こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

スティレ・アンティコによるルネサンスの偉大な作曲家シリーズ第2弾は没後400周年のウィリアム・バード!

イギリスの声楽アンサンブル「スティレ・アンティコ」がルネサンスの偉大な作曲家を取り上げる3部作の第2弾が登場。今回は2023年に没後400年を迎えるウィリアム・バード(1543-1623)です。“4声のためのミサ曲”を含む作品が収録されています
(2022/11/24)

クラシック 古楽・バロック

三浦一馬五重奏団の新録音!『ピアソラ スタンダード&ビヨンド』

2021年のピアソラ生誕100年、そして22年の没後30年と、2年続いたピアソラ・イヤーを締めくくる、三浦一馬五重奏団の新録音がリリース!第33回アストル・ピアソラ国際コンクールで、日本人初、史上最年少で準優勝を果たした三浦一馬と、石田泰尚をはじめ、第一線で活躍するメンバーによる五重奏団。今回の録音はピアソラのスタンダードといえる名曲と、ピアソラの革新的な要素を含み、これからより演奏されて欲しい作品を組み合わせたアルバムとなっています
(2022/11/24)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

YouTubeやTikTokで話題のピアニスト五条院凌、フル・アルバムCDをリリース!『Fabulous』(CD+フォトブック)

2021年、TikTokに突如として現れ、大きな話題となって以来、常に“おゴージャス”なピアノの旋律で世を騒がせているピアニスト“五条院凌”。今回、配信されているミニ・アルバム2枚から厳選した楽曲を新たに録音した9曲と、書下ろしの新曲3曲で構成されたフル・アルバムCDを遂にリリース!活動開始当初から現在に至るまでのLIVE写真やオフショットがふんだんに散りばめられた全44Pフォトブックレットが封入された豪華盤
(2022/11/24)

クラシック クラシック オムニバス 国内クラシック

日本を代表するトロンボーン奏者で結成!バックボーン・ジャパン(トロンボーン六重奏)~『スザート組曲』

東京都交響楽団 前・首席トロンボーン奏者 小田桐寛之を中心に、日本を代表する各オーケストラで活躍中のトロンボーン奏者6名によって結成されたバックボーン・ジャパン。メンバー全員がバック(Vincent Bach)のトロンボーンを使用。全員が同メーカーの楽器を愛用してきたアドバンテージもフルに活かし、暖かく一体感に富む演奏から切れ味鋭い圧倒的なサウンドまで、変幻自在なパフォーマンスを展開しています
(2022/11/24)

クラシック ブラス 国内クラシック

仏オルガン界の長老ピエール・ラブリックの幻の名盤が復活!ヴィドール:オルガン交響曲第5&6番

1971年に録音され、アメリカで最初にLPリリースされたウィドールの交響曲はすぐに廃盤となりました。このアメリカ盤はプレスが粗悪で、私たちはずっと使用をためらっていましたが、ある日、ルーアンの医師がオークション(!)でオリジナル・コレクションのテープをかなりの数手に入れたと知らせてきました。この再発売(2022年6月)は、同月に101歳の誕生日を迎えるこの高名な音楽家を喜ばせるに違いありません。(フランソワ・カルブー/レーベルHPより)
(2022/11/22)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

モーリス・エマニュエル(1862-1938)INA歴史的音源集~交響曲第2番“ブルターニュ”&室内楽曲集

モーリス・エマニュエルの作品に捧げられたこの新しいCDは、INAの無尽蔵のアーカイブから、モーリス・マレシャル(チェロ)、ジャンヌ=マリー・ダルレ(ピアノ)、パレナン四重奏団、アンドレ・ブタール(クラリネット)など一流のアーティストによって演奏されています。その名前だけでも、これらの作品がすでに録音されていたとしても、新しい発見を誘うものです。(イヴェット・カルブー/レーベルHPより翻訳 タワーレコード)
(2022/11/22)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

フランスの名ピアニストの希少音源!『イヴォンヌ・ルフェビュール 未発表(初CD化)録音集5』(2枚組)

イヴォンヌ・ルフェビュール(1898年6月29日~1986年1月23日)は往年のフランスの名ピアニスト。今回の「未発表(初CD化)録音集5」には、INA(フランス国立視聴覚研究所)音源提供により彼女が得意とするバッハ、ベートーヴェン、シューベルト、ラヴェル、ドビュッシーのピアノ曲とともに、彼女にとって珍しい室内楽録音であるシューマンのピアノ五重奏曲が収録されており(共演はフランス放送四重奏団)、彼女のファンには見逃すことのできない一組となっています
(2021/10/05)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

