クラシック
7月12日公開:全国のタワレコ音楽大好きマスターによるセレクト・アイテム〈マスターズチョイス〉
今週は北村蕗の作品などをご紹介!
(2024/07/12)
Hyperion新シリーズ「Vinyl Edition」始動!アムラン、ヒューイット、イブラギモヴァ、ハフらの名盤が初LP化!
ドイツの名エンジニア、クリーガー兄弟によってカッティングされ、フランスのプレス工場MPOにて生産した全世界1,000枚限定のアナログ盤(140g black vinyl)です。アムラン、ヒューイット、イブラギモヴァ、ハフらの名盤がリリースされます
(2024/07/11)
ホーレンシュタイン&ロンドン交響楽団/マーラー:交響曲第1番“巨人” LPレコードで復活!
名演奏・優秀録音のライセンス盤を数多くリリースしているSilkroad Music。オリジナルのLPは入手難で知られるだけに、新たにリリースされるLPはファン待望と申せましょう。独パラス社プレス、180g重量盤
(2024/07/11)
カール・ベーム/ベートーヴェン:歌劇“フィデリオ”~1955年ウィーン国立歌劇場再建こけら落しライヴ!
ベームがウィーン国立歌劇場の音楽監督を務めていた1955年の録音が復刻。 歌手陣には、戦後の3大ワーグナー・プリマドンナと称されたマルタ・メードル、モーツァルトのオペラを得意としたアントン・デルモータ、世界の主要な歌劇場に招かれ、名声を博したバリトン、パウル・シェフラーなど、1950年代のウィーンを代表する歌手達が名を連ねています。仏「Circe」のリマスタリングによって音質も向上!
(2024/07/11)
Melodiya x Obsessionシリーズ~2024年7月下旬発売(6タイトル)~スヴェトラーノフ、ロジェストヴェンスキー、キーシン、カガン!
キーシン/ショパン: ピアノ協奏曲第1番&第2番、スヴェトラーノフ/ロシアン・カプリッチョ、ロジェストヴェンスキー/ショスタコーヴィチ: 付随音楽集、カガン/モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲全曲、ほか、入手困難となっていた旧ソ連、メロディアの名演が蘇ります
(2024/07/11)
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集(10枚組)~CD時代の名全集が復活!
国際的に高い評価を受け、ベストセラーとなっていたゲヴァントハウス弦楽四重奏団によるベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集(1996~2003年に録音)。以前、解説を収めたCD-ROM付きで発売されていましたが、今回はCD(10枚)のみとなっています。廉価盤ですがデジタル録音で音質も良く、ビギナーからマニアまで、安心しておすすめできるBOXです
(2020/06/03)
インバル&台北市立交響楽団/ブラームス:交響曲第1番&ブルックナー:同第3番(1873年版)、ベートーヴェン:同第6&7番(分売)
インバルは台北市立交響楽団の首席指揮者から桂冠指揮者に就任し、今も厳しい目を光らせて指導にあたっております。20世紀、21世紀を通じて希代のオーケストラ・ビルダーだけに演奏能力の向上への貢献は言うまでもありません。同一曲を複数回録音することを好むインバルとしてはブラームス、ベートーヴェンは極めて少なく貴重そのもの。情熱の指揮が実を結び見事な演奏を聴かせております
(2024/07/11)
デ・フリエンド&ハーグ・レジデンティ管/シューベルト:交響曲全集(4枚組)
2023年12月の読売日本交響楽団との〈第九〉演奏会が大いに話題となり、2024年4月から京都市交響楽団の首席客演指揮者に就任した、今最も注目される指揮者の一人ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド。そのデ・フリエンドがハーグ・レジデンティ管弦楽団を振ったシューベルトの交響曲全集が遂にセットでリリース!
(2024/07/11)
『桑原ゆう:音の声、声の音』(2枚組)~第31回芥川也寸志サントリー作曲賞を受賞、桑原ゆうの初めての作品集!
1984年生まれ、第31回芥川也寸志サントリー作曲賞を受賞した日本の作曲家、桑原ゆうの作品集「音の声、声の音」。妹の桑原まこ(作曲家)、桑原あい(ジャズピアニスト)との「桑原三姉妹」としても知られます。彼女にとって初の作品集となる本作には、ヴァイオリニスト、マルコ・フージと三味線奏者の本條秀慈郎、そして現代音楽ベースのクリエイショングループ、淡座(あわいざ)の演奏で、2014年から2021年にかけて作曲された8つの作品を収録。解説日本語訳のブックレットも封入された日本限定仕様です
(2024/07/11)
エラス=カサド&アニマ・エテルナ/ブルックナー:交響曲第4番(ノヴァーク第2稿)~同コンビのブルックナー・シリーズ第1弾!
harmoniamundiで、大注目のシリーズが始まります。スペインの「注目株」からもはや世界にその実力を認められた存在となったパブロ・エラス=カサドと、ピリオド楽器のオーケストラとして1987年にインマゼールによって創立されたアニマ・エテルナによる、ブルックナーのシリーズです!
