こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

グラスバーグ&モネ劇場室内管がセッション録音!ブリテン:歌劇“ねじの回転”(2枚組)

ブリテンの最高傑作の一つ、歌劇“ねじの回転”。2021年4月に上演された舞台が非常に高い評価を受け、その後すぐにセッション録音されたアルバムです。イギリスの若き俊英ベン・グラスバーグが、小編成のアンサンブルから実に色彩豊かな響きを導き出しています
(2022/04/20)

クラシック オペラ

ジョン・アダムズ作品集大成(39CD+1BD)~アメリカを代表する現代作曲家の75歳記念BOX

2022年7月1日発売!このボックスは、ジョン・アダムズ(1947~)の音楽をCDとして世界中に発信してきたノンサッチ・レーベルが、彼の75歳を記念して発売するものです。それらの音源をすべてと、他にワーナークラシックス、DG、サンフランシスコ交響楽団、ベルリン・フィルの音源も一部に収録したものです。歌詞対訳は付属しません
(2022/04/15)

クラシック 現代音楽 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

ドロテー・オーバーリンガーの指揮録音第2弾!テレマン:オペラ・セレナータ《羊飼いの音楽》(2枚組)

ドイツを代表するリコーダー奏者ドロテー・オーバーリンガー。ここ数年は指揮活動にも力を注いています。今回指揮録音第2弾として、2000年初頭にキーウの図書館から楽譜が発見されたテレマンの歌劇(オペラ・セレナータ)“羊飼いの音楽”が登場
(2022/04/15)

クラシック 古楽・バロック オペラ

ウェルザー=メスト&ウィーン国立歌劇場2013年ライヴ~ワーグナー: 楽劇“トリスタンとイゾルデ”

ワーグナーの楽劇《トリスタンとイゾルデ》がウィーン宮廷歌劇場で初めて上演されたのは1883年。以来、現在までに400回以上も上演される人気演目です。この2013年6月の公演では、同歌劇場でのイゾルデ役デビューとなったニーナ・シュテンメと、歌劇場の「宮廷歌手(Kammersanger)」の称号が与えられたヴェテラン、ペーター・ザイフェルトがトリスタンを歌い、高水準の上演となりました。※ウィーン国立歌劇場創立150年記念BOX(C980120)からの分売です
(2022/04/14)

クラシック オペラ

ヤーコプス&ベルリン古楽アカデミー、RIAS室内合唱団/J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調(2枚組)

「ロ短調ミサ曲」は独唱者も重要ですが、全編をとおして合唱も非常に重要なウェイトを占める作品。合唱は各パート5-7人の編成ですが、楽曲によっては各パート3人程度の編成で演奏している箇所もあり、RIASのメンバーのうまさ、楽曲の魅力が引き立ちます。管弦楽も、グローリアなどの華やかな楽曲での華やかな響きが美しいのはもちろんのこと、録音の思いがけないやわらかな美しさに心奪われそうになります。(キングインターナショナル)
(2022/04/13)

クラシック オペラ 古楽・バロック

ドゥネーヴ&シュトゥットガルト放送響/ラヴェル: 管弦楽作品全集+2つの歌劇 (5枚組)

フランスの指揮者ステファヌ・ドゥネーヴは、2013年のシュトゥットガルト放送響との来日公演でもラヴェルの演奏が特に高い評価を得ました。この5枚組BOXには『ダフニスとクロエ』をはじめ、「ボレロ」や「亡き王女のためのパヴァーヌ」などのお馴染みの曲、そして《スペインの時》と《子供と魔法》の2作の歌劇までを網羅。ドゥネーヴが最も愛するという『マ・メール・ロワ』はバレエ版と組曲版の2ヴァージョンを収録。ラヴェル作品の魅力を存分に伝えています
(2022/04/12)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ バレエ

『マリス・ヤンソンス・エディション』から分売!ペルト、プーランク、ストラヴィンスキーの合唱作品集

20世紀を代表する3つの合唱作品をヤンソンスとバイエルン放送合唱団・交響楽団の演奏で。一糸乱れぬハーモニーと力強いオーケストラの響きが見事な演奏。美しいハーモニーを特徴とするペルトの「ベルリン・ミサ」は1990年5月にベルリンで初演されたため、この名で呼ばれます。五旬節での演奏用に作曲され、当初は4人のソリストとオルガンというシンプルな編成でしたが、後にペルト自身によって合唱と弦楽オーケストラのために改められました
(2022/04/12)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ 現代音楽

ブルガリア、ソフィア国立歌劇場のリング・ツィクルス最終章!ワーグナー:第3夜 楽劇《神々の黄昏》の映像が登場!

