クーベリック&ニュー・フィルハーモニア管/ハイドン:交響曲第99番、チャイコフスキー:同第4番、シェーンベルク:ピアノ協奏曲(オグドン独奏)
1968年「プラハの春」の弾圧から数日後の9月8日、クーベリックはルツェルン・フェスティヴァルに登場。ハイドン第99番の終始快活さに満ちた演奏で幕開け、オグドンが正規録音を残さなかったシェーンベルクのピアノ協奏曲。オグドンは厳格な十二音技法によって書かれているこの曲を正確に理解し、演奏しています。そして、チャイコフスキーの第4!クーベリックが14歳の時、フルトヴェングラーの指揮する同曲を聴き、指揮者を志したというほどの思い入れのある作品です
シェリング&クーベリックのブラームス:ヴァイオリン協奏曲 1967年ステレオ・ライヴが復活!
シェリングのブラームスと言えば、ドラティ指揮ロンドン響と共演した1961年録音とハイティンク指揮コンセルトヘボウと共演した1973年録音が高く評価され、特に後者は専門誌の名盤選びでしばしばトップに選ばれてきました。その両者のほぼ中間となる1967年にウィーン芸術週間でライヴ収録された当盤は、シェリングの持ち味である美音と格調高い解釈に燃焼度や高揚感が加味された「ライヴの醍醐味」を伝えるものとなっています。良好な音質によるステレオ録音
リナ・トゥール・ボネの新録音はラヴェル!『ムーヌへのオマージュ ~ラヴェル:ヴァイオリンのための作品集』(SACDハイブリッド)
近年評価が高まっているスペインのヴァイオリニスト、リナ・トゥール・ボネがラヴェルの作品集をリリース。ラヴェルのヴァイオリン作品に深く関わったエレーヌ・ジュルダン=モランジュへのオマージュとなっています。ラヴェル時代の弓とガット弦、歴史的ピアノを使用し、“ツィガーヌ”では、作曲家自身が指定しているもののあまり聴く機会のない「ピアノ・リュテアル」が登場
マルティン・ヴァルベルグ&オルケルテル・ノルドによるモーツァルト:交響曲第25番&グレトリ:組曲「セファールとプロクリス」、他
ノルウェーのチェロ奏者でもある指揮者マルティン・ヴァルベルグが2009年に創設した古楽器アンサンブル、トロンハイム・バロック。2018年にオルケルテル・ノルドと改名しました。今回は1773年に焦点を当て、この年に作られたモーツァルトとグレトリの作品を並べています。モーツァルトは当時17歳。「小ト短調」として知られる“交響曲第25番”と、“歌劇「エジプト王タモス」~組曲”を収録
ヴァンスカ&ソウル・フィル~ユン・イサン:管弦楽のための伝説「新羅」、ヴァイオリン協奏曲第3番、室内交響曲第1番(SACDハイブリッド)
オスモ・ヴァンスカが、2020年から音楽監督を務めているソウル・フィルとの共演で、韓国の現代作曲家ユン・イサンの作品を録音。収録された3曲はいずれも後期作品で、1992年の“管弦楽のための伝説「新羅」”は最後のオーケストラ曲。“ヴァイオリン協奏曲第3番”はパク・スーイエが独奏を務めています
エフゲニー・スドビン、ラン・シュイ&シンガポール響によるスクリャービン:法悦の詩、プロメテウス、他(SACDハイブリッド)
エフゲニー・スドビンと、ラン・シュイ&シンガポール交響楽団がスクリャービンを録音!ハープとオルガンを伴う大編成のオーケストラと混声合唱、ピアノ独奏のための“プロメテウス”に、“法悦の詩”を収録。そして“法悦の詩”と同時期の作で共通点の多い“ピアノ・ソナタ第5番”をカップリング
アンナ・ルチア・リヒターによるブラームス:リート集
名歌手アンナ・ルチア・リヒター、Pentatoneレーベルからの第3弾はブラームスのリート集でメゾ・ソプラノの声域で歌いました!当アルバムは愛の詩からドイツ民謡まで20曲を収録
『ヴァイオリン名盤UHQCD』~名ヴァイオリニストによるヴァイオリン名曲の名演・名録音シリーズ!(20タイトル)
DG,Deccaから、2022年がアニバーサリー・イヤーのセザール・フランク(生誕200年)、フリッツ・クライスラー(没後60年)、ニコロ・パガニーニ(生誕240年)などの名曲たちを中心に、名ヴァイオリニストの演奏で堪能できる名盤をUHQCDで20タイトル・ラインナップ!
