Leonard Cohen(レナード・コーエン)|1971年発売 『Songs of Love and Hate』(邦題:愛と憎しみの歌)の発売50周年記念アナログ盤
コーエン・サウンドの特徴であるギターのアルペジオが印象的に響き、バンドの女性コーラスが効果的に使われ、彼の歌う”愛と憎しみ”を鮮やかに描き出した名作
(2022/01/21)
The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)|1968年ロンドン、巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督がレコーディング風景を捉えた伝説の音楽ドキュメンタリー『ワン・プラス・ワン』が新装版で登場
大島依提亜氏によるデザインの新規仕様!貴重な非売品ポスター封入!禁断の改編版『Sympathy For The Devil』を特典映像として全編収録!
(2022/01/21)
The Eastern Gang|本多慧プロデュース、林哲司作曲・編曲・指揮によるディスコプロジェクトのセカンドアルバム『マジック・アイズ』が2022年最新リマスター仕様、タワーレコード限定にて初CD化し2月9日発売
Satoshi “Hustle” Honda(本多慧)プロデュース、林哲司作曲・編曲・指揮によるディスコ・プロジェクトTHE EASTERN GANGが1980年に発表したセカンドアルバムがボーナス・トラック追加、2022年最新リマスター仕様、タワーレコード限定にて初CD化!
(2022/01/20)
〈BELLE ANTIQUE ベルアンティーク〉2022年1月リリース作品 サーカス、アイランド、ブルー・モーション他、全7タイトル
70年代のスイスのプログレッシヴ・ロック・バンド=サーカスの4作品をはじめ、シンフォニック・ロックの歴史的名盤アイランド、ビッグ・ビッグ・トレインの最新スタジオ作等が発売!
(2022/01/20)
〈BELLE ANTIQUE ベルアンティーク〉2021年12月リリース作品 ヒューマン・ビースト、ブレッド・ラヴ・アンド・ドリームス他、全6タイトル
ニュー・トロルスのオリジナル・メンバー、ヴィットリオ・デ・スカルツィの新録作品集、英サイケ名作ヒューマン・ビーストの唯一作、英アシッド・フォーク・グループのブレッド・ラヴ・アンド・ドリームス等が発売!
(2022/01/20)
さよならポニーテール|ファーストアルバム『モミュの木の向こう側』アナログ盤が2月14日発売
2011年にリリースしたインディーズ・デビュー盤『モミュの木の向こう側』が、発売から約10年の時を経てアナログ化!ファン人気も高く、さよならポニーテールの最重要作として位置付けられている本作。今回のアナログ化にあたり新たにリマスタリングを施したことによって、より解像度の高い豊かなサウンドに仕上がっている
(2022/01/14)
カルロス・トシキ & オメガトライブのアルバム4作品とカルロス・トシキのソロアルバム1作品が2022年最新リマスター仕様で2月9日タワーレコード限定発売
『DOWN TOWN MYSTERY "NIGHT TIME"VERSION』、『be yourself』、『BAD GIRL』、『natsuko』、『Emotional -右側のハートたちへ-』がリリース!
(2022/01/13)
Pink Floyd(ピンク・フロイド)|デビュー55周年記念!超レア1st『The Piper at the Gates of Dawn(夜明けの口笛吹き)』MONO盤が限定アナログ復刻
2018年のレコード・ストア・デイ用に限定リリースされ、そのクオリティが全世界で大絶賛されたMONO盤がデビュー55周年記念で限定復刻
(2022/01/13)
高倉健|生誕90周年企画アルバム『風の手紙~高倉 健 1975-1983 CANYON RECORDS YEARS~』2月16日発売
本作は高倉健のキャニオンレコード在籍期間(1975年-1983年)の全シングル、アルバム曲を初CD化したもので、全17曲が収録。初回限定盤は、三方背BOX、そして豪華44ページのブックレット仕様となっている
(2022/01/12)
宇多田ヒカル|アルバム『BADモード』アナログ盤が180g重量盤2枚組で4月27日発売!過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化が決定!
ニューアルバム『BADモード』のアナログ盤がリリース!3月10日にはアルバム『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』のアナログ盤の再発!そして『BADモード』と同じく4月27日には、アルバム『ULTRA BLUE』『HEART STATION』『Fantome』を初アナログ化。さらに『初恋』アナログ盤のアンコールプレスも決定!
