注目アイテム

『コープランド・コンダクツ・コープランド』(20枚組)~1935-76年の自作自演録音を集大成!

今回の20枚組セットは、コロンビア~CBSへの自作自演盤を全て網羅した初めてのボックスで、オリジナルLPのカップリングによる紙ジャケ仕様である点もポイントです。全体はCD1~2がコロンビアへのSP~モノラル録音、CD3がRCAへのリビング・ステレオ録音で、CD4以降はコロンビア~CBSへのステレオ録音です。またCD1のSP~モノラル時代の初期録音6曲は今回が原盤を使用しての世界初CD化となります

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ヨーヨー・マ、カヴァコス、アックス/ベートーヴェン・フォー・スリー~交響曲第4番&ピアノ三重奏曲第7番“大公”

エマニュエル・アックス(ピアノ)、レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)、ヨーヨー・マ(チェロ)がベートーヴェンの<交響曲>をピアノ三重奏曲編曲で演奏するプロジェクトの第3作目となる2023年8月の最新録音。交響曲第4番のピアノ・トリオ編曲はシャイ・ウォスネルが手掛けています。カップリングが名作、ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調 作品97“大公”であることも注目です!

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

リュカ・ドゥバルグ/フォーレ:ピアノ独奏曲全集(4枚組・輸入盤)~フォーレ没後100年記念盤

2024年に没後百年をむかえるフォーレ(1845/5/12-1924/11/4)のピアノ独奏曲全集。2015年チャイコフスキー国際コンクールで大変な注目を集め4位入賞を果たし2016年アルバム・デビューを果たした。以来、知られざる作曲家のレパートリーに光をあて積極的に取り組み、独自の視点で己の道を歩み続けるリュカがフォーレの世界に没入し、その真髄・魅力にせまった意欲作。書き下ろしライナーノーツも掲載。使用楽器:Paulello Opus 102

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ピアノ・デュオ、カティア&マリエル・ラベック『フィリップ・グラス: コクトー三部作』(2枚組)

カティア&マリエル・ラベックが現代音楽の巨匠フィリップ・グラスの音楽に捧げるアルバム。グラスがフランスの芸術家ジャン・コクトーの映画に基づき、1993年から1996年にかけて作曲したオペラ三部作です。2020年に高評価を得た歌劇『恐るべき子供たち』の録音に続き、今回残りの2作品、歌劇『オルフェ』と『美女と野獣』が収録されました。グラスの音楽監督であるマイケル・リースマンにより、カティアとマリエルのためにピアノ・デュオ版に編曲されています

クラシック 現代音楽 協奏曲・室内楽・器楽

パールマン&ハイティンク/メンデルスゾーン、ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲(アナログLP盤)

1972年にプレヴィンとの録音も希望に満ち溢れた若さを感じ名演でしたが、この1983年の録音はハイティンクの経験豊かな指揮により、パールマンの演奏にもさらなる高貴な品格が加えられていることにも注目したい名盤です。デジタル録音でリマスター音源も存在しますが、元々がLPリリース用として録音されていたため、そのデジタル音源をそのままに、180gアナログLPレコード盤として、限定生産リリース

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

『ベスト・オヴ・アントニオ・ヴィヴァルディ』(アナログLP)~ビオンディ、オノフリ、パユ、ジャルスキーなどの名演が凝縮!

ワーナークラシックからの作曲家BESTシリーズ。ここでは「赤毛の司祭」ともよばれた天才的作曲家ヴィヴァルディに焦点を当てています。エマニュエル・パユ、フィリップ ジャルスキー、アンドリュー・パロット、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、ファビオ・ビオンディ、トン・コープマンといった一流の音楽家による最高傑作のハイライト盤です。180gアナログLPレコードとして数量限定生産リリース

クラシック クラシック オムニバス 古楽・バロック

Opera Rara ドニゼッティ生誕225周年を記念して歌劇“追放されたローマ人”をセッション録音!

2022年の作曲家ドニゼッティの生誕225周年を記念して、オペラ・ララは、作曲家の輝かしいキャリアのマイルストーンと考えられているオペラ『追放されたローマ人』を再構築・復元しました。オペラ・ララの芸術監督であるカルロ・リッツィは、「ベルカントの新女王」アルビナ・シャギムラトヴァ、ドニゼッティの最高傑作のバス・バリトン役のニコラ・アライモ、そしてタイトルロールのテノール歌手セルゲイ・ロマノフスキーらスターキャストを起用しています

クラシック オペラ

マイケル・スパイアーズによるレア・アリア集第3弾『イン・ザ・シャドウズ』~ルセ&レ・タラン・リリックとの共演!

幅広い声域を持つバリテノール歌手マイケル・スパイアーズはアルバム第1弾『バリテノール』と第2弾『コントラ=テノール』が示しているように。挑戦と視点を変える歌手です。第3弾となる『イン・ザ・シャドウズ』は、ワーグナーと彼の作曲の基礎を形成した作曲家によるレア・アリア集。共演は、クリストフ・ルセ指揮とピリオド楽器によるレ・タラン・リリック!

