J-Pop
スピッツファンアミュプラザ博多店スタッフコラム
わたしとスピッツの出会い、アルバム「ひみつスタジオ」のここがポイント…などなど、
スピッツファンのスタッフによるコラムのコーナーです。
(2023/05/19)
スピッツファン広島店スタッフコラム
わたしとスピッツの出会い、アルバム「ひみつスタジオ」のここがポイント…などなど、
スピッツファンのスタッフによるコラムのコーナーです。
(2023/05/19)
古川 慎 アーティストデビュー5周年記念シングル「"Place your bets"」発売記念施策決定
古川 慎さんのアーティストデビュー5周年記念シングル 「"Place your bets"」発売を記念し、複製サイン&コメント入り特別レシートの発行が決定!
(2023/05/19)
安部恭弘|デビューアルバム発売40周年記念!オリジナルアルバム7タイトルがUHQCDで6月28日発売
1983年ファーストアルバム『Hold Me Tight』発売から40年、ユニバーサルミュージックより発売されたオリジナルアルバム7タイトルが、高音質CD「UHQCD」+未発表レア音源追加収録で発売。
(2023/05/19)
PHONO TONES|ニューアルバム『SHARE』7月19日発売|タワレコ先着特典「音源CD」
ペダル・スティール奏者宮下広輔、Dr.DOWNERのフロントマン=ベーシスト猪股ヨウスケ、UNDER LIFEのフロントマン=キーボーディスト飯塚純、そしてASIAN KUNG-FU GENERATIONのドラマー=伊地知潔率いる、ファンキー&ソウルフルなインストゥルメンタル・ジャム・バンド「PHONO TONES」による、バンドの表現力をよりビルドアップ&アップデートさせた最新アルバム。
(2023/05/19)
『早見優 - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』7inchアナログ盤が7月19日発売
韓国人プロデューサー/DJのNight Tempoの昭和グルーヴ・シリーズ第18弾。早見優の「Complex Break Out」と「Beat Lover」のオフィシャル・リエディットが遂に7inchアナログで発売!
(2023/05/19)
5月19日公開:全国のタワレコ音楽大好きマスターによるセレクト・アイテム〈マスターズチョイス〉
今週はJessie Wareの最新作などをご紹介!
(2023/05/19)
【特集】追悼 坂本龍一 前編『レコード・コレクターズ 2023年 07月号』6月15日発売|2号連続で偉大な功績を徹底特集。
70年代に活動を始め、YMOやソロはもちろん、80年代以降に手掛けたサウンドトラックでも世界的にその名を知られた坂本龍一。3月に亡くなった彼の多彩な活動を、アルバムごとに詳細に辿る追悼特集をお届けします。
(2023/05/18)
石崎ひゅーい|ニューアルバム『宇宙百景』7月26日発売|タワレコ先着特典「ステッカー」
デビュー10周年を記念したアニバーサリー盤。「花束」(テレビ朝日系木曜ミステリー「警視庁・捜査一課長season6」主題歌)、菅田将暉との初のコラボ曲「あいもかわらず」、「ワスレガタキ」(テレビアニメ「Dr.STONE NEW WORLD」第3期にオープニングテーマ)収録。
(2023/05/18)
マカロニえんぴつ|ニューアルバム『大人の涙』8月30日発売|早期予約特典「メンバー印字メッセージ入り ポストカード」&タワレコ先着特典「缶バッジ」
マカロニえんぴつが待望のフルアルバム『大人の涙』をリリース! 初回生産限定盤は7インチのレコード盤サイズの特別な仕様になっており、ライブ映像とおまけ映像付き、更には豪華ライブフォトブックが付属。
(2023/05/18)
佐野史郎 meets SKYE|ニューアルバム『ALBUM』7月5日発売
2019年に発売された前作『禁断の果実』に続き、佐野史郎自身も影響を受け、尊敬してやまないSKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)のメンバーと制作された作品で、佐野史郎が作詞、作曲し、自身が影響を受けてきた音楽が色濃く落とし込まれた珠玉の楽曲にSKYEの卓越した演奏が重なりあった、佐野史郎とSKYEでしか表現することが出来ないロックサウンドになっている。
(2023/05/18)
NOBODYレコ―ド・デビュー40周年記念第4弾!HUMMING BIRD /ワーナー期の2タイトルが相沢行夫&木原敏雄監修のもと、2023年最新リマスター仕様、ボーナス・トラックも追加収録し、タワーレコード限定CD発売!
