アナログ盤は40周年記念仕様のジャケット絵柄で発売!またMobile Fidelity社からは、オリジナル・アナログ・マスターテープからリマスターを行い、 高音質RTIプレスによる、全世界4万枚限定のシリアルナンバー入りUltraDisc One-Step/33回転/180g重量盤の1LP、さらにはSACDハイブリッドの 『スリラー』 オリジナル・アルバムが発売!
(2022/05/20)
ソロ・アーティストとしての歩み始めを網羅した、ファンは必携&必聴のボックス!
(2022/05/19)
『カレイドスコープ・オヴ・レインボウズ 』は、アルバム・タイトルが示すように、多様なジャンルの音楽をクロスオーヴァーさせた、まばゆいばかりの音宇宙が広がる。『カムデン'70 』は、貴重極まりないライヴ音源にして名演
(2022/05/19)
2種類のアナログ盤には、当時のアルバム・プロモーション用のポスターのレプリカが封入されている。
(2022/05/13)
アビーロード・スタジオ・シリーズの帯と認定書付。オリジナルジャケットを再現したリイシュー企画
(2022/05/13)
亡き父でありペンギン・カフェ・オーケストラの創設者のサイモン・ジェフスを追悼する曲「Harry Piers」の新録曲も収録
(2022/05/13)
ジャズの常識をくつがえし卓越したスタイルを築いた偉大なイノベーター、ジョン・コルトレーンの彼の代表作で、モダン・ジャズの歴史に残る金字塔的名盤が復刻
(2022/05/12)
『Jazz Bar』 シリーズと双璧をなす極上コンピレーション・シリーズ全14作のベスト盤
(2022/05/06)
3CDデラックスは全80曲収録。今回初登場となる新ミックス24曲を収録(初ステレオ・ミックス2曲、新ステレオ・ミックス22曲)!
(2022/04/28)
ドラムに名手サイモン・フィリップス、キーボードにアイソトープ時代のゾー・クロンバーガーと元マッチング・モールのデイヴ・マクラエを迎え、アイソトープを更にグレード・アップさせたかのような大傑作に
(2022/04/26)
オリジナル・アルバムの最新リマスター音源に、アルバム収録曲の別ヴァージョンやライヴ音源を含む何と82曲もの未発表音源を収録した超充実のディープな8枚組CDスーパー・デラックス・エディションも登場!
(2022/04/22)
スーパー・デラックス・エディションは、CD3枚組+Blu-ray!グラミー賞受賞のマスタリング・エンジニアの巨匠ボブ・ラドウィックによる2016年のリマスター音源によるオリジナル・アルバム本編のほか、未発表音源を多数収録!
(2022/04/22)
プリンス(当時17~18歳)は4曲目「Got To Be Something Here」でフィーチャリング、そのセクシーなファルセット・コーラスがあまりに美しい
(2022/04/20)
同ツアーの最終公演となる1972年5月26日、ロンドンのLyceum Theatreでのパフォーマンスの模様を4枚のCDに収録した『LYCEUM THEATRE, LONDON, ENGLAND 5/26/72』も登場!
(2022/04/15)
エディ・ゴメスとエリオット・ジグムンドとの最後のレコーディングとなった名盤がリリース40年を迎えて蘇る
(2022/04/14)
各2枚組作品。日本仕様盤は原文オリジナルブックレットの完全翻訳付
(2022/04/11)
UKオリジナルLP盤をミニチュア再現した紙ジャケット仕様!UKオリジナルLP盤に封入されていたマーチャンシートをミニチュア復刻!ヴァージン・ジャパンLP盤帯の意匠をミニチュア再現した巻き帯付!
(2022/04/08)
2022年デジタル・リマスターのアナログ盤も発売
(2022/04/08)
鬼才にしてビ・バップの高僧として知られるモンクが、ハード・バップの名門コンボに客演したアトランティックの貴重盤。今まで未発表だったアウトテイク音源も収録したデラックス・エディション。日本のみSHM-CD。世界同時発売
(2022/04/07)
今回発売されるのは『DOROTHY CHANDLER PAVILION 1971 (OBS 3)』、『ROYCE HALL 1971 (OBS 4)』、『CITIZEN KANE JR. BLUES (LIVE AT THE BOTTOM LINE) (OBS 5)』の3作品
(2022/04/01)