ウィーン国立バレエ/マニュエル・ルグリ版バレエ《海賊》~2016年プレミエ上演
クラシック・バレエの名作《海賊》を、マニュエル・ルグリが、ウィーン国立バレエの芸術監督を務めるかたわら、初めて全幕バレエの振付を行った舞台(2016年プレミエ上演)収録が映像化!
新制作の映像が登場!フィオーレ&ベルリン・ドイツ・オペラ管/ワーグナー:楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガ―》
ワーグナーのオペラ上演に歴史的な伝統を持つベルリン・ドイツ・オペラは、2022年6月に新制作《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をプレミエ上演。ヨッシ・ヴィーラーらによる演出で、フロリアン・フォークト、ヨハン・ロイター、ハイディ・ストーバーなどが出演。日本語字幕付き
ウィグモア・ソロイスツによる20世紀英作曲家の室内楽曲集!ファーガソン、ブリス、ホロウェイ:室内楽曲集(SACDハイブリッド)
イザベル・ファン・クーレンとマイケル・コリンズが中心となりウィグモア・ホールのディレクターであるジョン・ギルホリーとのコラボレーションによって生まれた可変室内アンサンブル「ウィグモア・ソロイスツ」。今作では20世紀のイギリスの室内楽作品、シューベルトの「八重奏曲」の楽章を引用したファーガソンの「八重奏曲」、ブリスのクラリネット五重奏曲、ホロウェイの「八重奏のためのセレナード」の3篇を収録
J.S.バッハ、トーマスカントル就任300年記念!『バッハ300~ライプツィヒ・バッハ音楽祭 2023』
毎年6月に開催されているライプツィヒ・バッハ音楽祭。2023年のテーマは「BACH for Future」。中でも6月9 日に旧市庁舎前マルクト広場の野外会場で行われたコンサートは音楽祭のハイライトとも言えるでしょう。その映像がブルーレイとDVDでリリースされます。現カントルのアンドレアス・ライゼ指揮 トーマス教会合唱団&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団らの演奏に加え、ラン・ラン、ダニエル・ホープ、アルブレヒト・マイヤー、フランチェスカ・アスプロモンテなど豪華出演陣が参加!
ピアノで聴くクリスマス!カロリーネ・フィッシャー『マジカル・クリスマス・ファンタジーズ』
カロリーネ・フィッシャーによるクリスマス・アルバム。「きよしこの夜」、「主よ、人の望みの喜びを」やくるみ割り人形の「行進曲」など、古いものから新しいものまでさまざまな時代から厳選されたクリスマスにまつわる作品をソロ・ピアノで美しく紡ぎます
『クラシカロイド 原曲全集』(6枚組)~名門“ドイツ・グラモフォン”“デッカ”などの音源で全集化!
クラシック音楽アニメ 『クラシカロイド』 に登場した“ムジーク”の原曲であるクラシック音楽が名門“ドイツ・グラモフォン”“デッカ”などの音源でCD6枚組全集化!CD全集には、2023年5月に公開された海外映画作品のオリジナル・サウンドトラックに採用され大きな話題となった、ショパンのムジークプロデューサー・EHAMICによる「小犬のカーニバル~小犬のワルツより~」も収録
ベザイデンホウト&フライブルク・バロック・オーケストラによるモーツァルトの協奏曲集第4弾!今回はピアノ協奏曲第6番&第25番
クリスティアン・ベザイデンホウトとフライブルク・バロック・オーケストラによるモーツァルトの協奏曲シリーズ、第4弾の登場です。今回は、若き日の協奏曲第6番と、大作協奏曲第25番という組み合わせで録音!
アンシェル・ブルシロウ&フィラデルフィア室内交響楽団『コンプリート・RCA・アルバム・コレクション』(6枚組)
フィラデルフィア室内交響楽団(日本では「フィラデルフィア室内楽団」とされていた)は、1965年にフィラデルフィア管弦楽団のコンサートマスター兼副指揮者であったアンシェル・ブルシロウ(1928-2018)によって設立された室内オーケストラ。「フィラデルフィアの第2のオーケストラ」などと称され、華々しい活動を繰り広げましたがわずか2シーズンで解散、今では幻の室内オケとなりました。当ボックスではその短い期間にRCAに録音した6枚分のLPが世界で初めて復刻されています
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/デラックス・エディション Vol.2(20枚組)
2021年に発売された第1弾に続く、「デラックス・エディション」の第2弾です。過去70年にわたる19人の錚々たる指揮者(ベーム、E.クライバー、ドホナーニ、フルトヴェングラー、シノーポリ、ハイティンク、ジュリーニ、カラヤン、アバド、シャイー、小澤征爾、メータ、ショルティ、バーンスタイン、レヴァイン、アーノンクール、ツィメルマン、イッセルシュテット、プレヴィン)の演奏で収録されています。100ページの横長の豪華ハードカバー・ブック(英・日・独語)付き
ルドルフ・ゼルキン 晩年の未発表スタジオ録音/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番“ワルトシュタイン”&第23番“熱情”
巨匠ピアニスト、ルドルフ・ゼルキンの生誕120周年を記念して、ゼルキンが人生最後に録音したベートーヴェンのピアノ・ソナタ、《ワルトシュタイン》と《熱情》の未発表録音が登場。1988年に最後のコンサートに出演し、1991年に亡くなるまで闘病生活を送っていたゼルキン。この録音は、ゼルキンからの最終的な承認を得ることができず、今までリリースが実現されていなかった貴重な録音です。今回、ご遺族からの承認が降り、日本盤はMQA/UHQ-CDでのリリースが実現しました
アンネ=ゾフィー・ムター『60歳記念コンサート』~自身が磨き上げたムター・ヴィルトゥオージとの共演!
