2022年6月上演!チューリヒ・バレエ団~バレエ《眠れる森の美女》(クリスティアン・シュプック版)
チューリヒ・バレエの芸術監督を務めるクリスティアン・シュプック。2022年6月に上演されたシュプック版『眠れる森の美女』の映像が登場します。ミシェル・ウィレムスの可憐でありながらも芯の強さを感じるオーロラ、運命に翻弄されながら光と闇の世界を生きるカラボスを見事に踊り切ったウィリアム・ムーアなどダンサーの質の高い踊りに加え、シュプック率いる豪華制作陣による衣装、舞台も見どころのひとつです
ジャン・チャクムルによる新シリーズ始動!第1弾は『シューベルト+シェーンベルク』(SACDハイブリッド)
ジャン・チャクムルが「シューベルト+」という新シリーズを始動!当シリーズはシューベルトの主要作品と彼の音楽に影響を受けた作曲家の作品を並べることで、それぞれの作品に新たな魅力を感じてもらいたいというチャクムルの思いから企画が生まれました。第1弾ではシューベルトの2つのソナタ(第4番 D.537 と第20番 D.959) の間に無調を試みたシェーンベルクの3つの曲Op.11を収録
ACCENTUS MUSICが贈るJ.S.バッハ:カンタータ集~RIAS室内合唱団、シュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊、ライプツィヒ聖トーマス教会少年合唱団(3CD)
ACCENTUS MUSICからリリースされている、優れた3つの合唱団とオーケストラによるJ.S.バッハのカンタータ集をまとめたボックスが登場。ディスク1はベルリン古楽アカデミーとミヒャエル・フォッレ、RIAS室内合唱団によるバスのためのカンタータ3曲、ディスク2はラーデマンとシュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊によるバッハのカンタータ集、ディスク3は聖トーマス教会合唱団とその第17代トーマスカントルのゴットホルト・シュヴァルツによるカンタータ集
貴重な全曲録音!シモン・ボルツキ~ヤコブ・ファン・エイク:笛の楽園(全曲)(7枚組)
「笛の楽園」は約150曲という膨大な曲数があり、有名な教会音楽や、民謡の変奏曲なども含まれています。この貴重な全曲録音では、ベルリン・リコーダー・オーケストラの芸術監督兼指揮者のシモン・ボルツキが、テナー・リコーダーの深く豊かな低音の音色から、ソプラニーノ・リコーダーによるきらめくような名人芸まで、26本ものリコーダーを駆使して多様な表現をみせています
コロン&フィンランド放送響、ピアノはヤブロンスキー!バツェヴィチ:ピアノ協奏曲、2台のピアノとオーケストラのための協奏曲、ほか
再評価著しいバツェヴィチの協奏的作品を集めた貴重なアルバム。当CDはポーランドの独立回復100周年(2018年)を記念する国際文化プログラムの一環として、アダム・ミツキエヴィチ協会と共同で制作されたもので、バツェヴィチの協奏的作品を3曲収録。演奏はニコラス・コロン指揮フィンランド放送響、ピアノにペーテル・ヤブロンスキー
アンサンブル of トウキョウ『ライヴ 2022 夏』(SACDハイブリッド)
国内外で活躍する実力派奏者がメンバーとして名を連ねるアンサンブル of トウキョウ。当アルバムは、彼らが2022年7月に王子ホールで開催したコンサートのライヴ録音です。それぞれの楽器の音色が調和のとれた和音として響き、美しいメロディは歌心にあふれ、楽曲の魅力を十分に引き出しています
『東 亮汰 IN CONCERT』~大友直人が贈る高崎芸術劇場の「T-Shotシリーズ」第9弾!(SACDハイブリッド+DVD)<初回限定盤>
リサイタル・録音・映像によって才能溢れる若手演奏家を多角的に紹介する、大友直人が贈る高崎芸術劇場の「T-Shot シリーズ」第9弾。東亮汰は最も若い世代を代表するヴァイオリン界の逸材。ソリストとしてだけでなく室内楽・オーケストラにも活動の場を広げている。高度なテクニックと繊細かつ豊かな音色と鮮やかな音楽作りが魅力的な東亮汰の初ソロ CD+DVD 。[発売元・(公財)高崎財団](初回限定盤のみDVD付き)
ファン必聴の名盤が、新リマスタリング再発売!堀米ゆず子~ラロ:スペイン交響曲、ロシア協奏曲(SACDハイブリッド)
1980年のエリザベート王妃国際音楽コンクール優勝から、世界的に活躍を続ける堀米ゆず子による、ラロのヴァイオリン協奏曲として有名な「スペイン交響曲」と、演奏機会の少ない「ロシア協奏曲」をカップリングしたアルバム。2010年にベルギーの TALENT レーベルから発売された録音が、 EXTONで新リマスタリング、SACDハイブリッド盤で再発売いたします。(オクタヴィア・レコード)
大友直人&東京交響楽団~エルガー:交響曲第2番(SACDハイブリッド)
