サウンドトラック
ジョン・ウィリアムズの新作ヴァイオリン協奏曲、世界初録音!『ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ』
映画音楽のレジェンド、ジョン・ウィリアムズとヴァイオリンの女王アンネ=ゾフィー・ムター。トップ・アーティストの長年の友情とコラボレーションの結実である新作ヴァイオリン協奏曲の世界初録音。『ライヴ・イン・ウィーン』ブルーレイ・ビデオの対談映像でウィリアムズがムターに「君の音色や感性を表現したい、肖像画を描くようなものだ」とその存在を匂わせていた、ムターのために作曲したヴァイオリン協奏曲です
(2022/04/26)
松本潤主演ドラマ『となりのチカラ』オリジナル・サウンドトラック4月20日発売|上原ひろみ「上を向いて歩こう」全9ヴァージョンと平井真美子による劇伴収録
主題曲は上原ひろみが担当。1961年にリリースされた名曲「上を向いて歩こう」を毎話エピソードにちなんだ異なるアレンジで披露。サントラ盤には上原ひろみの「上を向いて歩こう」全9ヴァージョンと、作曲家/ピアニスト平井真美子による劇伴トラックをカップリングした全39曲入り。
(2022/03/04)
Frank Zappa(フランク・ザッパ)|ドキュメンタリー映画『ZAPPA』の日本公開に合わせ、そのキャリアを振り返る代表曲の数々や、映画スコアなどを収録した3枚組オリジナル・サウンドトラックが発売
またリリースから50周年を迎えたアルバム『200モーテルズ』の日本盤も待望のリマスター版2CDで登場!
(2022/02/10)
『連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック 劇伴コレクション Vol.2』3月2日発売
音楽は、NHK「うたコン」の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博が担当、劇伴コレクション第2弾はドラマ後半るい~ひなたの時代を描く音楽を中心に収録。「ひなたの道を歩けばきっと人生は輝くよ」というメッセージが、明るく優しい音楽の調べと共に日本中に広がる。
(2022/02/01)
第94回アカデミー賞作品賞・助演男優賞などを受賞!映画『コーダ あいのうた』オリジナル・サウンドトラック
サウンドトラックは、映画「ラ・ラ・ランド」でグラミー賞を受賞し、数々の映画音楽も手掛けるマリウス・デ・ヴリーズが手掛けており、劇中で使用されるデヴィッド・ボウイの代表曲"スターマン"や、ジョニ・ミッチェルの名曲であり、涙なくしては聞けない、主演エミリア・ジョーンズ歌唱の"青春の光と影"他、全18曲収録。
(2022/01/31)
RADWIMPSが劇伴と主題歌を手掛けた映画「余命10年」のサウンドトラックが3月4日発売
2022年3月4日(金)公開の映画「余命10年」のためにRADWIMPSが書き下ろした、劇伴29曲と主題歌"うるうびと"を収録した全30曲のオリジナルサウンドトラックアルバム。二人の主人公の10年にわたる物語にRADWIMPSが音で寄り添う。
(2022/01/28)
Ennio Morricone(エンニオ・モリコーネ)|Ecoutez le conemaボックス第2弾『Musique De Films 1964-2015 Vol. II』がCD14枚組の限定セットで発売
14のテーマ別CD(西部劇、フランス映画、戦記、コメディ、アメリカ映画、テレビ・シリーズなど)に分かれたセレクションでプログラムは、クラシック、レアもの、未発表のオリジナル・サウンドトラック、そして、シャソルの「Once Upon a Time Revolution」やクリスチャン・ゴベールの「Love Affair」などの歌やカヴァー(カイル・イーストウッド、デミス・ルソス、アンドレア・ボチェッリ)なども収録!