ヴァイオリン界の女王、アンネ=ゾフィー・ムターの60歳の誕生日を祝して、今年の初夏にウィーンの楽友協会で行われたコンサートのライヴ録音。ムターと彼女の選りすぐりの音楽家たちによるアンサンブル、ムター・ヴィルトゥオージをフィーチャーしたアルバムです。収録曲はヴィヴァルディ、バッハ、アンドレ・プレヴィン、ボローニュなどの室内楽のレパートリー。アンコールで演奏した、ジョン・ウィリアムズの2作品も収録しています。日本盤はMQA/UHQ-CDでのリリース!
オフェリー・ガイヤール&プルチネッラ・オーケストラ/『ナポリ!』(2枚組)
今回ガイヤールが取り上げたのはバロックのナポリ。タランテラやラ・フォリアのフォークロアの味わいあり、そして当時のヴァイオリン奏者だったニコラ・ヴィオレンツァによる超絶技巧の協奏曲あり、とヴァラエティにとんだ内容です。今回もピオーを始めたとした声楽陣もゲストに迎え、バロック時代のナポリの町に迷い込んだような楽しい気分になれるアルバムとなっています
オッリ・ムストネン自作自演!ムストネン:交響曲第3番《天空の光》&交響曲第2番《ヨハネス・アンジェロス》
ピアニスト・指揮者として目覚ましく活躍するオッリ・ムストネン。作曲活動にも力を注いでおり、今作は、2013年作曲の交響曲第2番と2020年作曲の交響曲第3番を収録。フィンランドの国民的叙事詩カレワラの第47章から第49章の物語に基づいた"第3番”では声楽パートを初演者イアン・ボストリッジが歌い、ムストネンとの息のあった演奏を聴かせます
待望のペルト新録音!トヌ・カリユステ&タリン室内管~アルヴォ・ペルト:Tractus
エストニア出身の指揮者トヌ・カリユステが同じくエストニア出身の国民的作曲家アルヴォ・ペルトの弦楽オーケストラと合唱が組み合わされた作品を新録音!新ヴァージョンのものが多く、長い間ペルトの盟友であるトヌ・カリユステが指揮するエストニア・フィルハーモニー室内合唱団とタリン室内管弦楽団による意欲的な演奏は聴く者を惹きつけます。LPも発売
フィルハーモニック・ブラスのデビュー・アルバム!『Overture!』~スター・ブラス・プレイヤーが結集
マティアス・ヘフス、サラ・ウィリス、パウル・ハルヴァックスなどベルリン・フィル、ウィーン・フィル他、世界トップの輝かしいブラス・セクションが共に集って新たに結成された「フィルハーモニック・ブラス」のデビュー・アルバム!今作ではヴェルディの『運命の力』序曲やガーシュウィンの『キューバ序曲』などよく知られた序曲が並び、ピーター・ローレンス、マティアス・ヘフスといった名手たちによるブラス・アンサンブル編曲で聴くことができます
『エディション・シュターツカペレ・ドレスデン~100年間の録音における音楽監督と首席指揮者たち』(10枚組)~初出ライヴ多数!
フリッツ・ブッシュ指揮1923年の録音を筆頭にお宝続出。リヒャルト・シュトラウス自演の「ドン・キホーテ」は1936年11月7日のロンドン公演をBBCがライヴ録音したもの。スウィトナーのモーツァルト「交響曲第40番」と「後宮からの誘拐」序曲は1960年代初頭にドレスデン衛生博物館の、ブロムシュテットのブルックナー「交響曲第4番ロマンティック」は1981年1月29日の貴重なライヴ。さらにシノーポリ1994年4月のブラームス「交響曲第2番」も注目!
ジョン・ネシリング&リエージュ王立フィル 他『レスピーギ管弦楽作品集』(SACDハイブリッド7枚組)
ジョン・ネシリング指揮によるレスピーギ(1879-1936)の管弦楽作品集が7枚組のお買い得セットで登場!サンパウロ交響楽団と録音した『ローマ三部作』以外は、リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団との共演です。英国の音楽雑誌「BBCミュージック・マガジン」が、「一人の指揮者によるレスピーギの管弦楽作品集の最高の録音」と絶賛するなど各誌で高く評価されている当録音集は、管弦楽作品の天才的な作曲家レスピーギの類い稀な色彩感、オーケストレーションを存分に楽しめる内容です
〈タワレコ限定・高音質〉マズア&ゲヴァントハウス管/ベートーヴェン:交響曲第9番、ミサ・ソレムニス~Berlin Classics SACDハイブリッド化第32弾!
今回は、クルト・マズアとライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団によるベートーヴェンの名作2曲を取り上げます。マズアは旧東独の指揮者の中はかなりの数の録音を残しており、当企画でも2作復刻しました。今回は伝説的名演として評価の高い「第九」の1981年のライヴと、「ミサ・ソレムニス」の1972年録音を最新で復刻します。録音も良く高音質化に相応しい音源であり、良好なマスターテープ本来の音を今回も堪能ください。世界初SACD化の音源としてお届けします