大友直人と東京交響楽団によるエルガー:交響曲第2番が EXTON レーベルから登場です。DSD11.2MHz の臨場感溢れる高音質ライヴ・レコーディング、ブックレットにはエルガー研究の権威でもある等松春夫によるエッセイを掲載。2023年1月29日 ミューザ川崎シンフォニーホールでのライヴ収録です
鮎川誠(シーナ & ザ・ロケッツ)表紙、『Guitar magazine (ギター・マガジン) 2023年 05月号』4月13日発売|
2023年1月29日、日本のロックンロール界のシンボル、鮎川誠が逝去した。本誌に残したインタビューの数々や、愛用した機材の撮り下ろし写真、多くのミュージシャンからのコメントにより、鮎川の軌跡をたどる。紙版には鮎川の化身である69年製レス・ポール・カスタムの原寸大ポスターが付属。
加藤シゲアキ(NEWS)|〈私たち〉が「世界との距離をつかむまで」を端正かつエモーショナルに描く、渾身の青春小説『オルタネート』文庫版6月26日発売
高校生限定のマッチングアプリが必須となった現代。東京のとある高校を舞台に、3人の若者の運命が、鮮やかに加速していく――。恋とは、友情とは、家族とは、人と“繋がる”とは何か。悩み、傷つきながら、〈私たち〉が「世界との距離をつかむまで」を端正かつエモーショナルに描く。渾身の青春小説が文庫版で登場
エマニュエル・パユ『ロマンス~ ロベルト&クララ・シューマン、ファニー&フェリックス・メンデルスゾーン作品集』
シューマン夫妻、メンデルスゾーン姉弟による、1840年から1860年の間に書かれた作品をフルートで演奏したもの。ロベルト・シューマンの「3つのロマンス Op. 94」は、もともとはオーボエのために書かれたもので、1950年にランパルによって編曲され、その後、フルート奏者にとって重要なレパートリーのひとつになりました。こうした歌曲や他の楽器のための作品を、パユの甘美で印象的な音色には、ロマティックさとともに弱音から奏でられる淡い独自の絶品な表現力があります
ローレンス・ブラウンリー『ライジング』~アフリカ系アメリカ人作曲家による歌曲集
「 ハーレム・ルネッサンス(1919年から1930年頃)の偉大なるアーティストらからの、喜び、エンパワーメント、信仰、愛、強さのテーマを中心とした詩を取り上げ、今日最も才能のあるアフリカ系アメリカ人の作曲家と協力して、私たちの闘争だけでなく、私たちの勝利についても語っています」と、ブラウンリーは語っています。その詩への深い読みによる熱き愛情、そして未来への輝かしい希望が感じられる歌唱です。「ブラック・ミュージック・マンス」としての6月リリース
町田康|『口訳 古事記』4月26日発売。奔放なる愛と野望、裏切りと謀略にみちた日本最古のドラマが、破天荒な超絶文体で現代に降臨する!
アナーキーな神々と英雄たちが繰り広げる、〈世界の始まり〉の物語。前代未聞のおもしろさ!!日本神話が画期的な口語訳で生まれ変わる!町田康の新たな代表作。
えなこ|大ヒットコスプレ写真集、第2弾『えなこ cosplayer 2』6月21日発売
2019年、数々の大人気マンガやアニメなどのコスプレのみで構成された、過去に例のない1stメジャー写真集「えなこ Cosplayer」が大ヒットに。この大ヒットから4年の時を経て、ついに第2弾の発売が決定!
サヴァール&ル・コンセール・デ・ナシオン/モーツァルト“レクイエム”(SACDハイブリッド)
幼い日、サヴァールが教会に足を踏み入れると、そこではモーツァルトのレクイエムのリハーサルが行われていました。サヴァールはそれを聴いて「音楽というものがこんなにもすごい力を持っているなら、僕は音楽家になりたい・・・」と思ったといいます。それから長い年月が流れ、これまでに約230の録音をしてきたサヴァールが、モーツァルトの≪レクイエム≫をリリースします。2022年5月11-13日、カタルーニャ自治州カルドーナ城参事会教会での録音
クリストフ・ルセ&レ・タラン・リリク~スポンティーニ:抒情悲劇“ヴェスタの巫女”(2CD+BOOK)
クリストフ・ルセ率いるレ・タラン・リリクが、スポンティーニの出世作となった抒情悲劇“ヴェスタの巫女”を録音。マリナ・レベカ、バルベラック、クリストヤニス、ヴィチャクなど出演。独唱の細やかな節回しに適切に寄り添う古楽器オーケストラの音色も実に美しく、作品本来の魅力の諸相に迫った名演に仕上がっています
バリトンの櫻井利幸による『夜の紡ぎ歌 ~ルイーゼ・ライヒャルト歌曲集』
ファニー・メンデルスゾーンやクララ・シューマンに先立つ女性作曲家として重要なルイーゼ・ライヒャルトの歌曲集29曲。父はゲーテと親交のあったフリードリヒ・ライヒャルト。ベルリンリード派の流れをくむもロマン主義的なメロディを櫻井利幸が2人のピアニストとリュートの共演で、優しくも美しい歌曲の世界へと誘う。本邦初録音(対訳付き)。(ナミレコード)