こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

『千住 明 フィーチャリング 千住真理子|アリア』~千住明が新たに手掛けるAKIRA SENJU Produce Series 第1弾

日本を代表する作曲家・編曲家・音楽プロデューサー千住明が新たにスタートさせる、AKIRA SENJU Produce Series 第1弾。フィーチャリング・アーティストに千住真理子(ヴァイオリン)を迎え、千住明自身がオーケストラ・アレンジ、指揮を執ったオーケストラ演奏による数々の壮大なナンバーを収録

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

レプシッチ&ミュンヘン放送管/ヴェルディ:歌劇《第1回十字軍のロンバルディア人》(2枚組)

イヴァン・レプシッチによるヴェルディ初期歌劇シリーズ、第4作目は《第1回十字軍のロンバルディア人》。2023年4月23日に、ミュンヘン、プリンツレゲンテン劇場でのライヴです。アルヴィーノを歌うのはガレアーノ・サラス、ジゼルダ役はニーノ・マチャイゼが出演

クラシック オペラ

今週の入荷、発売新譜タイトルをご紹介〈10月第3週分〉

2023年10月第3週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします

クラシック

これから発売予定の新譜タイトルをご紹介〈10月第3週分〉

2023年10月第3週分に、新規にサイトにアップいたしましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします

クラシック

フルトヴェングラー&BPO/ヴィースバーデン・コンサート 1949年6月10日ライヴ ヘッセン放送録音(UHQCD2枚組1枚価格)

1949年のヴィスバーデン・コンサートは特にブラ4が超名演として知られます。数種のフルトヴェングラーのブラ4の中でもこの第1楽章冒頭の遅さは異例であり、個性的です。第二楽章の慟哭も巨匠ならでは。フィナーレにおけるトロンボーンの意識的な強調にはのけぞるばかり。モーツァルトも悲劇的芸術家フルトヴェングラーの真骨頂であり、聴き手に恐怖が迫る瞬間があります。モーツァルトは若干籠りますが当時としては高音質で秋の夜長に悲劇的な音楽に身を浸すには十分と申せましょう

クラシック 交響曲・管弦楽曲

カラヤン&トリノRAI交響楽団とのベートーヴェン:交響曲第2番、シュナイダーハンとのヴァイオリン協奏曲

50年代から70年代にかけてのライヴ録音をリリースしているIDISの「カラヤン・スペクタキュラー」シリーズ。今回のベートーヴェンの第2はたいへん珍しい貴重音源。シュナイダーハンとの協奏曲も名演。(キングインターナショナル)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

スラットキン&セントルイス響/ラフマニノフ:交響曲第3番他、交響曲第1番他、2タイトルが新リマスターで復活!

スラットキンとセントルイス響の画期的業績の一つ、ラフマニノフの管弦楽作品全集から交響曲第3番他と交響曲第1番他が24bit/192kHzリマスターによる「VOX AUDIOPHILE EDITION」で復活。先にリリースされていた第2番&ヴォカリーズは『ステレオ』誌上での既発盤との比較で「最も顕著な違いはオーケストラの立体感。前後左右の広がりと距離感が正確で、ステージの奥行きも深みを増す。」と高評を得ました

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ヘンリク・シェリング・ライヴ・イン・パリ (J.S.バッハ、モーツァルト、ポンセ)~INA提供音源ステレオ・ライヴ

バッハの二重協奏曲はPhilipsへ1965年、1976年に2度セッション収録していますが、当演奏は中間にあたる1971年12月のライヴ。モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第3番とともにシェリングがフランス公共放送室内管弦楽団を弾き振りした演奏です。シェリングに献呈されたマヌエル・ポンセのヴァイオリン協奏曲は1960年10月のライヴ録音。フランス国営放送フィルハーモニー管弦楽団とメキシコの名指揮者カルロス・チャベスの好サポートを得て堂々たる演奏を聴かせてくれます

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

進藤実優&サロンオーケストラジャパン/ショパン:ピアノ協奏曲第1番 2022年ライヴ

30年前当初より5、6人の小編成にて全国のステージを回って演奏しているサロンオーケストラジャパン。初めてのフルメンバーでの演奏会は、得意とする0歳から6歳ぐらいまでを対象に演奏している曲と、ピアニスト進藤実優のショパンピアノコンチェルト1番を収録しました。年間を通し演奏している完成度の高いオーケストラの曲と、若手実力者、進藤実優との共演をお楽しみください。(Blue-T Records)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 国内クラシック

古海行子(ふるみやすこ)の2ndアルバム~リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調、愛の夢第3番(UHQCD)

高松国際ピアノコンクールの優勝後、OpusOneレーベルよりCDデビューを果たし、地道に活躍の場を拡げてきた古海行子(ふるみやすこ)。2021年にはショパンコンクールにてセミファイナリストに選ばれ多くのピアノファンを魅了した。4年ぶりとなる新作は、リストの「ピアノ・ソナタ」。古海の成長を記録する1枚となっている。(日本コロムビア)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 国内クラシック

マルコム・フレイジャーの初期録音がParnassusレーベルより復刻!レイボヴィッツとのプロコフィエフ、アシュケナージとのバルトーク、他

信じられないほどのテクニック、詩的で美しいタッチを兼ね備えたアメリカ出身の大ピアニスト、マルコム・フレイジャー(1935-1991)の初期の録音がParnassusレーベルより復刻!RCAからリリースされいきなりグラミー賞にノミネートされたデビュー盤「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番」と「ハイドン:ピアノ・ソナタ第35番」に加え、1963年にレコーディングされたウラディーミル・アシュケナージらとの共演による「バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ」を収録

