こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

ジェフリー・テイト/メンデルスゾーン《スコットランド》&ヴァイオリン協奏曲(ラクリン独奏)

ジェフリー・テイトとフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団によるメンデルスゾーン作品をカップリングしたアルバム。ヴァイオリン協奏曲は1995年、50歳を過ぎ既に国際的に確固たる評価を得ていたテイトが初めてフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団を指揮したときの録音です。『スコットランド』は2000年のライヴ録音。古典的形式の一貫性を崩すことなく小さなニュアンスを大事にした音運びで、絶妙な「軽さ」を持った優美な音楽が紡がれていきます
(2021/07/16)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

生誕140年記念!ワーナー音源を結集『バルトーク・エディション~ハンガリーの魂』(20枚組)

バルトークの主要な作品を以下のようなジャンルごとに分けて収録しています。CD 1-4:管弦楽作品、CD5-7:協奏的作品、CD7:合唱作品、CD 8:歌劇、CD9-12:室内楽作品、CD13-17:器楽作品、CD18:トランスクリプションと編曲作品、CD19-20:自作自演を含むヒストリカル録音。ここに登場する名演奏家の多くは、ハンガリー系のルーツを持っています。彼らのすべての解釈は、バルトークのインスピレーションと人間性との深い親和性に基づいています
(2021/09/03)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

ベーム&ウィーン・フィル/ヒンデミット: 木管とハープのための協奏曲&ブルックナー: 交響曲第7番

定評あるaudi teレーベルの1stマスター・リリースのルツェルン・フェスティヴァル・シリーズ、正規初出音源集。第16弾はカール・ベーム(1894-1981)がウィーン・フィルを振ったとブルックナーの交響曲第7番(1964年9月6日/モノラル)とヒンデミットの木管とハープのための協奏曲(1970年9月6日/ステレオ)です!
(2021/07/16)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

西脇義訓&デア・リング東京オーケストラ/ビゼー: 交響曲、ワーグナー: ジークフリート牧歌、シューベルト: 未完成

デア・リング東京オーケストラは、ワーグナーの聖地バイロイト祝祭劇場の響きを理想として命名したこともあり、創立時よりワーグナー演奏をひとつの目標としてきましたが、まずは「ジークフリート牧歌」でその第一歩を踏み出しました。ビゼーの交響曲と「ジークフリート牧歌」は2021年2月に開催した府中の森芸術劇場「ウィーンホール」での公開録音。「未完成交響曲」は2019年9月に東京オペラシティ コンサートホールで行われた公演の折に収録されています
(2021/07/15)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

ドイツ音楽の継承者!浮ケ谷孝夫~ブルックナー:交響曲第4番“ロマンティック”

ドイツに浮ケ谷あり!と人に知られたマエストロ浮ケ谷。今やドイツでも見掛けなくなったドイツ的修業で叩き上げた真の巨匠です。今までは珍曲秘曲の録音が多いきらいがありましたが、満を持して登場するのが最新ライヴ録音であるこの「ロマンティック」です。東京21世紀管弦楽団はメンバー表をみればビックリの名手揃いのオーケストラ。流行におもねらない、衒いのない率直で深々とした風情にあふれる大自然が鳴り出すようなブルックナー讃歌
(2021/07/15)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

正規音源初登場!ワルター、ミュンシュ、モントゥー『トスカニーニ・メモリアル・コンサート1957』(2枚組1枚価格)

1957年1月16日。就寝中に大往生を遂げたトスカニーニ。2月3日にカーネギーホールで行われたのが「メモリアル・コンサート」。トスカニーニとも御縁が深かった三大巨匠(ワルター、ミュンシュ、モントゥー=登壇順)が、それぞれトスカニーニの十八番を振るという伝説の演奏会。オーケストラは旧NBC交響楽団であるシンフォニー・オヴ・ジ・エアー。ワルター協会からのLP初出が1973年。ほぼ50年を経て初の正規発売となります
(2021/07/15)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

尾高忠明&大阪フィル/ブルックナー:交響曲第9番二短調(コールス校訂版)

尾高の父尚忠氏はその晩年にこの作品を指揮し、終演後「ブルックナーさん良かったね。天国へ行けて」と涙を浮かべて語ったと伝えられています。10代よりこの作品に傾倒する尾高は、30代前半で初めて指揮して以来、演奏を重ねてきました。そして「嬉しくなるような音が出る」大阪フィルとの共演で、初のCDリリースを決意します。「この縁ある曲に、生涯を掛けて向き合う」尾高。確信に満ちたその演奏は、峻厳、神秘的な響きで彩られ、聴く者を天国の門へと誘います
(2021/07/14)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

ムラヴィンスキーのチャイコフスキー:交響曲第4番が2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻で登場!

