こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

小澤征爾、4年ぶりの新録音登場! ラヴェル:歌劇『子供と魔法』全曲

2010年以来となる小澤征爾新録音! 2013年サイトウ・キネン・フェスティバル松本で行われたオペラ公演は、ラヴェルの2作品が上演され、『子供と魔法』は小澤征爾が、『スペインの時』はステファヌ・ドゥネーヴが指揮しました。このうち『子供と魔法』がCD化されます。

クラシック オペラ 国内クラシック

【イベント告知】アラベラ・美歩・シュタインバッハー ミニライヴ&サイン会

若手ヴァイオリニストでも屈指の人気と実力を誇るアラベラ・美歩・シュタインバッハーさんのイベントが開催決定しました!只今タワーレコード 渋谷店、新宿店、秋葉原店、池袋店、TOWER RECORDS ONLINEで対象商品をお買い上げの方に、イベント時行われますサイン会参加券をプレゼントしております

クラシック

祝・ブノワ賞受賞! 木田真理子さん主演の映像「ジュリエットとロミオ」

世界の権威あるバレエ賞の一つ、ブノワ賞の受賞者がモスクワで発表され、スウェーデン王立バレエ団の第1ソリスト、木田真理子さんが最優秀女性ダンサー賞を受賞しました。木田真理子さんは、主演した「ジュリエットとロミオ」ジュリエット役で高く評価され、受賞の際一場面を披露し賞賛を浴びました。

クラシック 国内クラシック バレエ

川井郁子New Album 「The Melody~100年の音楽~」2014年7月30日発売!

親・子・孫 3世代が一緒に楽しむことができる様々なジャンルの名曲を集めたアルバム。川井郁子のヴァイオリン中心に、わかりやすいアレンジを施し21曲収録。テレビ東京系列で放送され番組「100年の音楽」で演奏した楽曲をあらたに録音して構成したオリジナルアルバム。

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

「吹奏楽ポップスの父」と呼ばれた作曲家・編曲家の岩井直溥さん死去

作曲家・編曲家の岩井直溥さん(1923.10.2~2014.5.10)が90歳で亡くなりました。ポップスなどを吹奏楽向けに編曲した作品で親しまれ、「吹奏楽ポップスの父」と呼ばれていました。ここに謹んで哀悼の意を表し、氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。

クラシック ブラス 国内クラシック

【数量限定50%オフ!】ドイツの名匠ルドルフ・ケンペのEMI主要録音をCD12枚に集成!

英テスタメントが2002年に発売した当12枚組は、ドイツの名指揮者ケンペのEMIへの主要録音をまとめ、かつフィルハーモニアとの「アイネクライネ・ナハトムジーク」とベルリン・フィルとの「スケルツォ・カプリチオーソ」が初ステレオ・リリースとなる貴重なセットでした。今回数量限定、特別価格にてご提供いたします。

クラシック

LFJ2014東京公演曲目「動物の謝肉祭」を収録!マルタ・アルゲリッチ&フレンズ~ライヴ・フロム・ルガーノ2013

今年もこの季節がやって参りました!アルゲリッチと親しい仲間たちが名曲・秘曲の数々を披露するルガーノ・ライヴ2013発売決定です。2014年5月3日にはLFJ東京に初登場し当セットに収められた「動物の謝肉祭」を演奏しました! 初回限定生産盤です。

クラシック

ドイツの新鋭チェロ奏者、マキシミリアン・ホルヌング来日記念盤。2タイトル同時発売!

21歳で難関として知られるドイツ音楽コンクールで優勝し、同世代のチェリストの中で最も将来を嘱望されているマキシミリアン・ホルヌング。2014年4月、東京・春の音楽祭を含む初のリサイタル・ツアーでの来日(共演は河村尚子)に際して、ソニークラシカルへの2枚のアルバムを一挙に発売いたします。

クラシック

孤高の指揮者ジュリーニのDGウィーン録音集大成 話題のアイネム:カンタータも収録!ジュリーニ・イン・ウィーン

2014年に生誕100年を迎えたイタリアの名指揮者カルロ・マリア・ジュリーニ(1914~2005)。このBOXは彼がドイツ・グラモフォンに残したウィーンでの録音を集めています。希少音源、ウィーン交響楽団とのアイネムのカンタータ「あとから生まれる人々に」も収録!

クラシック オペラ

LE PETIT DISQUE 新規取扱開始のご案内

森音楽事務所の所属アーティストのレーベルであるLE PETIT DISQUEのCDをご紹介いたします。才能にあふれた若手演奏家の意欲的な演奏をお楽しみください。

クラシック 国内クラシック

この全集を聴かずして20世紀のヴァイオリン史は語れません! ハイフェッツ大全集待望の再プレス!!

卓越したテクニックとスタイリッシュな演奏で20世紀のヴァイオリン界をリードし、後進に大きな影響を与えたハイフェッツ。クライスラー録音の全集が「旧約聖書」とするならば、ハイフェッツの全集はまさに「新約聖書」。待望の再プレスです!

クラシック クラシック オムニバス

ホロコーストからの生還者、ピアニストのアリス・ヘルツ=ゾマーさん110歳で死去

世界最高齢のナチスによるホロコーストからの生還者として知られていた、ピアニストのアリス・ヘルツ=ゾマーさんが2月23日、ロンドンの病院で亡くなりました。110歳でした。ドイツ・グラモフォンはダニエル・ホープを案内役としたDVD「テレジエンシュタット収容所の音楽」を制作。その中でホープがヘルツ=ゾマーにインタビューするシーンが収録されています。

クラシック オペラ 現代音楽 海外DVD / ブルーレイ

10.ジョージ・ガーシュウィン~「LFJ2014」10人の作曲家 

十人目は、フレッシュで楽しいアメリカの響きが聞こえる、ジョージ・ガーシュウィンです。

クラシック

9.モーリス・ラヴェル~「LFJ2014」10人の作曲家 

九人目は、官能美と色彩を見事にあやつる天才芸術家、モーリス・ラヴェルです。

クラシック

8.アントニン・ドヴォルザーク~「LFJ2014」10人の作曲家 

八人目は、生まれ故郷の魅力を音楽で伝える観光ガイド、アントニン・ドヴォルザークです。

クラシック

7.ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー~「LFJ2014」10人の作曲家 

七人目は、奥深いロシアの魂が響く感動の演出家、ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーです。

クラシック

6.ヨハネス・ブラームス~「LFJ2014」10人の作曲家 

六人目は、じんわり感動できる後期ロマン派音楽のリーダー、ヨハネス・ブラームスです。

クラシック

5.フレデリック・フランソワ・ショパン~「LFJ2014」10人の作曲家 

五人目は、宝石のように輝く音楽を書いたピアノの詩人フレデリック・ショパンです。

クラシック

4.フランツ・シューベルト~「LFJ2014」10人の作曲家 

四人目は、初めて会ったのに親しくなれる友だちキャラ、フランツ・シューベルトです。

クラシック

3.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン~「LFJ2014」10人の作曲家 

三人目は深い感動を約束するクラシックの偉大な巨人、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンです。

クラシック