アクサンチュスの新録音!『光に寄す』 ~サン=サーンス、アーン:合唱曲集
ローラン・エキルベイとともに数々の名盤をリリースしてきたフランスの合唱団「アクサンチュス」。Alphaレーベルからの新録音は、クリストフ・グラッペロン指揮で、フランスの後期ロマン派を代表するサン=サーンスとレイナルド・アーンの合唱曲集!
国内盤も登場!マルティン・フレストの新録音はクラリネット、ベース、ピアノのトリオ!『ナイト・パッセージ』
クラリネット奏者、マルティン・フレストが放つニューアルバムは、クラリネット、ベース、ピアノというトリオによって、バッハ、スカルラッティ、ヘンデル、ラモーというバロック音楽、故国の作曲家アルフェーン、さらにはジャズやフォークロアのアレンジを収録。タイトルの通り、密やかな夜の音世界が広がります
フランソワ、ルガンスキー、タローらによるショパン名曲集『インティメート・ショパン』180gアナログLP
ポーランドに生まれ、作曲家兼ピアニストとしてパリで活躍したショパンは、39年の短い生涯の間に多岐にわたる多くのピアノ曲を作曲しました。ここでは『革命』『葬送行進曲』『小犬のワルツ』『幻想即興曲』『別れの曲』『華麗なる大円舞曲』といった有名曲を中心に選曲されm名ピアニストのサンソン・フランソワや、現代的解釈のアレクサンドル・タローらによる様々な素晴しい演奏で収められています。180gアナログLP盤で数量限定生産されます
ファジル・サイのガーシュウィン・アルバムが180gアナログLP化!
鬼才ピアニスト、ファジル・サイがこよなく愛するガーシュウィン作品を、独自にアレンジして演奏した《ポギーとベス》など、その思い入れを感じさせる最高に洒落たピアノは、自分だけでなく他のアーティストも渦に巻き込んだ快演! ファジル・サイのその想いを、180gアナログ盤として、数量限定生産で発売!1998年12月、及び1999年5月、ニューヨークでの録音
ヴォーン・ウィリアムズの名作 交響曲第6番、揚げひばり、タリス、グリーンスリーヴスを2枚組アナログLP化!
ヴォーン・ウィリアムズ生誕150年記念、A.デイヴィス指揮による「交響曲第6番」、2つの「幻想曲」、タスミン・リトルが独奏を務めた「揚げひばり」といった管弦楽作品アルバムを、180gアナログLP盤として数量限定生産。「イギリス音楽として礼儀作法を守り、音楽を生き生きとさせ、呼吸し、BBC交響楽団から、影のある闇から燃えるような光を放った表現と豪華なサウンドを引き出した。これは現代における最高のモダンな解釈!」と、グラモンフォン誌は絶賛しています
ヨーヨー・マがリモート参加!南アフリカのチェロ奏者アベル・セラオコーの個性的なデビューアルバム!
