注目アイテム

ホロヴィッツ&セルの凄演を収録!仏ディアパゾンの名盤選40枚組BOX第2弾が登場!

フランスのクラシック音楽専門誌「ディアパゾン(Diapason)」が推薦する必聴録音を集めたシリーズの40枚組BOXが完全限定生産で登場!フランスの名演奏家たちの名演はもちろんのこと、リヒテルやギレリス、オイストラフ、ラフマニノフなどロシアの巨匠たちの録音、ホロヴィッツ&セルのチャイコフスキー(1953年録音)やレオンハルトのフォルクレ(2005年録音)などを収録!
(2018/10/23)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ 古楽・バロック

『ラフマニノフ 交響的舞曲を弾く』米MARSTONより自作自演を含む新発見録音集(3枚組)

ラフマニノフ自身が弾く交響的舞曲の断片は、1941年1月3日の初演の半月ほど前におそらく初演指揮者オーマンディの家でラフマニノフが弾いたもの。6つの断片を、曲順に従って並び替えたものと無修正なものの2種収録。オーマンディ指揮による「死の島」は、ラフマニノフの死の5日後の追悼演奏。オーマンディによる弔辞も収録。他にも貴重音源満載の204分!
(2018/10/23)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

TAHRA原盤 クナッパーツブッシュのブルックナー&ワーグナー(6枚組)

ターラ廃業のため廃盤となっていた名盤が復活します。クナッパーツブッシュの極めつけ、ベルリン・フィルとのブルックナーの交響曲第4、8、9番、北ドイツ放送響とのブルックナー第3とワーグナー名場面集を収録。キング関口台スタジオでの最新技術によるリマスタリングで、自然な音色・響きの再現を図っています
(2018/10/17)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

TAHRA原盤 フルトヴェングラー4つの”第九”が最新リマスタリングで蘇る!(4枚組)

ターラ廃業のため廃盤となっていた名盤が復活します。『ベルリンの第九』『ストックホルムの第九』『1952年ウィーンの第九』『ルツェルンの第九』を収録。キング関口台スタジオでの最新技術によるリマスタリングで、自然な音色・響きの再現を図っています
(2018/10/17)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

TAHRA原盤 フルトヴェングラー×ベルリン・フィル×定期演奏会=最強のベートーヴェン(6枚組)

ターラ廃業のため廃盤となっていた名盤が復活します。フルトヴェングラーが戦後、ベルリン・フィルとの定期演奏会で指揮したベートーヴェンの交響曲。今遺されているすべてのライヴ録音(交響曲第1、3、5、6、7、8番)を収録。キング関口台スタジオでの最新技術によるリマスタリングで、自然な音色・響きの再現を図っています
(2018/10/17)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

【廉価化再入荷!】個性派指揮者ルネ・レイボヴィッツのステレオ録音集(13枚組)

ポーランド出身のレイボヴィッツが1960年代初頭にRCAとリーダース・ダイジェストにステレオ録音した名曲を集成したもの。ディレクターはRCAのチャールズ・ゲルハルト、エンジニアは英デッカのケネス・ウィルキンソンが務めた超優秀録音で、彼の精緻にしてハイ・テンションな名演をたっぷり楽しめます。この度、さらにお安くなり再入荷いたしました!
(2018/10/17)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ズヴェーデン&香港フィルによるワーグナー:楽劇“ニーベルングの指環”BOX!(14CD+USBファイル)

香港フィルとヤープ・ヴァン・ズヴェーデンによる“ニーベルングの指環”ツィクルス全曲が遂に完結!ヴォータン(さすらい人)役にはマティアス・ゲルネを配し、ジークフリート役はサイモン・オニールとダニエル・ブレンナが担当、ブリュンヒルデは物語の進行に伴い、3人のソプラノが受け持つという豪華な配役。舞台装置を使うことなく、最小限の演技のみで物語が繰り広げられる演奏会形式だからこそ味わえる高い求心力に裏打ちされた演奏です
(2018/10/16)

クラシック オペラ

Profile音源発掘シリーズよりナヴァラの魅力をすべて収めた魅惑の10枚BOX登場!

アンドレ・ナヴァラ(1911-88)は、フルニエ、ジャンドロンとならびフランス三大チェリストと賞されています。フランス風の洗練にあふれながらも骨太で力強い芸風に、日本でも人気が衰えることのない巨匠です。スケールが大きく豊かな感情が波打った協奏曲録音から、巧みな節回しと味わい深い表情が絶妙な小品演奏まで、幅広く収めています
(2018/10/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

シギスヴァルト・クイケン75歳記念!『協奏曲録音集成2006-2016』(10枚組)

2006年から2016年までにアクサン・レーベルへ録音した協奏曲を集成。ヴィヴァルディの“四季”、バッハの“ブランデンブルク協奏曲”“管弦楽組曲”、テレマン、ハイドン、モーツァルトなどの名演揃い。手兵ラ・プティット・バンドの合奏力の高さや、バルトルドのフルート・ソロも聴きものです
(2018/10/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

シギスヴァルト・クイケン75歳記念!『室内楽録音集成1978-2007』(20枚組)

1978年から2007年までにアクサン・レーベルへ録音した室内楽を集成。なかには最近入手の難しかったものもあります。ヴァイオリンのみならずガンバやスパッラも用いて、様々な作品を収録。ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラで録音した“J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲”、クイケン三兄弟の共演作“モーツァルト:フルート四重奏曲”など名演揃い!
(2018/10/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

内田光子のシューベルト・ベスト!10月末の来日公演曲収録(3枚組)

10月末から全6公演予定されている内田光子ピアノ・リサイタル。2年ぶりの開催となる今回は、オール・シューベルト・プログラム。2つのプログラム組まれており、このベスト盤にはそのすべての曲が収録されています
(2018/10/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

シカゴ響が20世紀を振り返って制作した10枚組!コンドラシンのプロコ3番ステレオ!小澤征爾ほか貴重音源満載!!!