NOBODY、レコ―ド・デビュー40周年記念第4弾!HUMMING BIRD /ワーナー期の2タイトルが相沢行夫&木原敏雄監修のもと、2023年最新リマスター仕様、(『HALF A BOY HALF A MAN』のみ2023年最新REMIX)、初CD化となる1990年に行われた新宿 日清パワーステーションでのライヴ音源などボーナス・トラックも追加収録し、タワーレコード限定CD発売!
(2023/05/18)
「ひらきよ」の尊さに沼る人が続出!『美しい彼』関連作品はこちら!
萩原利久×八木勇征が演じる「ひらきよ」コンビの尊さに沼落ちする人が続出中の『美しい彼』関連作品をまとめてご紹介!
(2023/05/17)
岡崎友紀|アルバム『So Many Friends』イエローカラーヴァイナル仕様アナログ盤が8月5日発売
近年のシティ・ポップブームによる再評価により再発が待ち望まれていた作品がカラーヴァイナルで登場! 岩倉健二、大村憲司、青山純ら豪華メンバー陣を迎え、当時人気のウエストコースト・サウンドを忠実に再現し自ら作詞も手がけ、アイドルからの脱却を図ったアーティスト色の強い1枚。
(2023/05/17)
伊藤銀次|坂本龍一、大貫妙子ら参加の名盤『Deadly Drive』アナログ盤が8月5日発売
坂本龍一、大貫妙子、大上留利子等が参加し洗練された都会的サウンドは、今なおファンからの支持も厚く、シュガー・ベイブ時代に既に演奏していた「こぬか雨」や、村松邦男との共作曲「Deadly Drive」が収録されていることもあり、ナイアガラ・ファンの愛聴盤でもあるのはもちろん、CITY POPという言葉が国内外で認知された近年は数々のガイド本にも掲載され人気に拍車をかけている。
(2023/05/17)
BARBER IN THE LIVINGROOM|永井博描き下ろしジャケットのファーストアルバム『BARBER IN THE LIVINGROOM』アナログ盤が8月5日発売
永井博描き下ろしジャケットが印象的な福岡のシティポップ・ニューカマー、BARBER IN THE LIVINGROOMの1stアルバムがアナログレコード先行リリース決定!
(2023/05/17)
亜蘭知子|名盤『浮遊空間』ブルーカラーヴァイナル仕様アナログ盤が8月5日発売
サウンドプロデュースにFENCE OF DEFENSEの西村昌敏を迎えた本作はニュー・ウェーヴやロックの要素はもちろん、メロウな楽曲や実験的なサウンドを盛り込んだ斬新な作品ですが、近年はシティポップ人気の煽りを受け、メロウネスな「I'm In Love」「Midnight Pretenders」やコズミック サウンドな「Hannya」等、当時(オリジナルリリースは83年)を知らない若者や海外での再評価に繋がり人気盤となっている。
(2023/05/17)
広末涼子|『MajiでKoiする5秒前』と『ARIGATO!』アナログ盤がカラーヴァイナル仕様で8月5日発売
広末涼子のデビューシングル『MajiでKoiする5秒前』と1997年リリースの1stアルバム『ARIGATO!』がカラーヴァイナルでリリース決定!
(2023/05/17)
SPEED|アルバム『Starting Over』と『RISE』のアナログ盤が8月5日発売
1996年メジャーデビュー、ダンス&ボーカルグループ「SPEED」の1stアルバム『Starting Over』と2ndアルバム『RISE』が初LP化!
(2023/05/17)
TENDRE|アルバム『IMAGINE』のアナログ盤とカセットテープが6月30日発売
2021年9月29日にリリースされたTENDREのアルバム『IMAGINE』がLPとカセットテープでリリースが決定。
(2023/05/17)