(2022/01/11)
Nujabes、fat jon、FORCE OF NATURE、TSUTCHIEによる「samurai champloo music record」4タイトルアナログ盤でリイシュー決定!
Nujabes、fat jon、FORCE OF NATURE、TSUTCHIEによって「サムライチャンプルー」のために作られたトラックは『Departure』『masta』『impression』『playlist』の4枚のCDとして2004年にリリース、スマッシュヒットを記録した。この4枚のCDが18年の時を経て、アナログ盤でリリース!
(2022/01/11)
Fishmans(フィッシュマンズ)|『Corduroy's Mood』『GO GO ROUND THIS WORLD !』『MELODY』アナログ盤が3月30日発売
デビュー30周年記念企画!Fishmansサウンドを担った名エンジニアZAKと職人技で人気のエンジニア、キムケン(木村健太郎)が2016年にリマスターしたハイレゾ音源をアナログ・マスターとして初採用、重量盤(180g)仕様でリリースする第3弾3作品。
(2022/01/07)
初CD化&入手困難盤復活!! HR/HM VOL.5:世界15カ国編 68タイトルが発売
Gary Moore、Glass Tiger、Gorky Park、Stage Dolls、China、Dare、Doro、Magnum、Warlockなど豪華アーティストの作品が低価格1,100円(税込)にて限定発売!
(2022/01/07)
タワレコでしか買えない細野晴臣関連CD
近田春夫『天然の美(NATURAL BEAUTY)』、アン・ルイス『ピンク・キャット』、前田憲男とティン・パン・アレー『SOUL SAMBA / HOLIDAY IN BRAZIL』など、タワレコでしか買えない細野晴臣関連CDを特集
(2022/01/07)
村田和人|アルバム『ひとかけらの夏』SACDハイブリッドが2022年2月23日発売
山下達郎プロデュース"電話しても"でデビュー、そしてセカンドである本作品『ひとかけらの夏』は全面的にアレンジとプロデュースを担当。CMソングに使用された"一本の音楽"がヒットし、彼の艷やかで伸びのあるヴォーカルが人々を魅了した。本作品はオリジナル・アナログ・マスターを9624でアーカイヴし2022リマスターとして最高音質でお届け
(2021/12/27)
松下誠|アルバム『FIRST LIGHT』SACDハイブリッドが2022年2月23日発売
CITY POPブームの象徴的なアイコンの一人である松下誠のデビューアルバムにして最高傑作。当時の洋楽(東海岸AOR)を完璧に昇華させた完全無欠のPOPアルバム。81年リリースのこの作品でPOPSをやり尽くした松下誠はこの後のアルバムで多少のPOPS感を感じさせるものの、CITY POPからはかけ離れたサウンドへと変化して行く
(2021/12/27)
亜蘭知子|アルバム『浮遊空間』SACDハイブリッドが2022年2月23日発売
CITY POPブームの中再発したアナログ盤のセールスが飛び抜けて好調な83年リリースのサードアルバム。今回の収録曲順につきましてはオリジナル・アナログ・マスターをDSD11.2mhzでアーカイヴした最高音質でお届け
(2021/12/27)
タイムレス・ジャズ・シンジケート 第8期 20タイトル
オランダの名門タイムレスの名盤はもちろんのこと、傘下のライムツリーや提携関係にあるチャレンジ・レーベルの珠玉のカタログから特に日本で人気の作品をリイシュー!また、ジャズ・レジェンド達の未発表音源の発掘盤もリリース
(2021/12/23)
Ted Curson(テッド・カーソン)|FONTANA名盤『Tears For Dolphy』が180g重量盤LPで復刻
オリジナル盤未収録の「LIGHT BLUE」をボーナストラックとして収録
(2021/12/17)
Clifford Jordan(クリフォード・ジョーダン)|強力メンバーを迎え、ワンホーンで実力を存分に発揮した名作『Night Of The Mark VII』が180g重量盤LPで復刻
冒頭を飾るスピリチュアルなモーダル・ワルツ「John Coltrane」が素晴らしい1枚
(2021/12/17)