こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

新倉瞳/11月の夜想曲~デビュー15周年記念アルバム 新倉瞳委嘱作品集(SACDハイブリッド)

ファジル・サイ、藤倉大、挾間美帆、佐藤芳明、和田 薫の5人の気鋭の作曲家に新倉自身が作品を委嘱、全曲世界初演という記念碑的アルバムです。フルオーケストラによるサイの壮大な作品に始まり、塚越のマリンバ、佐藤のアコーディオン、そして林の大太鼓とチェロのデュオといったレコーディングの限界に挑んだともいえる、心震える渾身のアルバムです。(アールアンフィニ)
(2021/09/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 現代音楽 国内クラシック クラシック オムニバス

フランス発、Alphaレーベルのクリスマス・アルバム!『永遠のクリスマス』(2枚組)

1枚目は、ラジオ・フランスの聖歌隊とパリ・ノートルダム大聖堂の聖歌隊が、2017年のクリスマス期に合同で行ったコンサートのライヴ。2枚目はラザレヴィチ率いるレ・ミュジシャン・ド・サン=ジュリアンと、ソフィ・ジャナン率いるフランス放送聖歌隊が録音したアルバム『バロック・クリスマス』をそのまま収めています
(2021/09/14)

クラシック オペラ クラシック オムニバス

グザヴィエ・ドゥ・メストレが贈るクリスマス音楽作品集『クリスマス・ハープ』

様々なクリスマスに関する作品を選曲し、ソロハープ用に編曲されています。チャイコフスキーの「花のワルツ」と、レオントーヴィッチュの曲では、若きロシアのハープ奏者で作曲家でもあるボルダチョフによるハープの多様性が表現された編曲でお楽しみ頂けます。グザヴィエ自身の編曲による「金平糖の精の踊り」も収録。ハープ奏者で作曲家のサルセード(1885-1961)のクリスマスキャロルの演奏会用変奏曲やパラフレーズが数多く収録されています
(2021/09/10)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

世界的ベスト・セラー!オックスフォード・ニューカレッジ合唱団《アニュス・デイ》が180gアナログLP化!

エドワード・ヒギンボトム率いるオックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団は、600年の伝統を誇るイギリスの聖歌隊。1996年と1998年に録音された2つのアルバム「アニュス・デイ I&II」は世界的ヒットとなり、現在においてもベストセラーとなっています。収録時間の関係でこのアナログLP盤には全曲は収録できませんでしたが、アナログの柔らかい音と、チャペルの残響の良さが相まって、その歌声が非常に美しく感じられるはずです
(2021/09/03)

クラシック オペラ クラシック オムニバス

1966カルテット~レーベル移籍&7年ぶりのオリジナルアルバム!『DIAMONDS』

クラシックのテクニックをベースに洋楽アーティストのカバーし、高い評価を得てきた『1966カルテット』。メンバーチェンジ、レーベル移籍を経て、7年ぶりのオリジナル・アルバムをリリースします。今回も彼女たちの代名詞でもある「ビートルズ」のカバーをはじめ、得意のUKロックの名曲を収録!
(2021/09/03)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

川井郁子、4年ぶりのニューアルバム!『ALWAYS~名曲物語~』

情熱のヴァイオリニスト川井郁子4年ぶりのアルバムは、銘器ストラディバリウスで奏でる美しい名曲集!NHK大河ドラマ“麒麟がくる(メインテーマ~希求)” (新録音)と“哀しみのグラツィア”(NHK「8Kアースウオッチャー」テーマ曲)をボーナストラックとして特別収録
(2021/09/02)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

待望の再プレス!長岡鉄男氏激賞の『カメルーンのオペラ』(SACDハイブリッド)

『カメルーンのオペラ』はドキュメンタリー作家ジョゼ・ピヴァンが中心となり、フランス国営放送、ラジオ・カメルーンの協力を得て製作した録音構成で、カメルーンの自然と素朴な人々の日常を切り取りながら、壮大なオペラのようなストーリーを描きます。キングインターナショナルがina所蔵の音源をライセンス、LPに未収録だった4トラックを加え完全版としてSACDハイブリッドで蘇らせた、ロングヒット商品が今回待望の再プレス!
(2021/09/01)

クラシック クラシック オムニバス

ソルターニが映画音楽をチェロで演奏!『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ロード・オブ・ザ・リング』他

映画をこよなく愛す若手チェリスト、キアン・ソルターニはその思いを込め、大ヒット映画音楽を自身で編曲することで今までにないアルバムを作りました。この『Cello Unlimited』では注目すべきアレンジで、ソルターニがすべてのパートをチェロで演奏しています。『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ロード・オブ・ザ・リング』『ボーン・アイデンティティ』などの映画音楽の編曲と、映画からインスパイアされたソルターニ自身による2つの新曲を収録しています
(2021/08/26)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

ボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」の最新アルバム!『イフ~もし、私の願いが叶うなら~』(国内盤のみCD+DVD)

唯一無二のボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」。今作ではヴィヴァルディ、ベートーヴェンの楽曲から、ゴスペル、聖歌、オリジナル曲をリベラならではのコーラスアレンジで収録。国内盤にはミュージックビデオとインタビューやオフ映像が収録されたDVD付。さらにボーナストラックとして“ヘッドライト・テールライト(ヴォカリーズ)”を収録
(2021/08/20)

クラシック クラシック オムニバス オペラ

ダニエル・ホープ最新の編曲による小品集~エルガーのニムロッド、アルビノーニのアダージョ、アメイジング・グレイスなど!

