注目アイテム

ヤーノシュカ・アンサンブルの新録音は「B」で始まる作曲家の作品集!『The Big B’s』

ブラチスラヴァの音楽一家に生まれたヤーノシュカ兄弟と、コントラバス奏者ユリウス・ダルファスの4名で結成された「ヤーノシュカ・アンサンブル」。東欧の伝統音楽の影響が独特の才能を開花させる“ヤーノシュカ・スタイル”、クラシックとジャズを生き生きと融合させる独自の音楽を録音し続けています。今作ではバッハ、ベートーヴェン、ブラームスの名曲に、デイヴ・ブルーベック、バルトーク、バーンスタイン…「B」で始まる作曲家たちの作品をプログラミング!

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

廃盤だったBOXが限定再入荷!マタチッチ&NHK交響楽団~ライヴ集成(12枚組)

ALTUSレーベル15周年記念として2016年に限定生産されたボックスが嬉しい再入荷。ALTUSから発売されているマタチッチ&N響の音源を完全網羅した12枚組で廃盤になって久しく、復活をのぞむ声が多かったものです。ブルックナーでは第7・第8はノヴァーク版、第5はシャルク版を基本としつつ、それぞれ独自に手が加えられたマタチッチ流の大演奏が聴けます。雄渾壮大なワーグナーもこれぞマタチッチ。今回も限定数になりますのでお早めにお買い求めください!

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ギリシャの名女性ピアニストの録音集!ジーナ・バッカウアー『マーキュリー・マスターズ』(7枚組)

1913年にアテネで生まれ、ブゾーニの弟子にバッハを、ラフマニノフにブラームスを、そしてコルトーにラヴェルを学びました。人生の半ばにはナチスにより家族を亡くすという不幸に見舞われましたが、計り知れない教養と強い意志を持った一人のピアニストとして世に出ました。ここには「マーキュリー・リヴィング・プレゼンス」の7つのアルバムが新規リマスタリングにより、初めて集大成されています

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

初CD化音源を含む偉大なチェロ奏者の録音集!パブロ・カザルス『フィリップス・レガシー』(7枚組)

スペイン、カタルーニャ地方出身の偉大なチェロ奏者、パブロ・カザルスがフィリップス・レーベルへ1956年から1961年にかけて、長年の友人や仲間たちと演奏した室内楽、協奏曲録音を集成しています。1956年10月、パリ、ソルボンヌ大学でのライヴは、いままで特典盤でのCD化しかなく、市販盤として初CD化。フィリップスに2種類の録音があったベートーヴェン“幽霊”の古い方の録音(ボン・ベートーヴェン・ハウスでのライヴ)は初出LP以来の初CD化となります!

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

K-POPフェスティバル、メンバー別カバーのフォトブック『Dicon D'FESTA』発売決定!

韓国の芸能ニュースメディア・Dispatchの創立10周年を記念して韓国で開催された、グローバルK-POPフェスティバル「D'FESTA」の特別写真集「DICON D'FESTA Edition」が期間限定発売!

書籍 K-POP/ワールド アジア

メジューエワ『京都リサイタル 2019 & 2021』~ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集(2枚組)

メジューエワによる京都公演シリーズ。2019 年の「日本ロマン・ロラン友の会 70 周年記念コンサート」 と、コロナ禍による休止を挟んだ 2021 年のリサイタルから、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ 7曲を収録。いずれも過去に録音のあるレパートリーですが、ライヴならではの緊迫感と高揚感は最大の魅力。1925 年製のヴィンテージ・スタインウェイ(CD135)の輝かしいサウンドも「圧巻」の一言。初録音となるバガテル 2 曲が収録されているのも嬉しいところです

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

バルビローリ&ベルリン・フィル/マーラー:交響曲第9番~2トラ38オープンリール復刻

バルビローリ&ベルリン・フィルの定番、マーラーの交響曲第9番はGS-2182(2018年4月【廃盤】)に発売、またたく間に完売してしまいました。その後、再プレス案も浮上しましたが、望みうる最上の結果を得るために、全行程をプロ用の機器を使用してマスターを作り直しました。結果は予想以上で、やった甲斐がありました。解説書も前回掲載したバルビローリのインタビューに加え、マニアックな情報も加え、コレクターズ・アイテムとしての価値を高めました。(平林直哉)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