ソフィア国立歌劇場が総力を挙げて上演したワーグナーの《ニーベルングの指輪》第4弾は楽劇《神々の黄昏》。プラメン・カルタロフのポップさを増した斬新な演出、今作ではアルベリヒ役のゲオルギエフとハーゲン役のペタル・ブチコフ以外は主要メンバーが刷新され、ブリュンヒルデ役のヨルダンカ・デリロヴァを初めとした新鮮な歌唱陣による熱演によりこの壮大なツィクルスの最終章が締めくくられます。日本語字幕付き
(2022/04/08)

クラシック オペラ

2015年フェニーチェ歌劇場で上演!ウェルバー&フェニーチェ歌劇場管によるベッリーニ:歌劇“カプレーティとモンテッキ”

2015年1月18日、フェニーチェ歌劇場でオメール・メイア・ウェルバー指揮により上演されたベッリーニの歌劇“カプレーティとモンテッキ”。ロメオをテノールが歌うヴァージョンもありますが、この上演はベッリーニが書いた通りメゾ・ソプラノで、ソーニャ・ガナッシが歌っています。ジュリエッタを歌うのは若手ソプラノ、ジェシカ・ブラット。流麗なコロラトゥーラと抒情的かつ優美な歌唱が印象的です。日本語字幕付き
(2022/04/08)

クラシック オペラ

歴史的名演!ハイティンクが指揮する1985年コヴェント・ガーデン王立歌劇場のヴェルディ:歌劇“ドン・カルロ”の映像!

1985年コヴェント・ガーデン王立歌劇場でハイティンク指揮により上演されたヴェルディの歌劇“ドン・カルロ”の映像が登場。ルイス・リマが演じるドン・カルロと、名歌手イレアナ・コトルバスの許されぬ恋の行方、ドン・カルロとともに祖国への思いを歌うロドリーゴ役のザンカナーロの強靭な歌声など見どころは数多く、全体をまとめるハイティンクのきびきびとした音楽作りもきわめて魅力的です。20世紀を代表する映画監督の一人ルキノ・ヴィスコンティの美しい美術にも注目です。日本語字幕付き
(2022/04/08)

クラシック オペラ

ガーディナーの大プロジェクト、モンテヴェルディ歌劇3部作ツィクルス「Monteverdi450」の映像収録から第二弾“ウリッセの帰還”登場!

2017年、モンテヴェルディ生誕450周年にあたり、ガーディナーは「Monteverdi450」と銘打った一大プロジェクトを立ち上げ、2017年4月から10月にかけて世界16都市を巡る演奏ツアーを行いました。本作の歌劇“ウリッセの帰還”は、そのツアーの一環としてモンテヴェルディゆかりの地ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場で上演された2回目の3部作ツィクルスからの収録です。日本語字幕付き
(2022/04/08)

クラシック 古楽・バロック オペラ

Naxos~2022年5月発売新譜情報(8タイトル)

今回はMARCO POLOレーベルからの移行アイテム、1996年録音のウラディーミル・ユロフスキが指揮するマイアベーアの歌劇“北極星”。若きフアン・ディエゴ・フローレスが参加した注目の演奏です。ほか、ハイドン:ピアノ三重奏曲集第6集、エドワード・グレグソン(1945-)の室内楽作品集に、大作曲家の生涯を音楽と朗読(英語)で綴るシリーズが始動。世界初録音を含むCD8タイトルがリリースされます
(2022/04/07)

クラシック オペラ 協奏曲・室内楽・器楽 交響曲・管弦楽曲 現代音楽

リゼット・オロペサがヴィオレッタ!オーレン&ドレスデン・フィルによるヴェルディ:歌劇“椿姫”(2枚組SACDハイブリッド)

ダニエル・オーレン率いるドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、シュターツカペレ・ドレスデンが、ヴィオレッタ役にリリック・コロラトゥーラ・ソプラノのリゼット・オロペサ、アルフレード役にルネ・バルベラ、ジェルモン役にレスター・リンチなどの豪華キャストとともにヴェルディの歌劇“椿姫”を録音。録音は2021年3月ドレスデン。コロナ禍のためソリストを観客席に配置し、舞台上のオーケストラもソーシャル・ディスタンスを取った形で行われました
(2022/04/07)

クラシック オペラ

2021年ブレゲンツ音楽祭ライヴ!カフタン&ウィーン響によるボーイト:歌劇“ネローネ”

