こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

日本を代表するトロンボーン奏者で結成!バックボーン・ジャパン(トロンボーン六重奏)~『スザート組曲』

東京都交響楽団 前・首席トロンボーン奏者 小田桐寛之を中心に、日本を代表する各オーケストラで活躍中のトロンボーン奏者6名によって結成されたバックボーン・ジャパン。メンバー全員がバック(Vincent Bach)のトロンボーンを使用。全員が同メーカーの楽器を愛用してきたアドバンテージもフルに活かし、暖かく一体感に富む演奏から切れ味鋭い圧倒的なサウンドまで、変幻自在なパフォーマンスを展開しています
(2022/11/24)

クラシック ブラス 国内クラシック

山下一史、愛知室内オーケストラ音楽監督就任披露演奏会!シューマン:交響曲第2番(SACDハイブリッド)

2022年4月、創立20周年を迎えた愛知室内オーケストラの音楽監督に山下一史が就任しました。当盤は就任披露演奏会となった第31回定期演奏会のライヴ・レコーディングです。就任披露に選んだ楽曲は、ドイツロマン派の代表作、シューマンの交響曲第2番と、ブラームスの“大学祝典序曲”
(2022/11/22)

クラシック 国内クラシック

武久源造の新録音はチェンバロとフォルテピアノを弾き分けたJ.S.バッハ:イギリス組曲(2枚組)

武久源造、バッハ:“イギリス組曲”の初録音。即興的装飾を交え、また、バッハが模範を示しているプレリュードの創作法に従って、第2~5番に序奏を付けている。演奏楽器は、第1~3番=チェンバロ:ルッカース・モデル、第4~6番=フォルテピアノ:ジルバーマン・モデル
(2022/11/18)

クラシック 国内クラシック 古楽・バロック

ソプラノデュオ 山田姉妹 キングレコード移籍第1弾!『ふたりで紡ぐ、やすらぎのハーモニー~若葉のころ~』

双子のソプラノデュオとしてコンサートやテレビで活躍中の山田姉妹のキングレコード移籍第1弾のアルバム。どこか懐かしく、心に響く歌の数々を透き通る美しいソプラノの歌唱でお届けします。またデビューアルバムのタイトル曲「あなた」を作詞・作曲したシンガーソングライター小坂明子による、山田姉妹初のオリジナル曲も収録。(キングレコード)
(2022/11/18)

クラシック 国内クラシック

周防亮介/ブラヴィッシモ ~ヴァイオリン無伴奏超絶技巧曲集(SACDハイブリッド)

ヴァイオリニストとしての実力を評価され、数々のコンサートで活躍する周防亮介による、待望の無伴奏作品集が発売。名手であれば誰もが挑戦する名曲を収録しました。類い稀なテクニックから繰り出される、情感ゆたかな歌心と音楽性。それは超絶でありながら、微細な和音に至るまで心くばりされた、若き周防による圧倒的世界です。(オクタヴィア・レコード)
(2022/11/15)

クラシック 国内クラシック

ジョナサン・ノット&東京交響楽団/ブルックナー:交響曲第4番“ロマンティック”(SACDハイブリッド)

ジョナサン・ノットと東京交響楽団、すっかりお馴染みのベストコンビが着実に積み重ねてきたブルックナー。中でもひときわ人気の高い交響曲第4番「ロマンティック」が満を持してリリースとなります。2021年10月サントリーホールで行われた演奏会のライヴレコ―ディング盤で、EXTONレーベルでは第8番、第5番、第9番に次ぐ第4弾です
(2022/11/15)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位受賞!川口成彦のEt'ceteraデビュー盤!『月の光に~フランダース・ロマン派のピアノ作品選集』

2018年の第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位受賞により大きな注目を浴びる若手鍵盤楽器奏者、川口成彦。Et'ceteraデビュー盤となる本作では、古楽器修復の第一人者、エドウィン・ベウンク氏所有の貴重な楽器を使用し、殆どが世界初録音となるフランダース・ロマン派のヴィルトゥオーゾ作品とサロンピースを収録。ハンセンスの“ピアノ・フォルテのための協奏曲”では18世紀オーケストラのメンバーと共演しています
(2022/11/10)