(2024/07/10)
ロト&ケルン・ゲルツェニヒ管/ブルックナー第5弾 ブルックナー: 交響曲第1番&第2番 (2枚組)
ロト&ギュルツェニヒのブルックナー全集シリーズ第5弾。第1番と第2番が2枚組で一気に登場!ブルックナーが最初に書いたスコアの形にこだわる当シリーズ、今作も初稿を使っての演奏で、40歳を超えシンフォニストとして歩み始めた晩成作家の野心に満ちた実験性がひしひしと伝わってきます
(2024/07/10)
ノイマン&チェコ・フィル初出音源!ドヴォルザーク: 交響曲第8番&“野鳩”、スメタナ “リブシェ”前奏曲 ~ルツェルン音楽祭ライヴ
1984年および1988年の演奏からドヴォルザークの交響曲第8番、交響詩「野鳩」、そしてスメタナの歌劇「リブシェ」への前奏曲を収録。豊かなニュアンスで表現されたノイマンの演奏は、祖国への熱い思いと愛情あふれる音楽を聴衆に届けています
(2024/07/10)
『フルトヴェングラー・エディションUHQCD』(30タイトル)~ヴィルヘルム・フルトヴェングラー没後70年、UHQCDで再発売!
20世紀最大の指揮者ヴィルヘルム・フルトヴェングラーは、没して70年の年月がたった今日でも新たなファンを魅了し続けています。今回、没後70周年を記念して、2004年に発売された「フルトヴェングラー・エディション」30タイトルを、UHQCDで再発売!録音年代別に構成され、ファンには欠かすことの出来ない内容となっています
(2024/07/10)
アンコール・プレス!ドイツ・グラモフォン、デッカ『クラシックDVD名盤セレクション2020』(33タイトル)
2020年にリリースし、ご好評いただいた史上最安値のDVDキャンペーン『クラシックDVD名盤セレクション2020』がアンコール・プレス!ドイツ・グラモフォン&デッカからリリースされたオペラにバレエの名演がお得な価格で。日本語の字幕付きで1枚組1,980円、2枚組2,970円(税込)!
(2024/07/10)
アンコール・プレス!『マーキュリー・リヴィング・プレゼンス50』より41タイトルが再プレス
「リヴィング・プレゼンス」と名付けた独自の録音方法でLP初期からステレオ全盛期にかけて約350枚のアルバムを制作したマーキュリー社。ルビジウム・クロック・カッティングを採用し、さらにハイ・クオリティなサウンドでお楽しみいただけるようになったシリーズ『マーキュリー・リヴィング・プレゼンス50』から、41タイトルをアンコールプレス!
(2024/07/10)
CPO レーベル~2024年8月発売新譜情報(7タイトル)
今回はゴマラン・ブラス・クインテットによるエヴァルドの金管五重奏曲、ヴェルディ四重奏団の解散記念となるヴォーン・ウィリアムズの弦楽四重奏曲全集、ロルツィングの序曲、バレエ音楽と珍しいコンツェルトシュテュック集、ノルウェーの作曲家ボルクストレム、2曲の交響詩集などCD7タイトルがリリースされます
(2024/07/10)
藤倉大『ウェイヴァリング・ワールド』(2枚組SACDハイブリッド)
藤倉大の最新作品集。今回も管弦楽、パーカッション、三味線、木管アンサンブル、エレキギター、尺八、オーボエ、チューバ、箏と西洋東洋古今東西の楽器が入り乱れてのヴァラエティ豊かな藤倉大の広大な音楽世界が展開。編集・ミックス、マスタリングまで手掛け、作曲者の理想とする響きが追及されています
(2024/07/10)
『ランデヴー・ウィズ・マルタ・アルゲリッチ 第3集 - 2021ハンブルク・ライヴ』(7枚組)
2021年のライヴBOXが2018年、2019年に続いて登場。今回も豪華な出演者となっていますが、中でも初めての共演となるムターとアルゲリッチにマイスキーを加えた3人による深みを湛えたメンデルスゾーン、こちらも初共演であったピリス(ピレシュ)とアルゲリッチのデュエットによる音楽を慈しむようなモーツァルトなどが、大きな聴きどころと言えるでしょう
(2024/07/09)
『アルフレード・カンポーリ - ベル・カント・ヴァイオリン』(21枚組)~イタリア出身の名手カンポーリの録音集成!
イタリアのヴァイオリニスト、アルフレード・カンポリのデッカ/オワゾリール録音が初めてすべてまとめて発売されます。CD21枚組ボックス・セット。限定盤。1931年から1978年にかけて録音されたもので、シェラック盤からステレオまでカンポリの47年にわたるキャリアが網羅されています
(2024/07/09)
ショルティ&ウィーン・フィル『ワーグナー: ジークフリート牧歌、子供たちの問答、「ニーベルングの指環」入門』(2枚組)
長い間絶版となっていた、イギリスの音楽学者デリック・クックによる「『ニーベルングの指環』入門」が復活。クックが解説を書き、自身でナレーションも担当したものです。オリジナルLPのカップリング曲、『ジークフリート牧歌』(室内楽版)の美演と、ワーグナーが妻コジマのために作曲した魅力的な作品『子供たちの問答』と共に、オリジナルのLP3枚分の内容がCD2枚に収められています
(2024/07/09)