山下達郎、待望のオリジナルアルバム『SOFTLY』発売のビッグニュースにいてもたってもいられないタワレコスタッフにより結成された<週刊ライドオンタイム編集部>による音盤紹介コラム。
(2022/05/27)
大滝詠一、佐野元春、杉真理によるスーパーユニットアルバムのSACD.SACDのために新たなマスターテープからリマスターされた2022年版最新音源を使用。
(2022/05/26)
シティポップの旗手ジャンクフジヤマ夏モード全開のニューアルバム。CDのみのボーナス・トラックとして、2021年に逝去した日本を代表するドラマー、村上"ポンタ"秀一をフィーチャーした2011年1月のライヴから山下達郎のカバー"LOVE SPACE"を特別収録。
(2022/05/24)
収録楽曲は全てシングル曲であり、Blu-ray&DVDには「木蘭の涙」などの代表曲のライブ映像を多数収録!ロケーションも含め見応えたっぷりの作品である。CDは歴史のある「スターダスト☆レビュー」の楽曲とライブの雰囲気を同時に楽しめるアルバムとなっている。
(2022/05/23)
「アノコロ80年代90年代のFMラジオから流れるCITYPOPやJ-POPを聴きながら、海岸線や街の中をドライブする最高に気持ちの良い1日」をコンセプトに、80年代90年代の爽快度抜群の音楽カルチャーをギュッと詰め込んだ、レトロ・オシャレ・エモ・アイテムに注目が集まる!
(2022/05/23)
『週刊ライドオンタイム』第5週は“サンソン”でもおなじみの“スウィートソウル”特集。甘美なまでのメロディ、コーラスワーク、胸に迫りくるリードのテナー~ファルセット・・・そんな“甘く・切ない”世界を体現したヴォーカル・グループをご紹介。
(2022/05/20)
有名無名、洋邦、新旧問わず、グッド・ミュージックを紹介していくのが青山以来変わらないパイドのモットー。これからもオリジナル商品の企画、再発盤の監修等、パイドならではの独自路線で音楽の魅力を伝えていく
(2022/05/20)
1986オメガトライブ時代と、カルロス・トシキ&オメガトライブ時代の名曲達を網羅した、リミックスベスト盤。レーベルと時代を超えた、オールタイムのリミックスベストとして、最先端の技術で洗練された音源へと生まれ変わる。
(2022/05/18)
収録曲全てを芳野藤丸自身が作曲・プロデュース、ゲストにはキーボード・プレイヤー小島良喜を迎え制作。芳野藤丸のギター・プレイにスポットを当てたインストゥルメンタル曲をメインとしたアルバム。最新マスタリング、UHQCD仕様でリイシュー
(2022/05/16)
『週刊ライドオンタイム』第4週は「ファルセット特集」をお届けします。現代の男性ファルセット(裏声)特集でお届けします。どれも数十年後には必ずや「名盤」として名を残すであろう作品群となっています。
(2022/05/13)
『週刊ライドオンタイム』、第3週は少し趣向を変えて、新宿店TANAKAHMANNが偏愛する吉田美奈子さんが77年に発表した5作目『TWILIGHT ZONE』、言わずと知れたソウルメイト=山下達郎プロデュースによる濃厚ソウルネスむんむんのこの名盤について語らせて頂きます!
(2022/05/06)
全キャリアにおいては通算19作目のオリジナル・スタジオ・アルバム。新作『今、何処』は、先行シングル「銀の月」を含む全14曲。メッセージ性の高い歌詞とポップ色の強い楽曲にメロディ・センスはどれを取っても一級、まさに佐野元春とコヨーテバンドが高い次元で一体化した傑作。
(2022/05/06)
2014年にGrand Gallery Japanよりリリースされたシティポップ・カバー集『TWILIGHT TIME』のアナログ盤。一十三十一、流線形、KASHIFら、現在のシティポップ・ムーブメントを牽引しているアーティスト達、また曽我部恵一、奇妙礼太郎らがこのアルバムでしか聞くことが出来ないエクスクルーシブ楽曲を披露。
(2022/05/05)
今尚音楽シーンに大きな影響力をもつオフコースのファンハウス時代(現ソニー・ミュージックレーベルズ)の6タイトルがリマスタリングして再発!
(2022/04/29)
約8年ぶりとなるオリジナルアルバムには、この期間に書き下ろされたTVドラマの主題歌やテーマソング等、多くのタイアップ楽曲が収録!
(2022/04/29)
11年ぶりとはオマタツが過ぎますが、山下達郎、待望のオリジナルアルバム『SOFTLY』発売のビッグニュースにいてもたってもいられないタワレコスタッフにより結成された<週刊ライドオンタイム編集部>による音盤紹介コラム。ニューアルバム『SOFTLY』発売まで毎週upしてまいります、ひとつよしなに!
(2022/04/29)
『35(+3) SUMMERS Sugiyama, Kiyotaka Single Collection』は1986年5月のソロ・デビューから35年。その足跡をシングル盤で辿るコンプリート・シングル・コレクション。フィジカル発売された全てのシングルをB面曲・カップリング曲まで含めて収録。さらに、名盤の誉れ高い杉山清貴の初期アルバム3作を最新デジタル・リマスタリングで再発売。
(2022/04/26)
80年代後半から2000年代初頭を彩った“平成”J-FUSIONの名曲・名演をメインに、ビクターが所有するJ-FUSIONのすぐれた音源を厳選28曲、SHM-CD仕様、最新K2 HD PRO MASTERINGにて収録の2枚組
(2022/04/26)
桜田淳子、白石まるみ、田中好子、伊藤つかさ、石野真子、荻野目洋子、松本伊代、萬田久子、鷲尾いさ子、高橋ひとみの10タイトルがリリース!
(2022/04/25)