クラシック 国内クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

オルガニスト中田恵子による新録音はバッハ!『Pray with Bach』

ファースト・アルバム「Joy of Bach」が仏クラシック専門誌Diapason において「音叉5 つ」獲得という高い評価を得たオルガニスト中田恵子。待望の第2弾は現在教会オルガニストを務める鎌倉雪ノ下教会における録音で、J.S.バッハの“前奏曲とフーガ BWV543”、“前奏曲とフーガ BWV536”、“トッカータとフーガ BWV540”、そして《オルガン小曲集》から14曲を抜粋。第1弾に次ぐオール・バッハ・プログラムです。Altus斎藤啓介によるワンポイント録音!
(2022/11/10)

クラシック 国内クラシック 古楽・バロック

2021年7月のライヴ・レコーディング!秋山和慶&日本センチュリー交響楽団~ブラームス:交響曲第1番

我が国音楽界の重鎮、秋山和慶の指揮による「ブラームス:交響曲第1番」。ミュージックアドバイザーを務める日本センチュリー交響楽団との阿吽の呼吸も見事に、重厚なブラームスを練り上げて行きます。(マイスター・ミュージック)
(2022/11/09)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

ソプラノの高野百合絵が2枚目となるアルバムをリリース!『Cantar del Alma / 魂の歌』

2020年にOpusOneレーベルよりCDデビューを果たしたソプラノ高野百合絵。2枚目となる今作は、高野百合絵の情感溢れるたおやかな歌唱が音楽を包み込み、詩と音楽が深く結びついた魂を揺さぶる尊い歌を切々とひたむきに歌い上げます
(2022/11/09)

クラシック 国内クラシック オペラ

辻井伸行がヴァシリー・ペトレンコのサポートを得てラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番を再録音!

ロシア音楽において世界屈指の評価を受ける指揮者ヴァシリー・ペトレンコとリヴァプール・フィルの完璧なサポートを得てセッション・レコーディングを敢行。数多い同曲の録音の中でも屈指の熱演を繰り広げています。また、カプースチンが超絶技巧を駆使してジャズとクラシックの究極の融合を試みた傑作「8つの演奏会用エチュード」は、満員の聴衆を熱狂の渦に巻き込んだ2018年のサントリーホールでの伝説的名演のライヴ録音です。(avex)
(2022/11/04)

クラシック 国内クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

クラシック・ギタリスト荒井一穂のセカンド・アルバム!『20世紀のギターソナタ集』(SACDハイブリッド)

ジュリアーニの作品を収めたファースト・アルバムで卓越した演奏を聴かせ、レコード芸術誌で特選盤に選ばれるなど、今大注目の若手クラシック・ギタリスト荒井一穂。待望のセカンド・アルバムでは、20世紀ギター界を生きた大作曲家カステルヌオーヴォ=テデスコ、ポンセ、ホセの名作ギター・ソナタを収録
(2022/10/27)

クラシック 国内クラシック

『谷 昂登 IN CONCERT』~大友直人が贈る高崎芸術劇場の「T-Shotシリーズ」第7弾!(SACDハイブリッド+DVD)<初回限定盤>

リサイタル・録音・映像によって才能溢れる若手演奏家を多角的に紹介する、大友直人が贈る高崎芸術劇場の「T-Shotシリーズ」第七弾。18歳にして第90回日本音楽コンクール第1位及び岩谷賞(聴衆賞)を受賞。清潔感あふれる躍動と、生き生きとした演奏が魅力のピアニスト谷昂登、初ソロCD+DVD。[発売元・(公財)高崎財団](初回限定盤のみDVD付き)
(2022/10/27)