エトヴィン・フィッシャー/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第7,8,15,21,30&32番 (UHQCD2枚組)

ベートーヴェンの権威でありながらE.フィッシャーがピアノ・ソナタ全集の録音を遺さなかったことは今もって痛恨の極みであります。当ライヴではベートーヴェンと同化したような凄みを醸し出しており、その「精神性」の高さは比類なく、求道的アプローチが見事です。特に第30番、第32番という後期の作品において、その気高さが他を圧しています。音質もマスターに遡り新リマスタリングによって力を増しており、さらにUHQCD化で輝きが加わっております
(2022/11/22)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ルネ・フレミングのメトロポリタン歌劇場での自選名唱集『グレイテスト・モーメント・アット・ザ・Met』(2枚組)

当代随一のアメリカのソプラノ歌手、ルネ・フレミングが、アメリカ随一のオペラ・ハウス、メトロポリタン歌劇場(MET)で行ったライヴ録音の中から、フレミング自身が選んだ"最も魅惑的な体験"のアリアがまとめられたハイライト集が、今回初めて特別にリマスタリングされ、発売されます。CD2枚組。アルバムではチェチーリア・バルトリ、ディミトリー・ホロストフスキー、サミュエル・レイミーなどの歌手たちとの二重唱も披露しています
(2022/11/22)

クラシック オペラ

ダウスゴー&スウェーデン室内管/シューマン交響曲全集&序曲集がセット化!(SACDハイブリッド3枚組)

ダウスゴーとスウェーデン室内管弦楽団によるシューマンの交響曲&序曲集がセットになって登場します!現代的感覚満点の鮮烈オーケストレーションで独自のカラーを打ち出したシューマンの録音。交響曲第4番は原典版と現行版を収録。また、あまり聴く機会の少ない序曲も含まれていているのも当セットのポイントです。小編成で透明なサウンドを持つスウェーデン室内管弦楽団の響きが「灰色の管弦楽法」と評されるシューマンのイメージを一新させています
(2022/11/22)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

〈タワレコ限定・高音質〉フェドセーエフ『JVC・デジタル・モスクワ・シリーズ』第3期 1991&93年録音 初SACD化(3タイトル)

2022年に生誕90年を迎えたウラディーミル・フェドセーエフ(1932.8.5-)の記念企画としまして、ビクターが1981年から93年にかけて主にモスクワで収録したモスクワ放送交響楽団との全ロシア音楽録音を、3期にわけてSACD復刻いたします。第3期はビクターが1991年に当時の最先端デジタル機器を使って「メロディア」と共同で録音した2タイトルと1993年の大阪ライヴの1タイトル。「K2」の技術を使い、CDマスターを192kHz/24bitにアップコンバートすることで原音の追求を図りました
(2022/11/22)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

山下一史、愛知室内オーケストラ音楽監督就任披露演奏会!シューマン:交響曲第2番(SACDハイブリッド)

2022年4月、創立20周年を迎えた愛知室内オーケストラの音楽監督に山下一史が就任しました。当盤は就任披露演奏会となった第31回定期演奏会のライヴ・レコーディングです。就任披露に選んだ楽曲は、ドイツロマン派の代表作、シューマンの交響曲第2番と、ブラームスの“大学祝典序曲”
(2022/11/22)

クラシック 国内クラシック

マカレンコ&インフェルミ・ダモーレによるヴィヴァルディの世界初録音を含むヴェネツィアにフォーカスしたアルバム!『ロスト・イン・ヴェニス』(SACDハイブリッド)

ウクライナ出身のヴァディム・マカレンコと、彼のアンサンブルで、17~18世紀のヴェネツィアやナポリの音楽の解釈に重点を置いた活動をしているインフェルミ・ダモーレ。今作はヴィヴァルディの世界初録音を含む作品を軸に、1716年に同地で作曲されたと考えられているヴェラチーニの「序曲」と、ヴェネツィアの貴族であり作曲家であったベネデット・マルチェッロのヴァイオリン協奏曲を収録
(2022/11/22)

クラシック 古楽・バロック

ニコライ・ルガンスキーがラフマニノフの“音の絵”を約30年振りに再録音!

