こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

Charlie Watts(チャーリー・ワッツ)|ローリング・ストーンズの原動力にして、世界最高峰のドラマー!ジャズ・パフォーマンス音源をまとめ上げた『ANTHOLOGY』

3曲の未発表音源を含む、彼のジャズ・プレイヤーとしての側面を見事に捉えた名パフォーマンスの数々を収録!
(2023/05/26)

ロック/ポップス ジャズ

WEEKEND JAZZ ~週末ジャズ名盤探訪 Vol.229

毎週金曜日、週末に聴きたいジャズの名盤を、タワレコ・ジャズ・スタッフがセレクトして紹介する連載シリーズ
(2023/05/26)

ジャズ

〈シン・ジャズ・キャンペーン〉ソウル、ヒップ・ホップ、ロック、ポップスといった他ジャンルとクロスオーバーする新世代ジャズをピックアップ

革新的ドラマー=カッサ・オーバーオールの新作を中心に進化系ジャズの注目アイテムを対象にしたキャンペーンを開催。キャンペーン期間:2023年5月26日(金)~6月25日(日)
(2023/05/26)

ソウル/クラブ/ラップ ジャズ ロック/ポップス

OJC(Original Jazz Classics)再始動!180g重量盤レコード盤にて続々復刻!ビル・エヴァンス『Waltz For Debby』やユセフ・ラティーフ『Eastern Sounds』などリリース一覧

〈Cohearent Audio〉のケヴィン・グレイによってオリジナル・マスターテープ(AAA)からカットされた180g重量盤レコード盤は、オリジナルのチップオンジャケットのレプリカに収められています
(2023/05/23)

ジャズ

WEEKEND JAZZ ~週末ジャズ名盤探訪 Vol.228

毎週金曜日、週末に聴きたいジャズの名盤を、タワレコ・ジャズ・スタッフがセレクトして紹介する連載シリーズ
(2023/05/19)

ジャズ

<オンライン限定>タワーレコード企画盤JAZZ/WORLD/NEW AGE高音質SACD HYBRID盤20%OFFセール

セール期間2023年5月17日0:00~2023年6月25日23:59、対象商品21タイトルを20%OFFで販売
(2023/05/17)

ジャズ K-POP/ワールド

DIMENSION|旧譜キャンペーン記念 インストアイベント開催決定!

【日時】2023年6月2日(金) 19:00~ 【内容】ミニライブ+CDジャケットサイン会 【オンライン視聴券配布期間(オンライン)】2023年6月4日(日)23:59受注分まで
(2023/05/15)

ジャズ

Dr. John(ドクター・ジョン)|モントルー・ジャズ・フェスティバル創立者のコレクションから貴重音源を紐解く〈THE MONTREUX YEARS〉シリーズに新たに登場

音楽史にその名を刻むアイコンたちによる歴史的/音楽的にも非常に重要なパフォーマンスを収録するシリーズに、ニューオーリンズ・サウンドの革命児、ドクター・ジョンが登場
(2023/05/12)

ロック/ポップス カントリー/ブルース ジャズ

WEEKEND JAZZ ~週末ジャズ名盤探訪 Vol.227

毎週金曜日、週末に聴きたいジャズの名盤を、タワレコ・ジャズ・スタッフがセレクトして紹介する連載シリーズ
(2023/05/12)

ジャズ

〈Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ 第2弾〉|名門〈ヴァ―ヴ〉による最高の音質・品質の大復刻プロジェクト!ジョン・コルトレーンやオスカー・ピーターソン・トリオなど5タイトル発売

レーベルが威信をかけて取り組む究極のサウンドをSACDで存分に堪能出来る、マスターを最新DSD化したVerve Acoustic Sounds SACDシリーズ
(2023/05/10)

ジャズ

ブラジル音楽の秘宝シリーズ|世界初CD化2タイトルを含む現在入手困難なブラジリアン・ファンク、ソウル、ボサノヴァのレア作品全16タイトルが復刻!

世界的なブームにもなっているファンキーなブギー・ソウル、メロウなソウル、ボサノヴァの至宝、そして昨今評価が特に高まるブラジリアン・カルト作品までディープ・ゾーンにフォーカス!
(2023/04/28)

K-POP/ワールド ソウル/クラブ/ラップ ロック/ポップス ジャズ

WEEKEND JAZZ ~週末ジャズ名盤探訪 Vol.226

毎週金曜日、週末に聴きたいジャズの名盤を、タワレコ・ジャズ・スタッフがセレクトして紹介する連載シリーズ
(2023/04/28)

ジャズ

タワー店長によるセレクト・アイテム〈マスターズチョイス〉追悼:坂本龍一

2023年3月28日、世界が悲しみに包まれた坂本龍一氏の訃報。タワーレコードもこれまで大変お世話になりました。そんな教授への追悼と感謝の意を表し、今回はマスターズチョイス特別編、各マスターが氏の膨大なワークスから今お勧めしたい1枚をピックアップ。様々な趣向のマスターによる様々な教授オススメ盤。心よりご冥福をお祈りすると共に、改めて氏の音楽の広さ、深さをお伝え出来れば幸いです。
(2023/04/28)

J-Pop ロック/ポップス ソウル/クラブ/ラップ ジャズ クラシック