クラシック 国内クラシック

亀井聖矢『VIRTUOZO』~2022年ロン=ティボー国際コンクール第1位!2つの特別賞(聴衆賞&評論家賞)受賞

2022年にはマリア・カナルス国際コンクール第3位、ヴァン・クライバーン国際コンクールセミファイナリストなど、国内外で目覚ましい躍進を見せている弱冠20歳のピアニスト亀井聖矢、待望の1stフルアルバム『VIRTUOZO』がリリース。本作には“ラ・カンパネラ”“マゼッパ”“イスラメイ”などヴィルトゥオーゾ作品を収録。11月13日(日)、ロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で見事優勝、2つの特別賞(聴衆賞&評論家賞)も受賞しました
(2022/11/14)

クラシック 国内クラシック

デビュー15周年アルバム!塚越慎子~『カンタービレ』(SACDハイブリッド)

人気マリンバ奏者、塚越慎子のデビュー15周年を飾るアルバムは、常に彼女が意識してきた「カンタービレ―歌うように」をテーマに、自身の音楽人生を形づくった大切な楽曲を選びました。山中惇史による編曲版も多く収録し、楽曲の新たな魅力が引き出されています。塚越の愛情に満ちた温かく優しいマリンバの音色をお楽しみください。(オクタヴィア・レコード)
(2022/10/25)

クラシック ブラス 国内クラシック

宮谷理香が綴るショパン名曲シリーズ!『RIKA plays CHOPIN VARIATION』(SACDハイブリッド)

ショパン・アルバムの新作は、「VARIATION」と題し、ショパンが生涯に渡って書き遺した「変奏曲」に焦点を当てています。知られた作品に加え、宮谷自身による多重録音の〈4手のための変奏曲〉やフルートに山形由美を迎えた珍しい小品など、宮谷のこだわりがぎゅっと凝縮された聴きどころ満載のアルバムとなりました
(2022/10/25)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 国内クラシック

久石譲 主宰 Wonder Land Records × クラシックのEXTONレーベル夢のコラボレーション第6弾!『久石譲 presents ミュージック・フューチャー VI』(SACDハイブリッド)

久石譲が“明日のために届けたい”音楽をナビゲートするコンサート・シリーズ「ミュージック・フューチャー」より、アルバム第6弾が登場。“現代の音楽”を堪能する極上のプログラムと銘打たれた2021年のコンサートのライヴ録音です。レポ・スメラ、アルヴォ・ペルト、ブライス・デスナーとニコ・ミューリー、そして久石譲の作品が取り上げられています
(2022/10/25)

クラシック 現代音楽 国内クラシック

飯森範親&日本センチュリー響によるハイドン:交響曲集 Vol.17~第33番、第48番“マリア・テレージア”、第36番(SACDハイブリッド)

日本センチュリー交響楽団が首席指揮者の飯森範親と共にスタートした「ハイドンマラソン」は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンのすべての交響曲を演奏しようという一大プロジェクト。当盤は第20回コンサートのライヴ収録です
(2022/10/25)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

平崎真弓による注目の新録音!ビーバー:ロザリオ・ソナタ(2枚組)

コンチェルト・ケルンのコンミスを務めるなど数々の名門古楽オケで演奏し、ソロでも意欲的な活動を続けるヴァイオリニスト平崎真弓。前作『スコルダトゥーラ(変則調弦) の技法』が「レコード芸術」誌で特選盤になるなど高い評価を受けました。新録音はスコルダトゥーラの可能性をとことん掘り下げて書かれたビーバーの“ロザリオ・ソナタ”。複数のヴァイオリンを使用し、各ソナタとの相性を吟味しながらしっかりと納得のいく全体を組み立てていきます
(2022/10/21)

クラシック 古楽・バロック 国内クラシック

岩崎宙平&ピルゼン・フィル第2弾!伊福部昭とヤナーチェクによる民族舞曲集!『ジャパン・チェコ・インスピレーション』

岩崎宙平と首席指揮者を務めるピルゼン・フィルのレコーディング第2弾が、ARS Produktionから登場!『ジャパン・チェコ・インスピレーション』と題されたプログラムは、伊福部昭の「日本組曲」(弦楽オーケストラ版)に、ヤナーチェクの「モラヴィア舞曲集」、「ラシュスコ舞曲集」を組み合わせ、それぞれの民族舞曲を対比させるという、まさに岩崎&ピルゼン・フィルならではと言える注目企画
(2023/01/05)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック