パソコン音楽クラブ|ニューアルバム『FINE LINE』5月10日発売
フィーチャリングアーティストにchelmico、MICO(ex.SHE IS SUMMER, GIRLS FIGHT CLUB)、林青空、The Hair Kid(MilkTalk)、髙橋芽以(LAUSBUB)、ナレーションに小里誠 a.k.a Francisを迎えバラエティー豊かな楽曲をコンパイル。
(2023/03/31)
イハラカンタロウ|ニューアルバム『Portray』CDが4月28日、アナログ盤が7月19日発売
ジャンルやカテゴリにとらわれない膨大な音楽知識や造形の深さでFM番組やWEBメディアでの海外アーティスト解説やイベント、DJ BARでのミュージックセレクターなどミュージシャンのみならず多方面で活躍するイハラカンタロウが、前作『C』から2年を越える歳月を費やした渾身のフルアルバムをリリース!
(2023/03/31)
シンガーズハイ|ニューEP『DOG』5月24日発売|早期予約特典&購入先着特典あり
2020年結成。一度聴いたら耳から離れない個性的ハイトーンボイス、初期衝動全開の荒々しくも瑞々しいビート&アンサンブル、突き抜けたキャッチーなメロディ、そして胸に突き刺さるヒリヒリした歌詞の世界観が特徴の4人組ロックバンド。春に開催したツアーもチケット入手困難な状況になるなど急速に注目度を上げている。
(2023/03/30)
レトロリロン|ファーストEP『インナーダイアログ』4月19日発売
週間USEN HIT SNSランキング13位にチャートインした「深夜6時」Spotifyバイラルチャート24位にチャートインした「Restart?」などの代表曲に加え、新境地の表題曲「カウントダウン・ラグ」を含む新録3曲を加えた6曲入りの初EP完成!
(2023/03/29)
明るい赤ちゃん|ニューEP『Beam』がタワーレコード+ライブ会場で4月23日発売
未だ知らない貴方の鼓膜に打ち込むビーム、Babyなロックンロールと母なる愛情を基に、胸がきゅんとしたあのコと僕のその後の話。全銀河系のベイビーに捧ぐ、働く胸キュンミニアルバム!
(2023/03/27)
ゆうらん船|ファーストEP『ゆうらん船』が4月26日待望の全国発売|購入先着特典「ステッカー」
ゆうらん船のライブ会場と数店舗限定で発売していた1st EP『ゆうらん船』の全国発売が決定!活動初期に制作されたこのEPにはライブでの代表曲「サブマリン」が収録されていることもあり、ライブ会場での販売ではずっと人気を博していた作品。
(2023/03/24)
Maki|ライブDVD『Maki Tour 2022「国士無双」at Zepp Nagoya』5月31日発売|早期予約特典「ライブ音源DLコード付きポストカード(ランダム)」
名古屋発・激情の3ピースロックバンド “Maki”。昨年開催され、半分以上の公演をソールドさせた『Maki Tour 2022「国士無双」』Zepp Nagoyaにてハルカミライを迎えて行われたツアーファイナルの模様を現場の熱気そのまま、MCも込みで完全収録したMaki初の映像作品!
(2023/03/24)
BACK DROP BOMB|ニューアルバム『8 STRAIGHT』4月14日発売|数量限定でTシャツとのセットも発売
ハードなメタルロックを軸にした作品やダンスミュージックのマナーを彷彿とさせるもの、そしてラップとヘヴィ・ロックが折り重なるクラシック・ミクスチャー然とした楽曲など、どこを切っても彼らの探究心と遊び心が詰まった1枚に収まっている。
(2023/03/24)
柳家睦&THE RAT BONES|セルフカバー集となるニューアルバム『NEVER DIE~日雇い讃頌 』3月22日発売
「柳家睦とラットボーンズ」の4thアルバムはセルフカバー集!!結成初期のドラムレスサウンド「アウトローフォーク」期の楽曲を現在のバンドサウンドで再構築し、さらに柳家睦を代表する楽曲もブラッシュアップして再録音!