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のソリストたち/シューベルト:八重奏曲

首席クラリネット奏者ヴェンツェル・フックスを筆頭に、名門ベルリン・フィルのメンバーが集結。シューベルトの傑作を世界最高峰のサウンドとテクニックで贈る、室内楽ファン必聴の注目盤がフランスのIndesens Calliope Records(アンデサンス・カリオペ・レコーズ)から登場

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

〈タワレコ限定・高音質〉ムラヴィンスキー生誕120年記念企画/ベートーヴェン&モーツァルト交響曲集/ブラームス第2、シューベルト未完成(SACDハイブリッド)

ムラヴィンスキー生誕120年記念企画、ゴステレラジオ音源の一連のライヴを今回初SACD化します。これらの音源はデジタル音源としてのみ残されていましたが、ビクター保有のマスター音源を使用しビクターが誇るK2の技術を用いて最新でアップコンバート&マスタリングを行いました。第1回発売はベートーヴェンとモーツァルトです。また、1978年のウィーン・ライヴのブラームス他もSACD化を行いました。この復刻はビクターが保管していたアナログ・マスターテープからの最新復刻です

クラシック 交響曲・管弦楽曲

『キング・ベリー・ベスト・クラシック50』(50タイトル)~キングレコードの定番・名盤をお求めやすい低価格で!

数多くの名演を残してきたドイツ・シャルプラッテンの名盤からライト・クラシックに懐かしの吹奏楽まで、バラエティに富んだラインナップでお届けする『キング・ベリー・ベスト・クラシック50』が2023年12月6日に発売!キングレコードで初廉価版化もあり

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック ブラス

ザンズ&レ・スタジョーニ、ネグリ、スタスキエヴィチ、ほか『歌の世紀 ~ヴェネツィアにおけるバロック歌劇の開花~』

パオロ・ザンズが2017年に結成した「レ・スタジョーニ」の新録音は、古楽歌手5人と近代型オペラの原型ともいうべきものが育まれた17世紀前半のヴェネツィアの歌劇界に光を当て、同時期に出版された声楽曲集・器楽曲集からの抜粋を交えたアルバムです。カヴァッリやモンテヴェルディ、フェラーリ、ウッチェリーニなどが収録されています

クラシック 古楽・バロック

キャロリン・サンプソン&ジョゼフ・ミドルトン『でも歌うのは好き…』(SACDハイブリッド)

キャロリン・サンプソンの新録音はピアノのジョゼフ・ミドルトンとの共演で、シューベルト、メンデルスゾーン、ブラームスといったドイツ・リート、グノー、プーランク、フランクといったフランス歌曲、女性作曲家リタ・シュトロール、シェリル・フランシス=ホード、カイヤ・サーリアホ、そしてデボラ・プリチャードの新作委嘱など、有名曲からあまり知られていないものを巧みにプログラムしています

クラシック オペラ

カペラ・デ・ラ・トーレ『カプリッチョ・パストラーレ(イタリアのクリスマス音楽集)』

中世~ルネサンス音楽を専門とするドイツのルネサンス楽器管楽アンサンブル「カペラ・デ・ラ・トーレ」。今作はイタリアのクリスマス音楽集。世界初録音としてハインリヒ・イザークが書いた幻想的な“聖母マリアのためのミサ曲”に、賛美歌“Hor non nascescias”や“神の羊飼いの踊り”などのクリスマスのための宗教的作品、活気に満ちたイタリアの民俗音楽や伝統音楽も演奏されています

クラシック 古楽・バロック

アンドレア、マッテオ&ヴァージニア・ボチェッリ『ファミリー・クリスマス(デラックス・エディション)』~昨年リリースしたクリスマス・アルバムのデラックス盤!

アンドレア・ボチェッリが昨年親子3人で制作し、好評を博した初のファミリー・クリスマス・アルバムのデラックス・エディションがリリースされます。この「デラックス・エディション」にはオリジナルの収録曲に加えて、新たに録音された「レット・イット・スノー」「シルヴァー・ベルズ」「E’Natale!」「ウィンター・ワンダーランド」の4曲と、さらに5つのボーナス・トラックが収められています。LPも発売

クラシック オペラ クラシック オムニバス

ハンスイェルク・アルブレヒトが弾く『オルガン編曲によるブルックナーの交響曲全集』第9弾は交響曲第8番!

2024年のブルックナー生誕200周年に向けての記念企画、全10巻からなるオルガン版ブルックナー交響曲全集第9弾は交響曲第8番。ここで用いられたのは1890年に改訂された第2稿で、オルガン版はエベルハルト・クロツによる編曲です。カップリングのブルックナーの音楽にインスパイアされた新作オルガン曲は、トーマス・ダニエル・シュレーの“ノミネ”

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ヴァンスカ&ミネソタ管のマーラー交響曲シリーズ第9弾!交響曲第8番“千人の交響曲”(SACDハイブリッド)

SACDハイブリッド盤(SACD層はステレオと5.0 Surround sound マルチチャンネル)。好評を博しているオスモ・ヴァンスカ率いるミネソタ管弦楽団によるマーラー・シリーズ。当アルバムは交響曲第8番『千人の交響曲』を収録!独唱にはキャロリン・サンプソン、ジャクリン・ワーグナー、クリスティアン・イムラーなど実力派を迎えております。この『千人の交響曲』でもヴァンスカならではの緻密な構成と細部にまで注意が払われた圧巻の仕上がり。繊細かつ丁寧な音楽づくりが魅力です

クラシック 交響曲・管弦楽曲