『チェリビダッケ+ロンドン交響楽団 伝説の7コンサート』(10枚組)が日本プレスで復活!
70年代後半はロンドン交響楽団と蜜月状態にあったのがチェリビダッケ。豊富なパレットから色鮮やかな音楽を聞かせてくれます。このコンビは1980年4月に日本公演も行いました。このセットにも来日公演曲目が網羅されております。来日公演でも披露されながらなぜかリリースがないティペットの"祭典の踊り"(唯一の録音)も収録。ラヴェルのピアノ協奏曲はミケランジェリにとってもベストの出来。神秘的なフォーレ。ご子息セルジュ氏の公認を得た正規リリース
オリジナル・アナログテープより新規復刻!アーベントロート&ライプツィヒ放送響~ブルックナー:交響曲第4、5&9番(3枚組)
本国のETERNAオリジナル・アナログテープより新規で復刻!名マスタリング・エンジニアのクリストフ・スティッケル氏による、過度なノイズリダクションなどをせず、アナログテープ本来の持っている情報を限りなく忠実に再現する、ETERNAピュア・アナログ・リマスタリング方式を採用。ブックレットに使用アナログ・マスターテープの写真掲載
ワルター&NYP カーネギー・ホール・ライヴ/マーラー交響曲集(巨人・復活・大地の歌)UHQCD3枚組
マーラー直伝の解釈で、数多く名演名盤を遺しているワルターが絶頂期に手兵ニューヨーク・フィルとカーネギー・ホールでのライヴで遺した交響曲第1番《巨人》・第2番《復活》・《大地の歌》の3曲を3枚のディスクに収録。《巨人》はキングレコードからLP(K22C-181、セブンシーズ・レーベル)が発売されたことがあったものの、今回は国内初CD、《復活》と《大地の歌》は国内初出音盤になります
クリストフ・シュペリング/J.S.バッハ:カンタータ第78, 96, 100, 122, 127, 130, 180番(2枚組)
このアルバムでは、バッハが1724年から1725年の間に書いた、ライプツィヒ時代第2年度のカンタータが収録されています。バッハが1724年の三位一体主日(聖霊降臨祭のあとの最初の日曜日)から、1725年の復活祭の間に作曲したこれらのカンタータは、独特の統一した特徴が見られます。シュペリングは、宗教的な理解や、演奏方法、楽器の使用法など、多くの視点からこれらの曲を研究し、斬新で慎重に考え抜かれた新しい解釈で録音に臨んでいます
カティア・ブニアティシヴィリのベストセラー、ショパン・アルバムを初アナログ盤化(2枚組)
今作は2012年にソニークラシカルへの2枚目のアルバムとして発売されたオール・ショパン・プログラム。ワルツやバラード、有名な葬送ソナタ、そしてカティアと相性の良いパーヴォ・ヤルヴィ指揮パリ管との共演によるピアノ協奏曲第2番などが収録されており、彼女の叙情性やテクニック、そして美しいサウンドを味わうための恰好のアルバムといえましょう。初アナログLP化、180グラム重量盤2枚組
ザビーネ・マイヤー/モーツァルト:クラリネット協奏曲、協奏交響曲(アナログLP盤)
美しさが際立ったマイヤーのクラリネット。協奏曲はバセット・クラリネットを使用し、すみずみまでニュアンスに富み、多彩な表情でうたわれた旋律があたたかく流れます。また「協奏交響曲」でも、各独奏楽器とオーケストラとのやりとりも絶品です。このアルバムを、初めて180gアナログLP盤として数量限定生産
ケンペ&シュターツカペレ・ドレスデン『R.シュトラウス:管弦楽作品集』(アナログLP2枚組)
どれもケンペの快活で柔軟な音楽作りが心地よい名演ばかりで、生き生きと楽しい『ティル』、ペーター・ダムのホルンに驚く『ドン・ファン』、そして作品そのものの魅力を十全に表出した名演『ツァラトゥストラ』など、シュターツカペレ・ドレスデン全盛期のサウンドを美しいアナログ・ステレオ録音で味わうことができます。2012年末に国内盤で発売されたシングル・レイヤーSACD用にリマスタリングされた音源を使用した2枚組180gアナログLP盤。数量限定生産
初出音源、SP録音、BBCライヴを含む!クラウディオ・アラウ『ワーナークラシックス録音全集』(24枚組)
巨匠ピアニスト、クラウディオ・アラウ(1903-1991)の旧EMIや未発表音源、さらに英Vocalion、独Vox、英BBC(クレンペラーとのライヴ)の音源を収録(1921~62年録音)。オリジナル・マスターテープのあるものはそこから、その他は入手可能な最高のソースを使用し、Art & Son Studio, Annecy において24bit/192kHリマスターされています。ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番、ショパン:練習曲Op.10-4、そしてリストの2曲は初出音源!