1891年創立のシカゴ交響楽団の貴重なアーカイヴ録音集。前世紀に行われた、歴代の豪華客演指揮者による、シカゴのオーケストラ・ホール、およびラヴィニア・フェスティヴァルでの貴重な演奏記録の中から、丁寧にマスタリングしています。どの演奏をとっても語り尽くせぬことばかり、きわめて価値あるボックスの登場です!
(2018/10/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

〈数量限定特価〉46%オフ!吹奏楽の神様『フレデリック・フェネル・コレクション』(19枚組)

イーストマン・ウインド・アンサンブルの創設者、東京佼成ウインドオーケストラの桂冠指揮者、「吹奏楽の神様」フレデリック・フェネル。彼が1954年から1964年にかけて米マーキュリーに残した膨大な録音をCD19枚組の廉価BOXにまとめています。今回、数量限定46%オフでさらにお買い得となっています!
(2018/10/12)

クラシック ブラス 交響曲・管弦楽曲

ベーム&ベルリン・フィルの名盤モーツァルトの交響曲全集が初SACDシングルレイヤー化!

今なお、日本で根強い人気を誇るウィーンの巨匠指揮者カール・ベーム。2019年に生誕125周年を迎えるにあたり、彼がベルリン・フィルと録音したモーツァルトの交響曲全集を2巻に分けて初SACD化!
(2018/10/12)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ハンスイェルク・アルブレヒトによるオルガン編曲版!『J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲 第1巻-第4巻』(6枚組)

オルガニスト、ハンスイェルク・アルブレヒトによる全4巻からなるJ.S.バッハの“クラヴィーア練習曲”全曲を自身でオルガン用に編曲し演奏した6枚組!“ゴルトベルク変奏曲”に“6つのパルティータ”、“イタリア協奏曲”などが収録されています
(2018/10/10)

クラシック 古楽・バロック

ユーディ・メニューイン生誕100年記念録音全集(80CD+11DVD)

未発表録音を数多く含む全集の登場!LPサイズの全集ボックスには、6つに分類されたボックスと、250ページのハードカバー・ブックレットには、グールドをはじめ様々な音楽家のドキュメンタリー映画監督ブルーノ・モンサンジョンによるエッセイや多くのレアな写真などを収録!
(2018/10/10)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

〈数量限定特価〉66%オフ!『マリア・カラス/スタジオ録音リマスター・エディション全集』(69CD+CD-ROM)

世紀のディーヴァ、マリア・カラスの旧EMIとCetraへのスタジオ録音を最新リマスター。各CDは、すべてオリジナル・ジャケット・デザイン仕様の紙ジャケット仕様で収められています。この豪華な輸入盤の全集セットが今回、数量限定66%オフで手に入ります!
(2018/10/10)

クラシック オペラ

〈数量限定特価〉47%オフ!クラリネットの名手『レジナルド・ケル・コレクション』(11枚組)

独墺系のクラリネット奏者はヴィブラートをかけないことを良しとしますが、ケルはヴィブラートをかける派の代表的奏者でした。適度なヴィヴラート奏法が醸し出す暖かみと色彩の豊かさは、彼の芸術の最大の特徴となっています。また、天衣無縫のテクニックが生み出す全音域に渡る音色の美しさ、イントネーションの流麗さなど、これらの演奏からは極められた名人芸を聴きとることができます
(2018/10/10)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

〈数量限定特価〉56%オフ!『ハンガリー弦楽四重奏団 コレクション』(12枚組)

1937~1970年、パリを拠点にコンサートにレコーディングに活躍したハンガリー弦楽四重奏団。主宰者セーケイはバルトークからラプソディ第2番を捧げられ、ヴァイオリン協奏曲第2番の初演を託された盟友であり、その意味でも当セットに収録されたバルトークの全集(ステレオ)は聴き物!モノラル時代に高く評価されたベートーヴェンの全集も収録されています
(2018/10/10)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

〈数量限定特価〉45%オフ!『ワンダ・ランドフスカの芸術』(24枚組)

この24枚組には、1923年10月29日(44歳)、ラッパ吹込みのモーツァルト「トルコ行進曲」から1959年(80歳)に亡くなる直前に録られたバッハの「3声のインヴェンション」まで、彼女の録音を36年間にわたって幅広く収めており、戦前のヨーロッパでのセッション録音や、戦中戦後のアメリカでのセッション録音とライヴ録音により、彼女の芸術にとことん浸ることのできるBOXとなっています
(2018/10/10)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

S
S
S
S