レコードのカビや汚れを簡単にクリーニングできるバランスウォッシャーや、レコードとカートリッジの寿命や音質をアップする特殊クロスが登場
(2021/02/09)
第1弾商品として、「レコードプレイヤーの上でゴジラが歩く⁉」スリップマットセットが発売!ゴジラの立ち姿が格好いい「スタンディング・ゴジラ柄」と、レコードプレイヤーの上で回転させることでゴジラが歩くように見える「ウォーキング・ゴジラ柄」の2種類がセット!
(2020/12/24)
1950年代より、マイクロフォンやレコード針の製造に培って来た「樽屋 毅」氏と、超ベテラン音師の「阿部豪志」氏が、タッグを組み1998年に立ち上げたブランド「樽屋」のレコード関連グッズの取り扱いが開始。
(2021/01/07)
今もなお人気のレコードプレーヤー。今回は、レコード入門機をお探しの方にもオススメ!お手頃価格でスピーカー内蔵ターンテーブルやBluetooth機能搭載など、性能にもこだわった「ION Audio」のレコードプレーヤーをご紹介!
(2020/09/16)
RECORD STORE DAYの為にウィスット ポンニミット氏が描きおろしたスペシャルなデザイングッズが登場!
(2020/08/29)
TOWER RECORDSオリジナルの7インチ紙スリーブセットが登場。全5色で各色20枚入り 計100枚セットなのでジャンル別、レーベル別などで7インチレコードを整理するのにぴったりのアイテムになります。
(2020/06/12)
洗浄用ウェットブラシ・吸水性抜群のレコード清掃に最適なクリーニングクロス・帯電防止効果のあるクリアトーンウォーターが発売!組み合わせて使用する事で、より効果的に!!
(2020/05/11)
クリーニングエレメントにスタイラスチップを1~2度軽くのせるだけでチップの表面の形状によくなじみ、表面の汚れを粘着させて見事に取り除き、音の濁りや雑音を防止します。
(2019/12/27)
スマホをつないでオリジナルのレコードを作れるキット。両面使える5インチのブランクレコード10枚付属。片面につき最大3~4分記録できる。33/45rpm切替。3.5mmミニプラグ、USB電源ケーブル同梱。スピーカー内蔵でEP盤も聴ける。
(2019/12/10)
昭和55年に日本コロムビアより発売され爆発的にヒット!伝説の銘機がANABAS audioからパッケージデザインも当時の物を完全再現し蘇ります。
(2019/11/03)
レコード盤の音溝に最適な、高密度に織り上げたベルベットを新たに使用することでクリーニング効果をさらに高め、レコードに付着した細かいホコリもきれいに取り除きます。
(2019/09/27)
レコードラベルをがっちりガード!この製品を使用することで、レコードラベルを浸水させることなくレコードを洗浄できます
(2019/09/24)
レコードをはじめ、床材や目地、ルーバーやキーボード等の隙間に挟まったゴミを吸着することが出来るスライム状のクリーニングジェルです
(2019/08/19)
RSD3内蔵のスピーカーはもちろん、付属のケーブルを使用してスピーカーに接続すると、より良い音質で聴くことができます。
(2019/07/22)
アナログディスクのサイズ毎に最適な設定を選べる、2タイプのモード機能を搭載。季節や地域による周囲温度に影響されることがなくレコード盤の反りや歪みを修正し、再生可能にするオーディオアクセサリーです
(2019/06/07)
アナログレコードをワイヤレスで楽しめる!Bluetooth(R)対応のワイヤレススピーカー/サウンドバー/ヘッドホンなどと接続して、家の中のさまざまな場所でレコードの音を楽しめます
(2019/06/05)
アナログレコードのコレクションをレコード店の様にディスプレイしながら収納できるレコードラックが登場。自宅でディグるようにレコードを選べるラックには、ジャケットを手軽に差し替えて楽しめるディスプレイフレームが付いています!
(2019/06/04)