トランペットの名手 アリソン・バルサムが20世紀アメリカ音楽を探求!『クワイエット・シティ』

ここではジャズがもてはやされた時代に作曲された20世紀のアメリカの音楽を探求しています。当時のクラシックとジャズのソロトランペットの音は、対照的なスタイルでしたが、刺激的で素朴で心に残るものであり、アメリカの聴覚的風景を象徴しています。作曲家と演奏家の両方の間でこの2つのスタイルの出会いの場に魅了されたバルサムは、ジャンルに逆らう楽器のこの特定のキャラクターに対する彼女の深い愛情を共有しようとしています。

クラシック ブラス クラシック オムニバス

ハーデリッヒによるスペインゆかりの作品集『レクエルドス』~プロコフィエフ、ブリテン: ヴァイオリン協奏曲、他

スペイン語のタイトル《Recuerdos》は、「思い出」を意味します。《ブリテン:ヴァイオリン協奏曲》《プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番》《サラサーテ:カルメン幻想曲》では、WDR交響楽団とその首席指揮者クリスティアン・マチェラルが共演。ルッジェーロ・リッチがヴァイオリン独奏用にアレンジしたタレガの名曲《アルハンブラの思い出》を最後に置かれています

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

リストのスペシャリスト!ジョージアの新星マリアム・バタシヴィリ『ロマンティック・ピアノ・マスターズ』

1993年ジョージア(グルジア)生まれ。2014年フランツ・リスト国際コンクールで優勝して以来「リストのスペシャリスト」として高い評価を得ているマリアム・バタシヴィリの「リスト愛」を、わたしたちにトランスクリプション作品を通して投げかけます。日本語解説には、真嶋雄大 氏による書き下ろし解説、ジョン・トランスキーとマリアム・バタシヴィリの、このアルバムについての対談の日本語訳を掲載

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ロスバウト&SWR『フランス音楽集』(4枚組)~ドビュッシー、ラヴェル、イベール、ミハロヴィチ、メシアン、他

ドビュッシーの2曲を除けば20世紀に書かれた作品ばかりを収録。ラヴェル「マ・メール・ロワ」、イベール「放浪の騎士」、メシアン「クロノクロミー」、ルーセル「小管弦楽団のためのコンセール」など多岐に渡っています。注目はダンディに学んだブカレスト生まれのミハロヴィチの作品で、交響曲第2番はこの録音が世界初。そしてピアノとオーケストラのための「トッカータ」ではフランスの名ピアニストで作曲者の妻モニク・アースがソロを務めています

クラシック 交響曲・管弦楽曲 現代音楽

ノリントン&シュトゥットガルト放送響のマルティヌー: 交響曲第5&6番が初リリース!

ノリントンは1998~2011年にシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者を務め、作曲当時に聴衆が感じたサウンド・イメージに迫るために、時代考証に基づいてオーケストラのサイズ・配置・奏法を調整し、弦楽器のノンヴィブラート演奏を基調とする「シュトゥットガルト・サウンド」と呼ばれる独自のスタイルを編み出しました。透明感と立体感を保ち、曲の構造を明らかにする演奏スタイルがマルティヌーをどう響かせるのか、大いに注目されます

クラシック 交響曲・管弦楽曲

キーシンが唯一の師に捧げたザルツブルク音楽祭ライヴ~ベルク、フレンニコフ、ガーシュウィン、ショパン

2021年7月に98歳で逝去したキーシン唯一の師、アンナ・カントールに捧げたザルツブルク音楽祭での公演ライヴ。このアルバムは、恩師カントールの思い出に捧げられています。モスクワのグネーシン音楽学校で彼女から最初のレッスンを受けたとき、キーシンはわずか6歳でした。「アンナ・パヴロヴナは、私たち家族にとって先生以上の存在になった。彼女は私の唯一のピアノの師であり、私が現在ピアノで表現できることはすべて彼女のおかげ」 と回想しています