高品質のテープにプリントしたものを新たに取り寄せ、大ベストセラーのフルトヴェングラーのバイロイトの第9(GS-2205)と同様、テープを録音スタジオに持ち込み、全行程をプロ用に機器で行い、音質を刷新しました。また、ボーナス・トラックは本編の交響曲に合わせてステレオ音源を使用、これらはすべて当シリーズ初復刻となります。(平林直哉)
(2021/07/19)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

バルビローリ協会よりデュ・プレ、カンポーリ、ヴィントガッセンとの共演などCD-R5タイトルが登場!

2020年7月29日に没後50年を迎えたイギリスの名指揮者ジョン・バルビローリ(1899~1970)。彼は膨大なレコード用の録音のほかに、各地の放送局に多くのライヴ録音を残しています。そうした希少音源を復刻する目的で1972年に設立されたのがイギリスの「バルビローリ協会」です。LP時代から活動していますが、音源発掘が活発となったのはCD時代に入ってからで、90点以上のCD(現在はCD-Rでの供給)をリリースしてきました。今回、5点を新規でご紹介いたします
(2021/07/13)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

ザルツブルク音楽祭2020!ティーレマン&ウィーン・フィル、ガランチャ~ブルックナー:交響曲第4番&ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集

2020年に創立100周年を迎えたザルツブルク音楽祭。世界的パンデミックで開催が危ぶまれていましたが、会期を短縮し、プログラムを変更し開催されました。本上演は、ティーレマン指揮ウィーン・フィルによるブルックナーの交響曲第4番“ロマンティック”と、メゾ・ソプラノのエリーナ・ガランチャを迎えてのワーグナーの“ヴェーゼンドンク歌曲集”というプログラム!日本語字幕付き
(2021/07/13)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

チェリビダッケ&ミュンヘン・フィル / ブルックナー:交響曲第4番(アナログLP2枚組)

この1988年ミュンヘンでのライヴ録音は、特に終楽章コーダでの極端なまでのスロー・テンポ&刻みによる演出と、随所にあるこの不思議なフェイント感はチェリビダッケ独自の理論によるもの。今回この名演を、初のアナログLP盤として数量限定で世に送り出します。演奏時間がトータル79分にも及ぶため、1面に1楽章ずつのカッティングとし、2枚組(4面)180gアナログLP盤仕様となります。数量限定生産盤となりますので、早めのご購入を!
(2021/07/09)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

グイタルト&グルッポ・モンテベロによる人気室内アンサンブル・アレンジ・シリーズ第6弾!『私的演奏協会の音楽 Vol.6』

このアルバムはシェーンベルクが設立し、自身と同時代の作曲家の交響曲や管弦楽曲などを室内楽編成に編曲し演奏していた「私的演奏協会」を現代に再現するという人気シリーズです。第6弾となる今回は、シェーンベルクが編曲した、レーガーの“ロマンティックな組曲”に、グイタルト編曲の“ウェーンベルン:パッサカリア”、“ツェムリンスキー:詩篇第23篇”など収録。ソプラノのアンナ・ルツィア・リヒターも参加!
(2021/07/28)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

小林研一郎、傘寿記念公演ライヴ!チャイコフスキー: 交響曲第3番「ポーランド」&第6番「悲愴」(2枚組)

2021年3月に恩賜賞・日本芸術院賞を受賞した小林研一郎の新たな挑戦を祝福する、モニュメンタルなCDシリーズ。炎のコバケンの呼び名で多くのファンから愛される、マエストロ小林研一郎の傘寿&作曲家チャイコフスキーの生誕180年を記念した「交響曲全曲チクルス」第3回目のライヴです。円熟のタクトに秘められた激しい情熱が、曲調と呼応しドラマティックなサウンドで広がります。会場を感動の渦に包み込んだ、日本フィルの熱演にも、ご注目ください
(2021/07/06)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

井上道義&大阪フィル ショスタコーヴィチ・シリーズ第4弾!交響曲第2番&第3番(SACDハイブリッド)

