エテルナのオリジナルマスターから新復刻!『ダヴィッド&イーゴリ・オイストラフ・エテルナ・レコーディングス』(5枚組)
1950年代前半、オイストラフ親子は西側での活動を開始し、演奏旅行先で次々にセンセーションを巻き起こし、「キング=ダヴィッド、プリンス=イーゴリ」と並び称されました。このBOXは、まさにこの時代の録音で、父ダヴィドの「太陽のヴァイオリニスト」と称えられたスケールの大きな温かみのある演奏、息子イーゴリの超絶技巧と鋭い音色のセンス、父親同様の楽曲と真正面から対峙した正統的な解釈を存分に味わえるものとなっています
ボストリッジとアンスネスのシューベルト:歌曲集“冬の旅”を180g重量盤で初LP化!(2枚組)
「冬の旅」について優れた研究書も著しているテノール歌手イアン・ボストリッジ。そして現代を代表するピアニストの一人、アンスネスのサポートを得てシューベルト不朽の名作に挑んだ名唱のアルバム。それまでの歌唱とは全く異なった世界を創り出した、繊細で表情豊かな「冬の旅」。このアルバムを、数量限定生産で2枚組180gアナログLP盤として発売。なお歌詞カードは付属しません
ラトル&ウィーン・フィル/ベートーヴェン: 交響曲第7番 2002年ライヴが180g重量盤で初LP化!
サイモン・ラトルが2002年4月29日から5月17日間の3週間で、ウィーン・フィルとベートーヴェンの交響曲全集をライヴ録音したうちの1枚で、ベーレンライターのジョナサン・デル・マー校訂版を使用した、21世紀の幕開けを予感させた新時代のベートーヴェン像を表出させた圧巻の1枚。この名盤を、180gアナログLP盤として数量限定生産にて発売
プルハー&ジャルスキー~17世紀初頭フランス宮廷のサロンのため音楽『情熱のパッサカリア』
クリスティーナ・プルハー率いるラルペッジャータと、カウンターテナーのフィリップ・ジャルスキーは、これらのロベール・ド・ヴィゼー、アントワーヌ・ボエセ、エティエンヌ・ムリネ、ミシェル・ランベール、他多数のフランスの素晴らしいプログラムによって、17世紀に流行した洗練された歌曲「宮廷歌曲」を中心に、繊細な感情を表現する素晴らしい歌唱と演奏とを紹介しています
Opera Raraより『セレブレイティング・オッフェンバック~「ロビンソン・クルーソー」「ヴェル=ヴェル」他』(7枚組)
「Opera Rara」は、19世紀から20世紀初頭の失われたオペラの遺産を再発見、復元、記録、実行するための財団として1970年に設立。特にドニゼッティ、ロッシーニなど、それまで演奏されることのなかった歌劇を多数、再演奏を果たしてきています。このセットでは2つのオッフェンバックのオペレッタ『ロビンソン・クルーソー』『ヴェル=ヴェル』、そしてタイトルさえほとんど聞いたことのないオペレッタからのオペラ・アリア集をBOX化して限定再発売されます
〈タワレコ限定〉ルートヴィヒ・ヘルシャー(チェロ)/MPSステレオ・レコーディングズVOL.1&2(各5枚組)
MPSレーベル復刻企画 第2弾 稀少音源。ドイツの名チェリスト、ルートヴィヒ・ヘルシャー(1907-96)がが1967-77年にかけて録音したMPSの全ステレオ音源を2集に分けて世界初CD化(一部を除く)。従来と同様、本国MPSのオリジナル・アナログ・マスターテープより新規で復刻。* 2.のDisc4&5のベートーヴェンは、マスター不明のため初出LPの音源を使用したエクストラ収録
レイチェル・ウィリス=ソレンセン、ネルソンス&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管~R.シュトラウス:4つの最後の歌
アメリカのソプラノ歌手レイチェル・ウィリス=ソレンセンのセカンド・アルバム。共演はアンドリス・ネルソンス&ゲヴァントハウス管!このアルバムでは、R.シュトラウスの名歌曲集“4つの最後の歌”と、最後のオペラ“カプリッチョ”の最終場面を収録
映画音楽作曲家レイチェル・ポートマン自作自演集!『ビヨンド・ザ・スクリーン ~ ピアノ演奏による自作映画音楽集』
1996年のイギリス映画「エマ」で女性として初のアカデミー賞の作曲賞を受賞し、「ショコラ」「サイダーハウス・ルール」などで知られる映画音楽作曲家レイチェル・ポートマン。叙情的なメロディと純粋で透明なオーケストレーションの美しい映画音楽をピアノ組曲としてアレンジ。チェロのラファエラ・グロメスとの二重奏も収録
サンドリーヌ・ピオーとダヴィッド・カドゥシュが共演!『私的な旅』~ドイツ、オーストリアとフランスの歌曲集
サンドリーヌ・ピオーとダヴィッド・カドゥシュの新生デュオが誘う、歌で紡ぐ旅。ドイツ、オーストリアとフランスの歌曲集。どの作品でも詩情を奥深く表現するピオーの特性が生きており、「魔王」での切迫した表情も歌姫の貫禄十分。フランスを中心にソリストとして活躍めざましいカドゥシュのピアノも、これにそっと寄り添う素晴らしいサポートを聴かせてます
Naxos~2023年2月第1回発売新譜情報(4タイトル)
今回はボリス・ギルトブルグ、ヴァシリー・ペトレンコ指揮、ロイヤル・リヴァプール・フィルによるベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番、第4番に、ファレッタ&バッファロー・フィルによるスクリャービン:法悦の詩、交響曲第2番、クリストファー・マレットによる19世紀アメリカを代表するギタリストの一人と評価されたジャスティン・ホランドのギター作品集、ブラームスの歌曲全集第3集のCD4タイトルがリリースされます
第67回ミュンヘン国際音楽コンクール優勝の「葵トリオ」の新録音!マルティヌー:ピアノ三重奏曲第1番&ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番
第67回ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ三重奏部門で優勝した「葵トリオ」が、独ヘンスラー・レーベルよりマルティヌーのピアノ三重奏曲第1番「5つの小品」 とドヴォルザークのピアノ三重奏曲第3番を収録したアルバムをリリース!