(2023/03/22)
Su凸ko D凹koi|ニューミニアルバム『Su凸ko D凹koiを信じるな』5月24日発売|タワレコ早期予約特典「ストリーミングURLカード」
Su凸ko D凹koi 3年ぶりとなる新譜をリリース!全6曲入りのミニアルバムはSu凸ko史上初演奏放棄の電波ソング「バンドマン」に、過去最短となった約1:30で終わる「政治家になろう」といった切れ味鋭い楽曲がこれでもかといった感じに詰め込まれている。
(2023/03/22)
柴田聡子|ファーストアルバム『しばたさとこ島』アナログ盤とカセットテープが5月24日発売
2012年6月5日にリリースされた柴田聡子のファースト・アルバム「しばたさとこ島」。リリースから十周年に10inchアナログ盤とカセットテープでリリース!10inchアナログ盤には、松永良平による新装ライナーに加え、リリースから丁度10年目の2022年6月5日LIQUIDROOM公演のアンコールの模様を収めたCD(「しばたさとこ島」を曲順通りに演奏)が付いた豪華仕様となっている。
(2023/03/17)
Boys Age|初のアナログ盤『星の界』6月14日発売
Boys Age初のアナログ盤は完全日本語詞の人気作『星の界』。人気曲「An Undersea Stone」を含む全10篇のコズミック・テリング。
(2023/03/16)
Apes|「Go Toオーディショングランプリ」受賞バンドのファーストアルバム『PUR』4月12日発売
羊文学、Creepy Nutsを擁する(株)次世代が開催した「Go Toオーディション」にて1000組を超える応募者のなかでグランプリを獲得!現代を生きる東京ローカルな若者による等身大のロックを鳴らすインディー・ロックバンド、Apes(エイプス)待望のファーストフルアルバムが遂に完成!
(2023/03/16)
アメノイロ。|サードミニアルバム『風吹く窓辺が見守る朝に』5月17日発売|早期予約特典「弾き語りCD-R」
リリースを重ねる度に、ライブを重ねる度に共鳴する想いが加速する。広島尾道発、現在は東京を拠点に活動する「アメノイロ。」サードミニアルバム。
(2023/03/15)
THE FOOLS|ファーストアルバム『WEED WAR』がニューミックス、未発表ライブDVDを収録した3枚組デラックスエディションで5月10日発売
ミクスチャーバンドの先駆けとして日本のパンク~ニューウェーブ、ファンク、ジャズ、ロックなど混沌の時代にうごめくアンダーグラウンドの熱気とグルーヴをまとった伝説のバンド「THE FOOLS」のファーストアルバムがニューミックス、未発表ライブDVDを収録した3枚組デラックスエディションでリリース!
(2023/03/15)
dawgss|待望のファーストアルバム『INORI』がタワーレコード限定でCD化し4月5日発売
デビュー曲「ORANGE」、MELRAWがホーン・アレンジにて参加した「FINALE」、ゲスト・ヴォーカルに”さらさ”を迎えた最新曲「祈り feat. さらさ」といった先行楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」「MAJIC」など全10曲を収録。
(2023/03/14)
The BONEZ|5年振り渾身のフルアルバム『YOURS』4月19日発売|タワレコ先着特典「ステッカー」
前作『WOKE』より5年。コロナ禍からの脱却を象徴するかのような、突き抜ける勢いとポジティブさを兼ね備えたフルアルバム『YOURS』が満を待してリリース。爆音必聴のリード曲「LOVE SONG」を筆頭に、全曲シングル候補の至極の12タイトルを収録。
(2023/03/11)
EVISBEATS|ニューアルバム『That's Life』5月24日発売|購入先着特典「MIX CD」
Nagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)との共作で発表したアルバム「PEPE」から凡そ1年振りとなる本作。ゲストに田我流、前田和彦を迎え、EVISBEATS曰く"2020年頃から2022年の2年間で制作した音源の断片集"というEVISBEATS節全開の作品に仕上がっている。
(2023/03/10)
cero|ニューアルバム『e o』5月24日発売|早期予約特典「未発表音源CD」
CD+Blu-rayの生産限定盤。CDには既発シングル「Fdf」「Nemesis」「Cupola」「Fuha」を含む全11曲を収録予定。Blu-rayには2022年に日比谷野音で行ったワンマンライブ「Outdoors」の模様を収録。
(2023/03/10)
悒うつぼ|ニューアルバム『回送行き』4月19日発売|タワレコ先着特典「ステッカー」
ファーストアルバム『嘘八百』に続き、本作『回送行き』でも、ぎこちない生活の中にある言いようのない憤懣と憎悪をぐだぐだと冗談めかして垂れ流す。生活の一場面をサンプリングし解体・構築を繰り返す事により生成されたビートは、恰も日常生活の中で偶発したものの様にも聴こえる。
(2023/03/09)