マハラージャン|ニューアルバム『ミーンミーンミーン☆ゾーンゾーンゾーン』CDと『僕のスピな☆ムン太郎』アナログ盤が2024年2月7日発売
マハラージャンがメジャー3rdアルバムと2021年タワレコメンアワードを受賞した名盤のアナログ盤を同時リリース!
(2023/11/28)
Nas(ナズ)|『Magic 2』マジック・シリーズ第2弾アルバムがフィジカル化!〈Mass Appeal Records〉からCD/LPをリリース
ナズ率いるレーベル〈Mass Appeal Records〉から登場!5作連続で盟友Hit-Boyがプロデュース
(2023/11/28)
Noel Gallagher's High Flying Birds(ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ)|来日記念旧譜キャンペーン!
対象商品をお買い上げの方に先着で「来日記念ポストカード」をプレゼント!
(2023/11/28)
J Mascis(J・マスシス)|『WHAT DO WE DO NOW』ダイナソーJr.のオルタナ巨人による待望のニュー・ソロ・アルバム
ゲストを迎えバンド主導のサウンドをフィーチャーしたソロとしては5年振り、自身4枚目のアルバム!
(2023/11/29)
Amaranthe(アマランス)|『THE CATALYST』スウェーデンを代表するメロディック・デスメタル・バンド、約4年振りの新作が完成
上質のメロディ、破壊的なリズムで織りなすサウンドがアルバム全体を包み込む!
(2023/11/27)
Moritz Von Oswald(モーリッツ・フォン・オズワルド)|『Silencio』〈ベーシック・チャンネル〉のモーリッツオが本名での初ソロ・アルバムを完成
テクノ、ひいてはエレクトロニック・ミュージックの拡張を果たしてきた偉大なる音楽家がベルリンの名門テクノ・レーベルである〈TRESOR RECORDS〉からアルバムをリリース
(2023/11/27)
Cleo Sol(クレオ・ソル)|『Gold』大ヒット・アルバム『Heaven』に続き間髪入れず早くも新作が登場
ソウル、R&B、ジャズ、ワールドミュージック、ヒップホップなど、あらゆるジャンルをシームレスに横断する、2023年を代表する作品
(2023/11/27)
『SPレコード博物館 明治・大正・昭和のレコードデザイン』12月13日発売
明治時代の海外出張録音盤をはじめ、大正時代のはやり唄、昭和の流行歌やジャズソング、歴史的音源や演説などの特殊盤、更には「エロ歌謡」から「夜店レコード」と「へたジャズ!」まで、ぐらもくらぶでヒットしたアルバムカテゴリーを含むビジュアルでたどるレコードの歴史本!レコードのデザインをテーマとし、歌謡曲レコードの鮮やかなレーベルと歌詞カードなど印刷物をカラー・ページで多数掲載!
(2023/11/22)
佐藤千亜妃|アルバム『BUTTERFLY EFFECT』アナログ盤が2024年1月24日発売
TikTok×Spotifyの共同応援プログラム”Buzz Tracker”Monthly Artist第6弾に抜擢され、TikTok急上昇チャート1位を記録した「夜をループ」、宇多田ヒカル「Automatic」のイントロフレーズが印象的な「タイムマシーン」、YOASOBIのボーカル・ikuraとしても活動している幾田りらとのコラボで更なるポテンシャルを見せた「線香花火」など全11曲含むフルアルバム。
(2023/11/22)
Fabiano Do Nascimento(ファビアーノ・ド・ナシメント)|『Mundo Solo』ブラジルという枠を超えて支持されるギタリスト兼作曲家による新作
アンビエント/ニューエイジ的な傾向が顕著な、想像上のランドスケープを追求するような作品!
(2023/11/21)
Ze Rodrix(ゼ・ロドリックス)|『O Esquadrao Da Morte』ブラジル産オブスキュア・サウンドトラックがCD/LP復刻
トロピカリアの香りも残るサイケデリアにヨーロッパのライブラリーにも通じるほの暗さがミックスされた唯一無二の世界観!
(2023/11/21)
Olaya Sound System(オラヤ・サウンド・システム)|『Suenan Los Olaya』21世紀のペルーのトロピカル・ミュージック最前線/最高峰、初のレコード盤!
トロピカル・ミュージックを現代化し、母国ペルー・リマから世界へ向けてインパクトを与える彼らの厳選された13曲を収録!
(2023/11/21)
Dos Orientales(ドス・オリエンタレス)|『Dos Orientales:En Vivo En Buenos Aires』2013年にブエノスアイレスで行ったライブ・レコーディングがレコード化
ライブの定番でもある冒頭「La Papa」の超絶グルーヴに始まり、ヤヒロのパンデイロとウーゴのリリカルなピアノによる「Metimpar」、ラストのカンドンベまで。最高のライブを追体験できる一枚!
(2023/11/21)
HOT SAUCE 4|キラー曲満載!名門レーベルTROJANに残されたレア曲集の第4弾
A面にロックステディの曲、B面に70年代のボス・レゲエ、レゲエを収録!
(2023/11/21)
Stephen Marley(スティーヴン・マーリー)|『Old Soul』レゲエというカテゴリーを超えた幅広い楽曲を収録したニューアルバム
エリック・クラプトン、ブジュ・バントン、ジギー・マーリー、ジャック・ジョンソン他、豪華ゲスト参加!
(2023/11/21)
REDMAN INTERNATIONAL:WE RUN TINGS|伝説のレーベル「レッド・マン・インターナショナル」を代表する楽曲を年代順に収録したコンピレーション
アーティスト、プロデューサー、レーベルをテーマに軌跡と歴史を伝えるVP RECORDSのシリーズ!
(2023/11/21)
iri|アルバム4作品のアナログ盤が2024年3月13日再発売|タワレコ先着特典「ジャケットステッカー」
過去限られた流通先のみで販売されていた作品や、既に市場に無くプレミア化していたiriの1st~4thアルバムのアナログ盤が再発売!それぞれジャケットや収録楽曲からインスパイアされた限定カラーヴァイナルで再編成されたプレミア商品!
(2023/11/20)
『ベスト・オブ・フランツ・シューベルト』(アナログLP)~アーノンクール、レオンスカヤ、ボニーなどの名演が凝縮!
ワーナークラシックスからリリースされたアナログLP盤によるベスト盤は、クラシック音楽の新アナログLPレコードでのベストセラーとなっています。その続編として、シューベルトの名曲による選曲アルバムが登場。アーノンクール、アルバン・ベルク四重奏団、レオンスカヤ、カピュソン兄弟、ボニー、タロー、ボストリッジらの素晴らしい演奏家たちによる、厳選された名演奏ばかりです。180gアナログLP盤。初回のみの限定生産
(2023/11/17)
grooveman Spot|『LUV 4 ME』CDと『Lie-Sense』CD&アナログ盤が12月20日発売
リスナーの聴覚Gスポットを突き続け撫で続けるプロデューサー/DJ、grooveman Spotの 最新アルバム2作がボーナス・トラックを追加収録して待望のCD化決定!最新作『Lie-Sense』は2LP化も!
(2023/11/17)