こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

MONO|通算12作目となるニュー アルバム『OATH』6月14日発売

我々はここで何をしているのか?結成25周年を迎えた日本が世界に誇るインストゥルメンタル・ロック・バンド、MONOの通算12作目となるニュー アルバム『OATH』。時間と人生というテーマを無数の方法で瞑想。もちろん録音・ミックスは長年のコラボレーターであるスティーヴ・アルビニが担当。
(2024/06/12)

J-Pop

具島直子|『Miss.G』&『Quiet Emotion』&『Mellow Medicine』アナログレコード3タイトルが10月30日発売

具島直子の1st~3rdアルバムがアナログ盤でリリース!
(2024/06/12)

J-Pop

小林泉美|『Coconuts High』と『夏・Nuts・夏』アナログレコードが9月25日発売

Flying Mimi Bandを率いての活動の後、高中正義バンドでのキーボードや、アニメ「うる星やつら」の音楽などで注目を浴びた小林泉美が、1981年に発表したファンキーでトロピカルなソロデビュー作と、1982年に発表、布袋寅泰もギターでゲスト参加した2ndソロ作がLPで復刻!
(2024/06/12)

J-Pop

織田裕二 with Maxi Priest『Love Somebody』7inchアナログレコードが9月25日発売

織田裕二の俳優としての代表作となったTVドラマ「踊る大捜査線」の主題歌で、自身の歌手としての代表曲でもある「Love Somebody」(1997年発表)を、同インスト・ヴァージョンとのカップリングで初7inch化!
(2024/06/12)

J-Pop

『オレンジデイズ オリジナル・サウンドトラック』アナログレコードが9月25日発売

2004年に妻夫木聡と柴咲コウの主演で放映されたTVドラマ『オレンジデイズ』のサウンドトラックを初LP化!音楽は「ALWAYS 三丁目の夕日」で第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した佐藤直紀が担当。
(2024/06/12)

J-Pop サウンドトラック

『ウォーターボーイズ オリジナル・サウンドトラック』アナログレコードが9月25日発売

2001年に妻夫木聡の主演で公開され、後に続編がTVドラマにもなった映画『ウォーターボーイズ』のサントラが、オリジナルCDを模した特殊仕様アートワークにて初LP化。松田岳二、冷水ひとみらが担当した劇伴の他、シンクロ・シーンで使用された楽曲も併せて収録。
(2024/06/12)

J-Pop サウンドトラック

【追悼】Francoise Hardy(フランソワーズ・アルディ)

フランスのシンガーソングライター・女優・モデルとして活躍したフレンチ・ポップ・アイコン、フランソワーズ・アルディが逝去。享年80歳。
(2024/06/12)

K-POP/ワールド ロック/ポップス

LA LOM(ロサンゼルス・リーグ・オブ・ミュージシャン)|『The Los Angeles League Of Musicians』全音楽ファン注目のインスト・トリオ・バンドが名門VERVEから放つデビュー・アルバム

ラテン音楽やクンビア、60年代ソウル、ボレロ、カントリーなどのサウンドをブレンドした音楽性は懐かしくもモダンな響きを湛えており、昨今のチカーノ~ヴィンテージ・ソウル&インスト・エキゾ・ファンクのブームの真打ともいえる傑作!
(2024/06/12)

ロック/ポップス ソウル/クラブ/ラップ ジャズ カントリー/ブルース K-POP/ワールド

Ben Bohmer(ベン・ブーマー)|『Bloom』全サブスク10億ストリーム!エレクトロニック・ミュージックの超巨大新星が最新作と共に日本デビュー

YouTube再生回数 3200万回越え!Spotifyの月間リスナー数300万人到達!ベルリンを拠点に活動するコンポーザー兼プロデューサーの最新アルバムが登場
(2024/06/11)

ソウル/クラブ/ラップ ロック/ポップス

SPENSR|アルバム『Drunk』がアナログレコード化!

S.S.W./プロデューサーSPENSRの約4年ぶりとなる最新アルバムがアナログ化!
(2024/06/10)

J-Pop

『超獣機神ダンクーガ BGM COLLECTION』3タイトルアナログ盤が7月24日発売|3タイトル同時購入先着特典「ジャケットビジュアル クリアファイル3枚セット」

1985年にTBS系列で放映されたTVアニメーション「超獣機神ダンクーガ」の主題歌、挿入歌、劇伴を収録したサウンドトラック集3タイトルがアナログ盤で再リリース!アナログ化にあたりアートワークをリデザイン!ファン必携のコレクター盤!
(2024/06/10)

J-Pop

THE YELLOW MONKEY|アルバム『Sparkle X』アナログレコードが7月24日発売|購入先着特典「アナログ盤ミニチュアカード」

THE YELLOW MONKEYの10thアルバム『Sparkle X』が待望のアナログ化。表面のデザインは、金箔のタイトル文字とアルバム『Sparkle X』同様のデザイン施されているが、裏面には、カメラマンMaciej Kuciaが撮影したメンバー写真が使用され、また、中面の見開きにも新規のメンバー写真が大きく使用されている。
(2024/06/10)

J-Pop

MY FIRST STORY × HYDE|アニメ「鬼滅の刃」柱稽古編主題歌『夢幻/永久 -トコシエ-』アナログレコードが7月10日発売

『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』OP・ED収録アナログ盤リリース!
(2024/06/10)

J-Pop

OneRepublic(ワンリパブリック)|『アーティフィシャル・パラダイス』サマーソニック2024出演!アニメ『怪獣8号』EDソング収録の最新アルバム

驚異的なセールスを記録する6人組ポップ・ロックバンド!アニメ『怪獣8号』のEDテーマソング「ノーバディ」や、映画『トップガン マーヴェリック』の挿入歌を含む最新オリジナル・アルバム!
(2024/06/10)

ロック/ポップス

『サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック』アナログレコードが6月19日発売

細田守監督が、初めて手掛けた長編オリジナル作品で2009年夏を多いに盛り上げ、大ヒットロングランを達成した映画・サントラ盤が遂に初アナログ盤化!
(2024/06/08)

J-Pop サウンドトラック

甲斐バンド|50周年アニバーサリーBOX『KAI BAND STORY BOX Lonely Heroines & Broken Heroes』10月9日発売

1974年「バス通り」でデビューしてから50年。半世紀経っても色褪せない楽曲の数々をLPとCDの2フォーマットでリイシュー。まさに究極のKAI BAND STORYがここに完成。
(2024/06/08)

J-Pop

豪華アーティストがユーミン&ハイ・ファイ・セットの名曲をカバーした『VELVET SONGS』アナログレコードが8月3日発売【CITY POP on VINYL 2024】

七尾旅人、曽我部恵一、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、中塚武、中島ノブユキ、bird、Cubismo Grafico、Wyolicaら豪華アーティストがユーミン&ハイ・ファイ・セットの名曲をカヴァー!
(2024/06/08)

J-Pop

Nenashi|アルバム『Found in Tokyo』アナログレコードが8月14日発売

デビューから4年間の思いを詰め込んだ、Nenashiが、ここ「東京」から世界に届けるファーストアルバム『Found in Tokyo』が待望のアナログ化!
(2024/06/08)

J-Pop

村八分|『一九七三年一月 京都大学西部講堂』アナログレコードが7月31日発売

近年発掘された、村八分1973年1月京都大学西部講堂2デイズの演奏を録音したカセットテープマスターから、久保田麻琴の最新リマスタリングにより、初のアナログリリース!完全未発表曲1曲を含む全8曲を収録。
(2024/06/08)

J-Pop