ヒラリー・ハーン『エクリプス』~ドヴォルザーク、ヒナステラ:ヴァイオリン協奏曲、サラサーテ:カルメン幻想曲
ヴァイオリン協奏曲の王道的な作品を発表しながら、現代作品に至るまで広く取り上げる現代屈指のヴァイオリニストのヒラリー・ハーン。彼女は1年以上の休暇を経て、このアルバムで長年に亘って愛してきた作品を初めて録音しています。この全く異なる3つの作品は、ヴァイオリンという楽器だけでなく、それぞれの作曲家が長い間故郷を離れていたにもかかわらず、何らかの音楽的・地理的なつながりを持ち続けていたという考えによって結びついています
フランスのテノール、シリル・デュボワがフォーレの歌曲全集を録音!(3枚組)
フォーレは室内楽やピアノ曲で人気がありますが、歌曲も100を超える名品を残しています。そのなかには“月の光”や“夢のあとに”のようによく知られたものもあります。このアルバムはフランスのテノール、シリル・デュボワがピアニスト、トリスタン・ラエとフォーレの歌曲全曲を録音!
ガエタン・ジャリ率いるマルグリット・ルイーズ(合唱&古楽器アンサンブル)によるヘンデル:シャンドス・アンセム
ヴェルサイユ宮殿の自主レーベル「Château de Versailles Spectacles」より、ガエタン・ジャリ&マルグリット・ルイーズがヘンデルのシャンドス・アンセムを録音。伸びやかなバロックオーボエのソロやテオルボを組み込んだ通奏低音の多彩さもさることながら、各パート5~6人からなる3声の合唱が織り上げてゆく一体感に満ちた歌唱も見事なもの。ヴォランタリーやシャコンヌでは指揮者ジャリのオルガン独奏で、18世紀オリジナルの形に復元されたヴェルサイユ王室礼拝堂の銘器の美音も味わえます
テオドーロ・バウ&アンドレア・ブッカレッラ~コレッリ:ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音によるソナタ集(Op.5より)
1992年生まれ、ギエルミとジーニに師事したヴィオラ・ダ・ガンバ奏者テオドーロ・バウ。イタリア・バロックの巨匠コレッリの傑作“ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集Op.5”を、ヴィオラ・ダ・ガンバで演奏したアルバムが登場!
ベルリン古楽アカデミーによるベートーヴェン:交響曲第4番&第8番、ケルビーニ:ロドイスカ序曲、メユール:交響曲第1番(2枚組)
ハルモニアムンディがリリースしているベートーヴェン・イヤー・シリーズ交響曲編の完結編となる、ベルリン古楽アカデミーによる第4番&第8番の登場!これまでの交響曲のリリースでは、同時代の作品がカップリングとして収録されており、今回はケルビーニ(1760-1842)、そしてメユール(1763-1817) の作品が選ばれています
ソプラノのジュリー・ロゼがアラルコン&ミレニアム・オーケストラと共演!ヘンデル:ソプラノのためのモテットとアリア
フランスのソプラノ歌手ジュリー・ロゼが、レオナルド・ガルシア・アラルコン&ミレニアム・オーケストラと共演したヘンデル作品集が登場。埋もれがちなヘンデルの教会向け独唱モテットや初期オラトリオのアリアを集めた注目のプログラムです
ジュリア・ヌーティによるイタリア16世紀のオリジナル・ヴァージナルを用いた、英国後期ルネサンスの鍵盤音楽作品集
イタリアの鍵盤奏者ジュリア・ヌーティが、フィレンツェのルチェッライ宮の天井裏から見つかった16世紀末イタリア製のヴァージナルという貴重なオリジナル楽器でイタリア音楽の影響を受けつつあったルネサンス末期の英国音楽を録音
輸入盤も登場!デイヴィッド・ギャレットの新録音はオーケストラ伴奏のクラシック名曲集!『アイコニック』
今作ではバッハ、ドヴォルザーク、グルック、クライスラー、メンデルスゾーン、シューマンなどの名曲を、ギャレットとギターと指揮を務めたヴァン・デル・ハイデンによる新しい編曲で収録。美しいオーケストラ伴奏によるヴァイオリン・ソロのほか、ボチェッリ、パールマン、ティル・ブレナー、そしてフルート奏者のCocomiなど豪華アーティストとのコラボレーションも注目です!
YMO|ミステリー解読形式で結成~再生までの歴史を追う!『シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993』8月19日発売|【タワレコ特典】先着:ポストカード
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏という不世出な3人の才能が80年代に音楽業界をひっくり返した、あのYMOブームとは何だったのか?様々な証言から浮かび上がってくるYMOの実像を克明に記す。『カルトQ』(フジテレビ系)の「YMOカルト」のブレーンも務めたYMO研究の第一人者による、最初で最後の〈本格的論考集〉。
イェルク・デムスの名盤『シューマン: ピアノ独奏曲全集』(13枚組)が限定再プレス!
ウィーン出身の名ピアニスト、イェルク・デムスによる『シューマン: ピアノ独奏曲全集』はNUOVA ERAやARIOSOといったレーベルから発売された後、2007年にドイツのレーベルMembranから廉価BOX化され、より一層、広く親しまれてきました。その後、廃盤となっていましたが、このたび数量限定で再プレスされました