ハルモニア・ムンディのルガンスキー・ラフマニノフ第2弾。今回はラフマニノフ作品のなかでもとりわけ難曲として知られる練習曲集“音の絵”全曲。ルガンスキーはこの作品を20歳の1992年に録音していて、今日も高く評価されていますが、30年を経た50歳での再録音となりました。カップリングには作品番号のついていない小品3曲を収録!
(2022/11/22)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

ハイティンク&ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団『スタジオ録音全集』(CD113枚+DVD4枚)

オランダの名指揮者ベルナルト・ハイティンクは1961年から1988年まで名門ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席指揮者を務めました。その両者がフィリップス、デッカ、CBSとEMIに行った録音が初めてまとめられ発売されます。ブラームス『ハイドンの主題による変奏曲』1984年録音とシャブリエ『スペイン』、そしてCD108からCD113までのRCO Liveの録音は初発売。オリジナル・ジャケット仕様。170ページのブック付き(英語・フランス語・ドイツ語・日本語)
(2022/11/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

サイモン・プレストン&オックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊『アーゴ&オワゾリール録音全集』(19枚組、限定盤)

イギリス出身のオルガニスト、指揮者で作曲家のサイモン・プレストンが2022年5月、83歳で亡くなりました。デッカではこの偉大な音楽家に捧げるため、2つのBOXセットをリリースします。この第1弾はプレストンとオックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊がアーゴとオワゾリールに行った録音をすべてまとめたものです。プレストンは1970年からこの聖歌隊を指揮し、熱のこもった引き締まった声と印象的な軽快さを引き出しました
(2022/11/18)

クラシック 古楽・バロック オペラ

ハインツ・レーグナーのエテルナ音源を新復刻第2弾『ジャーマン・コンポーザー・レコーディングス』(5枚組)

レーグナー(1929-2001)が東独エテルナに録音したスタジオ録音のうち、ドイツ・オーストリア系の作品の録音を集成しています。 クリストフ・スティッケル氏による、 過度なノイズリダクションなどをせず、アナログテープ本来の持っている情報を限りなく忠実に再現する、ETERNAピュア・アナログ・リマスタリング方式を採用。ブックレットにはオリジナルLPジャケット、使用アナログ・マスターテープの写真多数掲載
(2022/11/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ネーメ・ヤルヴィ85歳記念盤~エストニア国立響との2019年ライヴ『ネーメ・ヤルヴィ・イン・コンサート』

2018年の英グラモフォン賞において「生涯功労賞(ライフタイム・アチーヴメント賞)」を受賞したエストニアの巨匠ネーメ・ヤルヴィ魅力の詰まった一枚が登場しました。演奏もライヴということもあり、より一層緊張感に溢れたものになっています。ワーグナーとレーガーの管弦楽作品だけでなく、あまり演奏されることのないブラームスの声楽曲《運命の歌》にも注目です。最後はモーツァルトの名曲《アヴェ・ヴェルム・コルプス》で幕を閉じます
(2022/11/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

ラモン・ガンバによるマルコム・アーノルド:管弦楽作品集~クラリネット協奏曲第1番にはマイケル・コリンズが参加!

多作だったが故まだまだ本国イギリスでも知られていない名曲が、埋もれているマルコム・アーノルドの作品を多数世に放ってきたラモン・ガンバの指揮により今作でも陽の目を見ることになりました。イギリスを代表するクラリネット奏者マイケル・コリンズ演奏の《クラリネット協奏曲第1番》他、イギリス音楽ファン必聴の作品が盛りだくさんです
(2022/11/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

HMFの名盤SACD化シリーズ3タイトル~イザベル・ファウスト&エラス=カサド 日本独自企画・限定盤!

SACDシングルレイヤー盤(2022年リマスタリング)。ハルモニア・ムンディ・フランス・レーベルからハイレゾ音源をライセンスしてSACDリマスタリングを施した、日本独自企画盤です。(1)ファウスト、ケラス、メルニコフ、そしてエラス=カサド&FBOによるベートーヴェンの三重協奏曲、(2)エラス=カサドとパリ管による《春の祭典》&ファウストとのエトヴェシュ《アルハンブラ》、(3)ファウスト、ケラス、メルニコフによるベートーヴェンのピアノ三重奏曲集
(2022/11/18)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