各方面から絶賛を博している井上道義のショスタコーヴィチ。2018年3月に大阪・フェスティバルホールにて行われた井上道義&大阪フィルのショスタコーヴィチ・シリーズ第4弾となる交響曲第2番・第3番のライヴ・レコーディング盤の登場です。共に混声合唱を含み、若きショスタコーヴィチが実験的ともいえる斬新なアイデアと前衛的な手法を盛り込んだこれらの交響曲においても、オーケストラを知り尽くした井上道義は魂みなぎる熱演を繰り広げています
(2021/07/06)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

イザベル・ファウスト/ストラヴィンスキー:兵士の物語~作品当時の楽器を手に取った豪華メンバーが集結!

内省的な無伴奏作品「エレジー」、ヴァイオリンとピアノのための唯一の作品「デュオ・コンチェルタンテ」、そして「兵士の物語」というプログラムです。「兵士の物語」は7人の小オーケストラ版で、テキストもラミュの台本を使用した、いわば初演当時のオリジナルの姿での録音です。アンサンブルはファン・ライエン、ラインホルト・フリードリヒ、コッポラら、錚々たる顔ぶれです。そして楽器も、作曲当時に作られたものを使用。初演当時のサウンドがよみがえります
(2021/07/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 バレエ

フルトヴェングラー / ベートーヴェン:交響曲第5番(アナログLP盤:2021年リマスター)

ここに収録された第5交響曲は、「フルトヴェングラー正規レコード用録音集大成」用として、2021年Studio Art & Sonによるオリジナル・マスターテープからの24bit/192kHzリマスター音源が採用されています。これまでの一番新しいリマスター音源は2010-2011年にアビイロード・スタジオによるものでしたが、今回では最新デジタル機器とさらなる高ビットによる入念なる新しいリマスターにより、これまで以上にマスターテープに残された記録が再現されています
(2021/09/17)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

『フルトヴェングラー正規レコード用録音集大成』(2021年リマスター55CD)

フルトヴェングラーのスタジオ録音すべてと、商用リリースを視野に入れて作成したライブ録音を初めて統合!Warner音源に加え、Universal音源もライセンスして収録。何れもオリジナルマスターよりフランスのアヌシーにあるArt & Son Studio にて、2021年に192kHz /24bitリマスターされています(2020年『フィルハーモニア管弦楽団75周年記念BOX』、及び2016年『メニューイン全集』に収録された音源を除く)
(2022/03/01)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

『ブルーノ・ワルターの芸術・全ステレオ録音1957-1961(SACDハイブリッド)』第2回発売

ブルーノ・ワルター(1876-1962)が最晩年の1957年~61年にかけて残したステレオ録音は、文字通り録音の「世界遺産」ともいうべき名盤ぞろい。それらを1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターし、2020年度第58回「レコード・アカデミー賞」特別部門・特別賞を受賞した『ブルーノ・ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション』(全7巻・2019~20年発売)からの分売となるベートーヴェン7タイトルです
(2021/07/01)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

パーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団/20世紀傑作選4 ストラヴィンスキー:春の祭典(SACDハイブリッド)

2019年2月、サントリーホール・ライヴ。同コンビのストラヴィンスキー・アルバム第2弾。ヤルヴィは「音楽の進む道を変革した最大の問題作が『春の祭典』。先史時代の音絵巻とも言うべきこの作品の聴く者を圧倒するようなバーバリックな持ち味を現実の音にするには、N響の持つ精緻・明晰さ、そして、信じがたいほどのパワフルさが必要です」と語っている。1908年に書かれながら2017年になってようやく蘇演された「葬送の歌」はN響による初演奏
(2021/07/01)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

トスカニーニの名盤メンデルスゾーン《イタリア》《宗教改革》が2トラ38オープンリールテープ復刻で登場!

トスカニーニの録音遺産の中でも、とりわけ人気の高いメンデルスゾーンの「イタリア」&「宗教改革」が2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズに加わります。何も足さない、何も引かない、シンプルで明快なマスタリングは、特にカラリと晴れた「イタリア」には抜群です!なお、リハーサルはマイクの位置関係のためか、トスカニーニの言葉が聴きとれないので訳は付いておりません。ご了承下さい。(平林直哉)
(2021/06/30)

クラシック 交響曲・管弦楽曲