Lily Chao(リリー・チャオ/趙曉君)|台湾の伝説的女性歌手が1968年に残した作品『民歌唱片(チャイニーズ・フォーク・ソング)』
台湾を含む中国各地の民謡などを、サーフ・ロック風の軽快な伴奏をバックに、持ち前の素晴らしい歌唱力で聴かせてくれる内容
(2021/09/30)
UK名門〈SOUL JAZZ〉とGilles Peterson(ジャイルス・ピーターソン)監修、キューバ産音源コンピの第2弾『Cuba: Music And Revolution: Culture Clash In Havana: Experiments In Latin Music 1975-85 Vol. 2』
70~80年代に録音された知られざるキューバ産のジャズ、ファンク、ディスコ、サイケを収録
(2021/09/29)
Eblen Macari(エブレン・マカリ)|現代メキシコ音楽シーンに大きな足跡を残すコンポーザー/ギタリストによる1997年発表作品『アンバー』が世界初レコード化
濱瀬元彦、武田吉晴、モノ・フォンタナなどをリリースする SRRD レーベル最新作
(2021/09/29)
激レア・レーベル、JDI初のコンピレーション『ROCK STEADY PEOPLE - JDI'S SUPREME 13 HITS』がROCKA SHACKAから登場
1965年から1967年、スカ~ロックステディ期の3年という短期間だけ作品を発表した知る人ぞ知るレア・レーベルの貴重音源集
(2021/09/29)
Manduka(マンドゥカ)|1972年にチリで発売した激レア・サイケフォークの逸品『Manduka』が待望アナログ盤で復刻
ブラジルの音楽家/詩人/造形作家であるマンドゥカが故郷を離れチリに亡命していた時期に録音しリリースした作品がLPで登場
(2021/09/24)
70年代のカメルーン・ヤウンデに花開いたアンダーグラウンド・ファンク・ムーヴメントを収めたコンピレーション『CAMEROON GARAGE FUNK』がCD/LPで発売
これぞAnalog Africaの真骨頂!ドイツが誇るアフロ系レアー音源復刻専門レーベル〈アナログ・アフリカ〉が、またまた知られざる音楽シーンを発掘
(2021/09/24)
Amalia Rodrigues(アマリア・ロドリゲス)|ファドの女王が世界に飛び立つキッカケになった1956年の歴史的公演のライヴ・アルバム『AMALIA AT THE PARIS OLYMPIA』
世界的なスターに成長するキッカケとなった1956年のオランピアにおける公演のライヴ・アルバムが新たなマスタリングで再発
(2021/09/22)
Steel An' Skin(スティール・アン・スキン)|スティールパン・ディスコ・ダブ名盤ベストセラー『Reggae is Here Once Again』が新装版としてCD/LP再リリース
世界的定番の作品!CDには今回も話題となったドキュメンタリー映画のDVD付
(2021/11/11)
Kalapana(カラパナ)|〈LIGHT MELLOW meets Tropic Hawaii Records〉1975~1979年リリース初期7作品、紙ジャケで一挙発売
ライトメロウシリーズの金澤寿和氏による解説付
(2021/09/21)
Lloyd & Glen(ロイド・アンド・グレン)|初期レゲエ、スキンヘッド、モッズ・セレクターから愛される激レア・チューン『Mini Skirt And Go Go Boots』公式再発
B面はジャマイカ・ソウルの最高峰「WHAT YOU’VE GOT」
(2021/11/12)
死者たちの広場:ジャマ・エル・フナで繰り広げられるトランシーな衝撃パフォーマンス『Ecstatic Music Of The Jemaa El Fna(陶酔のジャマ・エル・フナ)』
モロッコ ・マラケシュ旧市街地にある広場〈ジャマ・エル・フナ広場〉の名物の一つであるストリート・ミュージシャンたちの演奏をフィールド・レコーディング
(2021/09/17)
ハイチとドミニカに息づくカーニヴァル音楽『Caribbean Revels: Haitian Rara & Dominican Gaga(カリビアン・レベルズ~ハイチのララ&ドミニカのガガ)』
ララとガガの演奏を1970年代後半にフィールド・レコーディングした貴重な音源を収録。ヴードゥーからの強い影響を受けたアフリカ由来のサウンドをベースに、普段は抑圧された人々の高揚する気持ちを見事に体現
(2021/09/17)
Tony Allen(トニー・アレン)、Hugh Masekela(ヒュー・マセケラ)|二人のレジェンドが邂逅した奇跡のアルバム『Rejoice』がデラックス・エディションで登場
南アフリカを代表するジャズ・トランぺッター、ヒュー・マセケラと、アフロビートの創始者、トニー・アレン。二人のコラボ作が新たに8曲のボーナス・ミックスを加えて再登場
(2021/09/10)
Carroll Thompson(キャロル・トンプソン)|1981年のデビュー・アルバムにしてラヴァーズ・ロックの名盤『Hopelessly In Love』最新リマスターでCD/LP復刻
クイーンズ・オブ・ラヴァーズ・ロック!UK音楽シーンに旋風を巻き起こした彼女のデビュー・アルバムが復刻!CDには貴重な12インチ・リミックスをボーナス・トラックで収録
(2021/09/02)
Tania Maria(タニア・マリア)|アンソニー・ジャクソンやスティーブ・ガッドらと録音した絶頂期ともいえる圧巻ライブ盤『Europe』が再発
サンバ・パーカッションの名手でパット・メセニー・グループへの参加でも知られるアルマンド・マルサルが参加したスピード感あふれるサンバジャズM4は、ブラジル音楽ファン悶絶の一曲
(2021/09/01)
The Pop Group(ザ・ポップ・グループ)|歴史的名盤『Y』のその先へ――デニス・ボーヴェルによって施されたダブ処理によって再構築されたヘヴィ・ウェイトなダブ・アルバム完成
これまで見えなかった音の粒子まで詳らかにされることににより、40年の時を経て『Y』のプロジェクトは完結をむかえることになる。
(2021/08/31)
80年代フランスで起きたニューウェイブ・レゲエ・ムーブメントに焦点を当てた良質コンピレーション『Riddim Poetry』
レゲエ好きはもちろん、ニューウェイブ、ハウス、オーガニック・グルーブ好きまで大推薦の1枚
(2021/08/27)
Di Melo(ヂ・メロ)|1975年に残した大傑作が久々となるLPリイシュー
世界中のDJにプレイされる冒頭の「Kilario」ほか、あまりにキラーな永遠のクラシックです
(2021/08/27)