2019年モーツァルト週間ライヴ!アロンドラ・デ・ラ・パーラ&カメラータ・ザルツブルク~モーツァルト:歌劇“エジプト王タモス”
2019年のモーツァルト週間に上演された、カルルス・パドリッサ演出によるモーツァルトの知られざるオペラ“エジプト王タモス”。今回カルルス・パドリッサは、“エジプト王タモス”に“魔笛”と“ツァイーデ”のアリアを加えた興味深い構成で上演しています。アロンドラ・デ・ラ・パーラ指揮、カメラータ・ザルツブルクの演奏、ルネ・パーペ、ファトマ・サイード出演。日本語字幕付き
『呼び込み君 ポポ~ポ ポポポ♪ ポ~チ BOOK』あの音楽が鳴る♪呼び込み君がポーチになった!
ポポ~ポ ポポポ♪のあの音が鳴る!スーパーマーケットなどでおなじみのメモリー式音声POP「呼び込み君」がまさかのポーチになって登場!
『漫画版ファミコンに育てられた男』ゲーム芸人・フジタの著書を絶牙がコミカライズ!
書籍『ファミコンに育てられた男』のコミカライズ。主人公のフジタ氏はグレープカンパニー所属のゲーム芸人。小学校入学前に母親が急死、父親の育児放棄により壮絶な半生を歩んだ。彼の孤独を癒し、人生を教えてくれたのはファミコンのソフトだった…
プチ鹿島『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』当事者の証言から、テレビの本質にまで踏み込む危険な探検録
70年代後半から80年代にかけ、世界を股にかけ、未知の生物や未踏の秘境を求めた男たち。それが川口浩探検隊。ヤラセだとのそしりを受け、一笑に付されることもあったこの番組の「真実」を捜し求めるノンフィクション
フランスのギタリスト、ティボー・コーヴァンのニュー・アルバム!『バッハ』
フランスの俊英ギタリスト、ティボー・コーヴァンのニュー・アルバム『バッハ』は、アコースティック・ギターとバッハの音楽の親和性を改めて示すべく、バッハの最も著名なオルガン曲「トッカータとフーガ」、そしてヴァイオリン・ソロで深遠な音楽世界を描きあげたシャコンヌを含むパルティータ第2番、そして前奏曲3曲をギター用に自らが(そして前奏曲は弟が)編曲した作品を収めています。(ソニーミュージック)
ノルウェーのヴァイオリニスト、エルドビョルク・ヘムシングがソニークラシカル・デビュー!北極の美しさが展開されるサウンドスケープ『アークティック』
ノルウェーの新星ヴァイオリニスト、エルドビョルグ・ヘミングとアークティック・フィルによるコンセプト・アルバム『アークティック(北極)』。ジェイコブ・シェイ作曲の“アークティック組曲”や、グリーグ、パルムグレン、ソメーロなど、北欧の作曲家の作品を編曲したものなど、北極圏の四季折々の自然を追うように、魅惑的なメロディーと印象的なオーケストラのサウンドスケープが広がります。LPも発売
ドイツのチェリスト、ラファエラ・グロメスの新録音!『ファム(女性作曲家による作品集)』(2枚組)
ドイツのチェリスト、ラファエル・グロメスの新作は女性作曲家の作品を集めた2枚組。ヒルデガルト・フォン・ビンゲンやクララ・シューマンからビリー・アイリッシュまで、23人の女性作曲家による中世から現代までの美しい作品を選曲しました。半分はルツェルン祝祭弦楽合奏団と、もう半分はチェロとピアノで録音され、多くの曲はこの作品のために新たに編曲されています