4
    Jazz
    ジェシー Vol. 4
    Jacob Collier
    この商品を見る
    2025/03/21
  • 現代最高のトランぺッター、新章突入!
    現代JAZZ界の最重要アーティストの一人であるトランぺッター、アンブローズ・アキンムシーレがブラック・ミュージックの新次元に誘う大作!5曲で74分超!アコースティックでシンプルに美しいサウンドを聴かせ、グラミー賞にノミネートされた前作から一転。ラップやストリングス、シンセなどのサウンドを織り交ぜておくるキャリアの集大成的なアルバムとなっています。
    Honey From a Winter Stone
    Jazz
    Honey From a Winter Stone
    Ambrose Akinmusire
    この商品を見る
    2025/02/14
  • 日本産スピリチュアル・ジャズ。本場より黒いかも。
    日本人初の「BLUENOTE」リーダー作、黒田卓也2014年の作品。白眉は、M5のroy ayers"Everybody Loves the Sunshine"カバーで、Jose Jamesがヴォーカルで参加した超クールな一曲。ブルーノートからリリースされたオリジナルアナログは、相当なプレミアム価格がついているが、実は2024年に《FIRST WORD RECORDS》から密かに再発されており、こちらはお買い得価格。音圧も問題なし。在庫があるうちに購入しないと一生後悔する盤。
    Rising Son
    Jazz
    Rising Son
    黒田卓也
    この商品を見る
    2025/02/14
  • アンビエント・ジャズ最前線で生まれた極上のアルバム
    ジェフ・パーカー率いるETA IVtet。Josh Johnson、Anna Butterss、Jay Belleroseら実力者が集うまさにアンビエント・ジャズの最前線。反復するフレーズ、インプロヴィゼーションを繰り広げる各楽器、浮遊感ある音響、繰り返し聴いてしまう中毒性、オーソドックスなジャズからダブ/レゲエにまで流れる長尺な演奏の波を漂う心地良さ
    ザ・ウェイ・アウト・オブ・イージー
    Jazz
    ザ・ウェイ・アウト・オブ・イージー
    Jeff Parker、ETA Ivtet
    この商品を見る
    2025/02/07
  • 渡良瀬川の原風景!芸術の域で表現した世界に誇る和ジャズ大名盤!
    鬼才ヘンリク・シュワルツや、英BBCラジオでお馴染みジャイルス・ピーターソンといった世界的著名DJ達にも賞賛され、欧州でも高い評価を受けるピアニスト板橋文夫による82年・和ジャズ大名盤。本作のハイライトはなんといってもタイトル曲「渡良瀬」に尽きるだろう、自身の故郷である渡良瀬川の原風景を題材にし、魂と情熱のソロピアノで芸術の域で表現したサウンドを堪能してほしい。
    Watarase
    Jazz
    Watarase
    板橋文夫
    この商品を見る
    2025/01/31
  • 悶絶!聴いたら最後、絶対に欲しい!のメロウ・グルーヴ。
    漆黒ジャケ/女性ジャケでメロウ・グルーヴ最高峰に鎮座する1976年の作品。D.フォスター最高の仕事のひとつ。バンドメンバーには、ジェイ・グレイドン、ビル・チャップリン、ケニー・ロギンス、そしてジェフ・ポーカロ・・・。所謂オールスター。オリジナルアナログは、今でも極レアにも関わらず、CDでさえも再発されては即廃盤を繰り返すという「いわくつき」の盤。このたび24年3月に久々に再発されるが在庫状況は超不安定。見かけたときに入手しないと一生後悔する盤。アナログも再発されています。
    Jaye P. Morgan
    Jazz
    Jaye P. Morgan
    Jaye P. Morgan
    この商品を見る
    2025/01/24
  • 注目のヴォーカリスト。圧巻のデビューアルバム!
    Official髭男dism、MISIAなどのサポートやスタジオ・ミュージシャンとして幅広いフィールドで活躍するKOTETSU。Jazz、R&B、Bluesへの深いリスペクトを感じさせながらも、幅広い音楽ファンにアピールするソングライティングと音楽センスで聴かせる。ネオソウル的なサウンドがマッチした(2)、卓越したテクニックで聴かせる疾走感ある(5)、エモーショナルにクライマックスを盛り上げる(6)など。充実の全6曲。
    ECLIPSE
    Jazz
    ECLIPSE
    KOTETSU
    この商品を見る
    2025/01/17
  • 現行ブルーノートを代表するメンバーが集結した強力盤!
    ブルーノートの85周年を記念し制作された本作は、イマニュエル・ウィルキンス(as)、ジョエル・ロス(vib, marimba)、ジェラルド・クレイトン(p)、マット・ブリューワー(b)、ケンドリック・スコット(ds)という垂涎のメンバーが全曲書き下ろし。才能とクリエイティビティがぶつかり合い、無限に膨張し続けるような楽曲たちは、どこを切り取っても精鋭達による演奏が際立つ贅沢な一枚。
    モーション I
    Jazz
    モーション I
    Out Of/Into
    この商品を見る
    2025/01/17
  • 日本を代表するジャズ批評家、寺島靖国氏選曲の隠れピアノトリオ名曲群
    吉祥寺の辛口ジャズ親父こと、ジャズ批評家・寺島靖国氏が自ら選曲するコンピシリーズ。日本のジャズマニア達垂涎!世界中のマイナーなピアノトリオ作品の隠れ名曲群を厳選。個人的に一番やられたのが本コンピのラスト2曲!美旋律が炸裂するフランスのピアニスト、ドミニク・フィヨンによる圧巻の(13)、ブラジル・サンパウロのピアニスト、アレシャンドリ・ヴィアナによる強烈すぎるナンバー(12)。
    Jazz Bar 2024
    Jazz
    Jazz Bar 2024
    Diego Imbert、Enrico Pieranunzi、Andre Ceccarelli、Tingvall Trio、Joonas Haavisto、Henrik Gunde、Jesper Bodilsen
    この商品を見る
    2025/01/10

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。