クラシック オペラ 古楽・バロック

ジャン=イヴ・ティボーデ/ドビュッシー:ピアノ作品集 新しいアートワークで登場!(CD・LP)

DECCAから、クラシック音楽の新しい聴衆に向けた新しいコンセプトのクラシック・シリーズをお届けします。これらのタイトルは、作曲家とその最も有名な作品に焦点を当て、表現主義的なスタイルの美しいパッケージに収めながら、今後何年にもわたってお届けすることを目指しています。これらのアートワークは、高級感がある一方で、新しい若い聴衆にとって親しみやすく興味深いものとなるでしょう

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

メータ&ロサンゼルス・フィル/ホルスト:惑星 新しいアートワークで登場!(CD・LP)

DECCAから、クラシック音楽の新しい聴衆に向けた新しいコンセプトのクラシック・シリーズをお届けします。これらのタイトルは、作曲家とその最も有名な作品に焦点を当て、表現主義的なスタイルの美しいパッケージに収めながら、今後何年にもわたってお届けすることを目指しています。これらのアートワークは、高級感がある一方で、新しい若い聴衆にとって親しみやすく興味深いものとなるでしょう

クラシック 交響曲・管弦楽曲

アントネンコ&パトラム・インスティテュート男声合唱団/ラフマニノフ:晩祷(男声合唱版)(SACDハイブリッド)

パトラム・インスティテュート男声合唱団のChandos第2弾は、2023年のラフマニノフ生誕150周年を祝して録音に臨んだ 《晩祷(徹夜祷)》 の男声合唱版。グレチャニノフの編曲による男声合唱版(第7曲)に触発され、ベネディクト・シーハン、ドミトリー・ラザレフが残りの賛歌を男声合唱版に編曲。調性を男声の音域に合うように下げることで8人のオクタビスト(バスより更に低い声部)を含むメンバーのサウンドに更なる深みが加わりました

クラシック オペラ

クルンプ&エッセン・フォルクヴァング室内管によるモーツァルト交響曲集第3弾!交響曲第9番、第14番、第20番、第24番

2013年からエッセン・フォルクヴァング室内管弦楽団の首席指揮者を務めるヨハネス・クルンプ。両者によるモーツァルトの交響曲集の第3弾が登場しました。今回はモーツァルトがわずか13歳で作曲した《交響曲第9番》から始まり、1769年から1773年にかけて作曲された4つの初期交響曲が収録されています

クラシック 交響曲・管弦楽曲

R.シュトラウス生誕160年記念ベスト盤!『THE BEST ー リヒャルト・シュトラウス』(2枚組)

2024年に生誕160年を迎えるリヒャルト・シュトラウス(1864-1949)。後期ロマン派を代表するドイツの作曲家・指揮者。オペラや交響詩といった規模の大きな作品に加え、150曲を超える「歌曲」を残しており、美しくも壮大な旋律が魅力です。ドイツ・グラモフォンやデッカなどの名門レーベルからの名演を厳選した究極の2枚組ベスト!

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

ブルックナー生誕200年記念ベスト盤!『THE BEST ー アントン・ブルックナー』(2枚組)

2024年に生誕200年を迎えるアントン・ブルックナー(1824-1896)。生涯に9つの交響曲、ミサ曲などの宗教音楽作品も遺しています。ドイツ・グラモフォンやデッカなどの名門レーベルから名演を厳選した究極の2枚組ベスト!

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

ラファエル・クーベリック生誕110年記念アンコール・プレス!『ラファエル・クーベリックの芸術』(19タイトル)

2014年にクーベリック(1914/6/29-1996/8/11)の生誕100年を記念してクーベリックの名盤をSHM-CD化した『ラファエル・クーベリックの芸術』シリーズの中から、19タイトルを生誕110年を記念してアンコール・プレスいたします

クラシック 交響曲・管弦楽曲

カルロ・マリア・ジュリーニ生誕110年記念アンコール・プレス!『カルロ・マリア・ジュリーニの芸術』(22タイトル)

カルロ・マリア・ジュリーニ生誕110年を記念して、ジュリーニの名盤をSHM-CD化したシリーズ22タイトルをアンコール・プレスいたします

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

今週の入荷、発売新譜タイトルをご紹介〈1月第3週分〉

2024年1月第3週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします

クラシック

これから発売予定の新譜タイトルをご紹介〈1月第3週分〉

2014年1月第3週分に、新規にサイトにアップいたしましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします

クラシック

中村太地、辻本玲、佐藤卓史/ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番、クララ・シューマン:ピアノ三重奏曲

日本人初となるブラームス国際コンクール"ヴァイオリン部門"優勝の中村太地。今作は、辻本玲(チェロ)、佐藤卓史(ピアノ)を迎え、ブラームスのピアノ三重奏曲第1番、クララ・シューマンの三重奏曲というトリオ編成作品をリリース!

クラシック 国内クラシック

川田知子&須田祥子『ユーカリ ヴァイオリンとヴィオラの二重奏』

優美な歌と超絶技巧が魅力のタンゴ4曲に、多作家としても知られるマルティヌーの独自の響きが美しいマドリガル、そして、デュオ・レパートリーとして近年、演奏機会も多いロッラの佳品を経て、モーツァルトの名作が最後を飾る。聴いて楽しい充実のプログラムです。多彩な作品の個性を豊かに描き出す川田知子と須田祥子によるデュオは秀逸で、精緻なアンサンブルと弦楽器2本のイメージを越える深い音場感で、聴き手を魅了します。(マイスター・ミュージック)

クラシック 国内クラシック