Good Charlotte(グッド・シャーロット)『Motel Du Cap』パンク・ロック・キッズの良き兄貴分 あの頃のパンク魂を取り戻しロックの炎を新たに心に灯す最新作
"グッシャー"が約7年振りに帰ってきた!揺るぎないまでに希望に満ちたポップ・パンク・アンセムがここに!
(2025/07/18)
FOO FIGHTERS(フー・ファイターズ)Tシャツ&グッズ! 2025年10月には17年ぶりの単独来日ツアー決定!
グラミー賞通算15度受賞を誇るオルタナティヴロック・バンド、FOO FIGHTERSのTシャツとグッズ!
(2025/07/06)
『激ロック』スペシャルコーナー【6月レコメンドアイテム】
クロスメディアを超えた展開をシーンに仕掛けるラウドミュージック専門のクリエイティブ集団によるスペシャルコーナー
(2025/05/26)
Talking Heads(トーキング・ヘッズ)『More Songs About Buildings And Food』革新的セカンド・アルバムのスーパー・デラックス・エディション
最新リマスターのスタジオアルバムにレア・トラック集と1978年8月にニューヨークで開催された貴重なライヴが収録!
(2025/06/11)
『激ロック』スペシャルコーナー【5月レコメンドアイテム】
クロスメディアを超えた展開をシーンに仕掛けるラウドミュージック専門のクリエイティブ集団によるスペシャルコーナー
(2025/05/26)
Paul Weller(ポール・ウェラー)『Find El Dorado』生涯愛聴し続けてきた曲を新たな解釈と畏敬の念を込めて再構築したカヴァー・アルバム
スティーヴ・クラドック、そしてデクラン・オルーク、ノエル・ギャラガー、ロバート・プラントら豪華ゲストが参加!
(2025/06/09)
Motorhead(モーターヘッド)『The Manticore Tapes』レミー エディ フィルシーで初めて一緒にレコーディングした幻のテープが49年の時を経て発売
当時の荒々しい魅力そのままに蘇ったこの音源が、バンド結成50周年を記念して世に送り出される!
(2025/05/12)
Sleep Token(スリープ・トークン)『Even In Arcadia』今世界で最も注目されるロック・バンドによる最新スタジオ・アルバム
新たな音楽体験へあなたを導く、匿名ロック集団による衝撃の最新作!今年の音楽シーンで、最も注目を集めているアルバムの1枚!
(2025/04/30)
『激ロック』スペシャルコーナー【4月レコメンドアイテム】
クロスメディアを超えた展開をシーンに仕掛けるラウドミュージック専門のクリエイティブ集団によるスペシャルコーナー
(2025/04/26)
My Chemical Romance(マイ・ケミカル・ロマンス)『Three Cheers For Sweet Revenge』全世界に衝撃を与えた傑作に未発表ライヴ音源を追加収録したデラックス・エディション
2005年にBBCのためにレコーディングされていたスタジオ・ライヴ音源が追加収録!
(2025/05/01)
Turnstile(ターンスタイル)『Never Enough』カオティックなライヴ・パフォーマンスで話題の新生代ハードコア・バンド 新メンバー加入後初のアルバム タワレコ限定LPも発売
FUJI ROCK FESTIVAL '24ではホワイト・ステージの大トリを務めたことでも話題のバンド!
(2025/05/14)
Green Day(グリーン・デイ)『Saviors』最新アルバムに新曲を含むボーナス・トラック7曲を追加したデラックス・エディション
来日公演、コーチェラヘッドライナーでも話題!グリーン・デイ節がさく裂する「Smash It Like Belushi」をはじめ5曲の新曲と2曲のアコースティック・ヴァージョンが追加!
(2025/05/22)
Linkin Park(リンキン・パーク)『From Zero』最新オリジナルアルバムに新曲とライヴ音源を追加収録したデラックス・エディション
メンバーのエネルギーと火花がそのまま注入されたパワフルなリード・シングル「Up From The Bottom」収録!
(2025/05/27)
『激ロック』スペシャルコーナー【3月レコメンドアイテム】
クロスメディアを超えた展開をシーンに仕掛けるラウドミュージック専門のクリエイティブ集団によるスペシャルコーナー
(2025/03/24)
【追悼】David Johansen(デヴィッド・ヨハンセン)
ニューヨーク・ドールズのフロントマンとして、最後の存命メンバーだったデヴィッド・ヨハンセンが逝去。享年75歳。
(2025/03/03)
『激ロック』スペシャルコーナー【2月レコメンドアイテム】
クロスメディアを超えた展開をシーンに仕掛けるラウドミュージック専門のクリエイティブ集団によるスペシャルコーナー
(2025/02/20)
Andy Summers、Robert Fripp(アンディ・サマーズ、ロバート・フリップ)『The Complete Recordings 1981-1984』伝説のコラボ作に未発表音源を追加した豪華盤
国内盤には紙ジャケット・サイズの『心象表現』『擬制の映像』12インチ・シングル『ビウィッチド』の英国盤オリジナル・アートワーク・カード付き!
(2025/02/04)