南アフリカのチェロ奏者アベル・セラオコーは、世界的なミュージシャンやビートボクサー(口や鼻からの発声させる擬音)によるコラボレーションから、協奏曲やソロのクラシックのリサイタルまで、さまざまなジャンルやスタイルをシームレスに移動します。このデビューアルバムは、バロック音楽、彼自身の作曲、南アフリカの賛美歌を組み合わせています。トラック1のアベルの自作では、アベルを高く評価するヨーヨー・マが、ボストンからリモートで参加しています
プティボン、ナウリら人気歌手によるフランスのオペレッタ・アリア集『クロワゼット~レ・ザネ・フォルのオペレッタ』
ヤシの木が立ち並ぶクロワゼット大通りは、カンヌのエレガントなビーチサイド通りで、コートダジュールで最も魅力的なリゾートです。アルバム名の『クロワゼット』は、1920年代から1930年代初頭の楽しさを愛する精神を呼び起こすため、当時のフランスのミュージカルコメディーであるオペレッタから25曲を集めたものです。国立カンヌ管弦楽団とその音楽監督であるバンジャマン・レヴィ指揮で、オペラで賞賛されている8人のフランスの歌手陣が起用されました
話題沸騰のソプラニスタ、ブルーノ・デ・サのデビューアルバム!『仮装したローマ』
ブラジル出身のソプラニスタ(男性ソプラノ)、ブルーノ・デ・サは、女性ソプラノや、カウンターテナーとは異なる、独特の色彩や質感を帯びた声を持っています。ここには、女性が公共の劇場やオペラハウスの舞台で歌うことが禁じられていた時代(17~18世紀)のアリアを集めています。多くの曲が世界初録音となり、共演のフランチェスコ・コルティの指揮とチェンバロによるイル・ポモ・ドーロによって、優しい声から狂乱の場まで幅広い表現力を描き出しています
Opera Raraからレオンカヴァッロの珍しい歌劇“ジプシーたち”が登場!
歌劇「ジプシーたち」は、プーシキンによって1827年に書かれた詩「ジプシー」に基づいたもので、ドナウ川のほとりジプシーたちの情熱、嫉妬、犯罪の物語。力強い合唱と魅惑的なアリアを、豊かで色彩豊かなオーケストレーションが包んでいます。各キャストも情熱的な歌唱が素晴らしく、とくにブルガリアのソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァはヴェリズモオペラを得意としているだけあって、表情豊かな怒り、悲しみ、絶望、そして希望が溢れ出るような歌唱が絶品です
原田慶太楼&N響/ストラヴィンスキー:バレエ“火の鳥”全曲、ショパン:夜想曲 変イ長調(UHQCD)
NHK交響楽団との組み合わせで、南北アメリカを中心とした作品を録音した2枚のアルバムをリリースした原田慶太楼が、アメリカものと並んで得意とするロシアものを取り上げました。ストラヴィンスキーの3大バレエのひとつ「火の鳥」全曲版。N響の卓越した演奏力とエネルギーが感じられる名演となりました。カップリングはストラヴィンスキーが管弦楽編曲したショパンの夜想曲です。東京芸術劇場のアコースティックが美しく捉えられた優秀録音です
トルルス・モルクの新録音がAlphaレーベルから登場!ブリッジ、ブリテン、ドビュッシー:チェロ・ソナタ集&ヤナーチェク:おとぎ話
ノルウェー出身のチェロ奏者トルルス・モルクが、20世紀に生まれた4つのチェロ作品を収録したアルバムをAlphaからリリース。第1次世界大戦中に書かれたブリッジとドビュッシーのソナタに、ブリテンのチェロ・ソナタ、ヤナーチェクの“おとぎ話”の4作品を収録
生誕150周年記念!トレデガー・タウン・バンドによる『ヴォーン・ウィリアムズ・オン・ブラス』~ ヴォーン・ウィリアムズ:金管バンドのための作品集
ヴォーン・ウィリアムズ協会の自主レーベル「アルビオン・レコーズ」が贈る、ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年記念アルバム第2弾。本アルバムでは、金管バンドのためのオリジナル作品から、テューバ奏者にとって重要レパートリーのひとつに数えられる協奏曲、吹奏楽の古典的名曲とされる 《イギリス民謡組曲》 の金管バンド編曲版(世界初録音)など、ヴォーン・ウィリアムズがイギリスの管楽器界に与えてきた偉大な歴史を辿ります。(東京エムプラス)