本映像は、2021年のブレゲンツ音楽祭で上演されたボーイトの遺作《ネローネ》。未完のオペラを、ボーイト死後にイタリアの作曲家アントニオ・スマレリアとヴィンツェンツォ・トマジーニにより未完部分が補筆され、アルトゥーロ・トスカニーニによって1924年ミラノ・スカラ座でようやく世界初演された作品です
(2022/04/05)

クラシック オペラ

ロト&レ・シエクル、ティベルギアン、ドゥグー/ピリオド楽器によるラヴェル:ピアノ協奏曲と歌曲

ロトと手兵レ・シエクルはラヴェル作品とことさら相性が良く、次々と録音を実現していますが、ついにピアノ協奏曲に挑戦。それもティベルギアンを独奏に迎えているのが注目です。ピアノは1892年製プレイエル・グランパトロンを使用。楽器はもちろん、楽譜にもこだわりを見せています。「なき王女のためのパヴァーヌ」もティベルギアン独奏のオリジナル・ピアノ版で収録。さらにバリトン歌手のステファーヌ・ドグーと歌曲を披露しています
(2022/04/04)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 オペラ

〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第44弾 セラフィン~ヴェルディ“椿姫”、“レクイエム”&序曲集

「Definition Series(ディフィニション・シリーズ)」最新作はオペラを含む声楽作品、2作ともセラフィン指揮によるヴェルディの1959年録音です。「レクイエム」は歌詞に主眼が置かれたまさにセラフィンらしい作品に忠実な演奏。余白には珍しくロンドンのオーケストラを指揮した「序曲集」を収録。そして「椿姫」は数ある録音の中でも傑出した演奏として知られるもの。デ・ロス・アンヘレスの丁寧で情感ある歌声と抜群の安定感は絶品です
(2022/03/25)

クラシック オペラ

ルネ・ヤーコプス&フライブルク・バロック・オーケストラのオペラ新録音!ヴェーバー:歌劇“魔弾の射手”(2枚組)

ヤーコプスによる“魔弾の射手”の録音の登場!冒頭の有名な序曲から、物語の世界にぴったりの美しくもメルヘンを思わせる霊妙な雰囲気の素晴らしい録音にまず心奪われます。そして、いつもながらのヤーコプスらしいこだわりをみせ、セリフ部分も充実。さらに、序曲の後に本来存在していた”隠者”の場面を復活させ、『魔弾の射手』作品本来の姿がここによみがえりました。歌唱陣と管弦楽の演奏がこれ以上なく生き生きとしています。超注目盤です。(キングインターナショナル)
(2022/03/25)

クラシック オペラ

佐藤正浩&ザ・オペラ・バンドのビゼー第2弾!劇音楽“アルルの女”全曲

コロナ禍真っただ中の2022年1月東京芸術劇場において驚嘆すべき上演が実現。《アルルの女》の本来の姿である芝居付き全曲上演です。劇と音楽という元来切っても切れない関係を指揮者佐藤正浩自らが台本を編集し日本語訳。佐藤の手兵であるザ・オペラ・バンドによる精緻なアンサンブルが楽しめる決定盤の登場。22ページに及ぶ台本も収録したブックレットも充実。公演時の字幕を再録。曲目解説:岸純信氏
(2022/03/24)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ 国内クラシック

世界初録音!アルベルト・ギノバルトの歌劇“アルバ・エテルナ(永遠の夜明け)”(2枚組)

名曲“ピアノ協奏曲第1番「海と空」”でお馴染み、スペインの個性派作曲家アルベルト・ギノバルト。最新作は、ギノバルト自身と作家ジョルディ・ファウラの共同台本による、時、愛、そして避けられない時の経過の残酷さについての悲劇を描いた1幕16場のオペラ“アルバ・エテルナ(永遠の夜明け)”の世界初録音です
(2022/03/24)

クラシック オペラ 現代音楽

クリスティアン・ゲルハーヘルがホリガー&バーゼル室内管との共演で、オトマール・シェックの“歌曲集「エレジー」”を録音!

現代最高のリート歌手ゲルハーヘルが、ドイツ・リートの終着点ともいえるスイスの作曲家シェックの代表作に挑む。鋭敏なサウンドパレットを織り成すハインツ・ホリガーの指揮のもと、インティメートかつ豊穣な音世界に耽溺できる名歌曲集の決定的演奏が実現。(ソニーミュージック)
(2022/03/24)

クラシック オペラ