(2022/01/27)
『SING/シング:ネクストステージ』オリジナルサウンドトラック|国内盤には日本語吹き替えキャストたちによる吹き替え版ボーナス・トラック収録
U2の2年ぶりの新曲"Your Song Saved My Life"も含めて計4曲のU2の楽曲が収録されている他、ホールジーやファレル・ウィリアムス、エルトン・ジョンやビリー・アイリッシュなどのグローバル・アーティストたちが参加しており、更に、海外版映画の声優キャストであるトリー・ケリーやスカーレット・ヨハンソン、リース・ウィザースプーンやニック・クロール、タロン・エガートンなどといった人気声優陣たちによる音楽も収録
(2022/02/14)
『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オリジナル・サウンドトラック Vol. 1』2月9日発売
音楽は、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など数々の映像音楽を手掛けるアメリカ出身で日本在住の作曲家Evan Callが担当。テーマ音楽は、下野竜也指揮のNHK交響楽団による演奏で、平安末から鎌倉前期を疾風怒濤の如く駆け抜けた主人公たちを劇的に彩る。
(2022/01/10)
日活&DOMMUNE全面協力!山本直純&鏑木創『ハレンチ学園音楽大全』[2CD+BOOK]
山本直純&鏑木創によるロック&ファンク&オケによる総トラック数170、150分を超える音楽大全CD(2枚組)が完成。50ページを超える解説書には、日活全面協力による映画スチル写真を含む、全ページカラー。インパクト大!な写真集付き解説書(冊子中身デザイン:横川寛人、解説:上妻祥浩)は54ページ。カバーのアートワークは宇川直宏が担当。日活所有のスチルを豊富につかったA5冊子+CD2枚という「SOUNDTRACK BOOK」形式での商品となります
(2021/12/28)
180グラム重量盤カラー・ヴァイナル・シリーズ〈WAX TIME IN COLOR〉
歴史的名盤・名作が1枚3,000円以下でお買い求めいただける魅力的なラインナップ
(2021/12/17)
〈Music On CD〉が手掛けるCD3枚組のコレクション・シリーズ『COLLECTED』/ 今ならオンライン限定で15%オフ
ヒット曲や代表曲を収録したカーペンターズや、ゾンビーズからソロ・キャリアまで収録したコリン・ブランストーン等、各タイトル充実した内容で魅力的
(2021/12/16)
Cat Stevens(キャット・スティーヴンス)音楽|映画『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』50周年記念オリジナル・サウンドトラック発売
今なおカルト的な人気を誇り、近年の再評価も著しいハル・アシュビー監督による1971年ブラック・コメディ映画『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』の映画の<50周年記念版>公開に合わせて、イスラム教への改修に伴いユスフと改名したキャット・スティーヴンスが全面的に制作したサウンドトラック・アルバムの50周年特別版も登場
(2021/12/14)
第94回 アカデミー賞 長編ドキュメンタリー賞に輝いたハーレム音楽祭のドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』 オリジナル・サウンドトラック
この作品でしか聴けない、貴重なライブ・コンピレーションアルバムとしても楽しめる1枚となっている
(2022/02/18)
スピルバーグ監督映画『ウエスト・サイド・ストーリー』のサウンドトラック・アルバムが登場!指揮はドゥダメル!!
バーンスタインの名作ミュージカルをスピルバーグ監督が新たに映画化!『ウエスト・サイド・ストーリー オリジナル・サウンドトラック』は、映画から21曲を収録。『ウエスト・サイド・ストーリー』のミュージック・コンサルタントであり、オスカー(R)受賞作曲家のジョン・ウィリアムズによるライナーノーツも収録。演奏はグスターボ・ドゥダメル指揮ニューヨーク・フィルハーモニック、追加演奏はロサンゼルス・フィルハーモニックが担当しています
(2022/02/09)
2021年冬を過ごす、タワレコ限定3枚のXmas CD!
ロック/ソウルのクリスマス・ヒッツを収録した定番コンピレーション『ワンダフル・クリスマス
』など、タワレコ発のXmas CDで過ごすスペシャルな聖夜
(2021/12/07)
カセット・テープのみで発売されていた稀少ライヴ録音を含む野口五郎の2作品『季節風(オリジナル・サウンドトラック盤)』『Hot Ice'80 日本列島縦断キャラバン・コンサート』を初CD化し12月22日タワレコ限定発売
『季節風(オリジナル・サウンドトラック盤)』『Hot Ice'80 日本列島縦断キャラバン・コンサート』がタワーレコード限定、2021年最新リマスタリングにて初CD化!
(2021/12/02)
ディズニー『アナと雪の女王』ミュージカル<劇団四季>オリジナル・サウンドトラックが12月24日発売
大ヒット・ロングラン上演中のディズニーミュージカル『アナと雪の女王』。感動の舞台を余すところなく再現したライヴ・レコーディング・アルバム。映画から生まれた名曲のほかミュージカルのために新たに作られた楽曲を収録。
(2021/12/01)
世界初録音!『エンニオ・モリコーネ:ヴァイオリンと管弦楽のための「シネマ組曲」』~指揮は息子アンドレア・モリコーネ!
エンニオ・モリコーネが亡くなる直前に完成させた、自らの映画音楽再構成版“ヴァイオリンと管弦楽のための「シネマ組曲」”が世界初録音!ヴァイオリンはモリコーネと20年にわたり共演してきたマルコ・セリーノ、指揮は作曲家の次男であり共作者でもあるアンドレア・モリコーネ
(2021/11/25)
ディズニーが贈るミュージカル・ファンタジー『ミラベルと魔法だらけの家』オリジナルサウンドトラック日本版が12月17日発売
ミュージカルの楽曲を手掛けたのは、舞台「ハミルトン」や「イン・ザ・ハイツ」でトニー賞®やグラミー賞®などを多数受賞し、『モアナと伝説の海』でアカデミー賞®にノミネートされたリン=マニュエル・ミランダ。スコアはジャーメイン・フランコ(『リメンバー・ミー』)。日本版CDにはナオト・インティライミによる日本版エンドソング「マリーポーサ ~羽ばたく未来へ~」収録
(2021/11/25)