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

シャロン・ベザリーの記念すべき50枚目のアルバムは豪華アーティストとの共演!『相乗効果』(SACDハイブリッド)

フルート奏者シャロン・ベザリーの記念すべき50枚目のアルバムは、ミカラ・ペトリ、マイケル・コリンズ、ワルター・アウアーら超豪華アーティストとの共演で生まれる「相乗効果」をテーマとした充実の内容です。収録曲はテレマン、サン=サーンス、フランツ・ドップラー、ヴィラ=ロボス、そしてマーラー編の“J.S. バッハの管弦楽作品による組曲”など多彩!

クラシック ブラス 協奏曲・室内楽・器楽

癒し系コンピレーション・アルバム『イマージュ』シリーズ最新盤!『イマージュ22』

シリーズ累計350万枚のセールスを記録しているリラクシング・ミュージック・コンピレーション「image」シリーズの最新アルバム。今作では初CD化3曲に、イマージュ・シリーズおなじみのアーティストの新しい楽曲に加え、角野隼斗のオリジナル楽曲や、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題となった、ポール・ギルバートによる「大河紀行1」を収録

クラシック クラシック オムニバス

Glossa Cabinetシリーズ 2022 ~ スペインから届く古楽の愉しみ ~(6タイトル)

スペインから届く古楽の愉しみ。美麗なジャケット・デザインでも人気を誇るGlossa Cabinetシリーズ。今回はブリュッヘンの“J.S.バッハ:復活祭オラトリオ”2011年オランダ・ライヴに、ライラ・シャイエークのベンダ:ヴァイオリン・ソナタ集、ホセ・ミゲル・モレーノのルイス・ミラン:リュート作品集、ラ・ヴェネクシアーナのジェズアルド:マドリガーレ集第4巻など、古楽の名盤・貴重盤を復刻!

クラシック 古楽・バロック

ムジークファブリークによるハリー・パーチが手掛けた大作シアターピース“怒りの妄想”!2015年リンカーンセンター・フェスティバルでの再演がCD化!

アメリカ前衛音楽のカリスマ的存在ハリー・パーチ(1901-1974)が1966年に書き上げたシアター・ピース“怒りの妄想”。2013年、ムジークファブリークによってドイツの現代芸術祭の開幕公演としてヨーロッパ初演されました。この時に楽器を新規で再構築したため以降も上演が可能になり、歴史的怪作の現代における華麗な復活としておおいに話題になりました。2015年7月には同じ組み合わせでリンカーンセンター・フェスティバルにて再演。そのタイミングで製作されたのがこのCD です

クラシック 現代音楽

ベルリン古楽アカデミーがランツハーマーを迎えて、ハイドン、ベートーヴェン、モーツァルトのシェーナとアリア、そしてハイドンの交響曲第49番“受難”を録音

ベルリン古楽アカデミーが名ソプラノ歌手クリスティーナ・ランツハーマーを迎えて愛と憧れと喪失を歌ったハイドン、ベートーヴェン、モーツァルトのシェーナとアリア、そしてハイドンの交響曲第49番“受難”を収録

クラシック オペラ 交響曲・管弦楽曲 古楽・バロック

ユジャ・ワン、G.カプソン、A.オッテンザマー、名手3人による室内楽!『ラフマニノフ&ブラームス作品集』

世界中の公演で絶賛されているクラシック界のスーパー・トリオの注目作!ピアニストのユジャ・ワン、クラリネット奏者のアンドレアス・オッテンザマー、チェリストのゴーティエ・カプソンが、ラフマニノフの“チェロ・ソナタ”、ブラームスの“チェロ・ソナタ第1番”&“クラリネット三重奏曲”を録音!今作は2021年にドルトムントのコンツェルトハウスでレコーディングされました

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

今週の入荷、発売新譜タイトルをご紹介〈6月第5週分〉

2022年6月第5週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします

クラシック