イギリスのヴァイオリニスト、ダニエル・ホープの新録音。シューベルト、エルガー、ペルトによる時代を越えたクラシックのコレクション、長く愛されている伝承歌、そしてアリエル・ラミネスによる感動的で崇高な『ミサ・クリオージャ』の最新版の編曲が披露されています。「音楽にはとてつもないパワーがあります」と語るダニエル・ホープ。「このアルバムは僕が一縷の望みをかけ、自分も含めた多くの方々に支え合う気持ちや信頼感を届けようと作ったものです」
(2021/08/18)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

古楽器合奏とサックスで聴くビートルズとパーセル!ラウテン・カンパニー『タイムトラベル』

17世紀のパーセルと20世紀のビートルスの作品がラウテン・カンパニーの擁するバロック時代のオリジナル楽器(古楽器)に合わせて編曲されています。ゲスト奏者としてサックス奏者アーシャ・ファチェーエヴァとを迎え、ビートルズの名曲とパーセルの有名な歌劇や劇音楽のチューンがランダムに登場。編曲は、チェロ奏者で作曲家でもあるボー・ワイジェットと音楽監督のヴォルフガング・カチュナーが担い、歌詞はなくとも原曲の魅力を絶妙に伝えています
(2021/08/13)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック クラシック オムニバス

ラファエラ・グロメスによる「おとぎ話」に関連したチェロ小品集『イマジネーション』

グロメスはここで「おとぎ話」に関連した作品を選んでいます。チャイコフスキー「眠れる森の美女」~ワルツ、シューマン「おとぎ話」、フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」~夕べの祈り、R=コルサコフ「熊蜂の飛行」など、幅広い選曲。ドビュッシー、メンデルスゾーン、ドヴォルザーク、リストによる詩的な作品のほか、ポッパー、パウルのあまり知られていない作品や、シュヴァイカート、マクダウェルの珍しい作品も紹介されています
(2021/08/13)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

アンドレア・ボチェッリ~『奇蹟のコンサート~セントラルパークLIVE 10周年記念盤』

「奇蹟のコンサート」と称されたアンドレア・ボチェッリの2011年に行われたセントラルパーク・コンサート。セリーヌ・ディオン、トニー・ベネット、デイヴィッド・フォスター、クリス・ボッティほか、名アーティストが勢ぞろい。この10周年記念盤は新たにリマスタリングされ、未発売の“オー・ソレ・ミオ”を加えてのリリースとなります。限定盤(CD+DVD)に、CD、ブルーレイ、DVDの4形態で発売
(2021/08/10)

クラシック オペラ クラシック オムニバス

ハープの名手サラ・クリストによる「舞曲」にまつわる作品集!『「舞踏会」~ハープ独奏のための舞曲集』

当時最年少の21歳でウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団、現在はソリストとして活躍するハープ奏者サラ・クリスト。この録音ではハープ独奏で、J.S.バッハ、ベルリオーズ、ショパン、ドビュッシー、ファリャ、ファルカシュ、ピアソラと、時代を超えた「舞曲」にまつわる作品を収録
(2021/08/04)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

津軽三味線「吉田兄弟」×1台4手連弾「レ・フレール」の兄弟デュオによるコラボアルバムがリリース!『吉田兄弟×Les Frères』

津軽三味線の第一人者「吉田兄弟」と1台4手連弾の第一人者「レ・フレール」。弦を知りつくした2組の兄弟があやなす至高のコラボレーションアルバム!ライブで演奏され、観客を熱狂させ、その心をふるわせた“RISING”“冬の桜”“Joker”“Parallel world”“シャクナンガンピ(健一&圭土)”“しぐれ~夢(良一郎&守也)”などの人気楽曲に、新曲3曲を加えた計9曲が収録
(2021/09/13)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

新録音バッハ&コダーイ無伴奏を含むゴーティエ・カピュソンの3CDベスト『思い出』

2020年リリース「エモーション」は8万枚、2018年リリース「イントゥイション」6万枚をフランスだけでセールスする世界的若手チェリストのひとり、ゴーティエ・カピュソンの40歳を記念しての、これまでの録音から収録されたベスト!CD1は2020年新録音で、バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ハ長調BWV.1007、コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタOp.8、デュティユー:ザッハーの名による3つのストロフ、カンポス:アンブル・チェロ(琥珀のチェロ)を収録!
(2021/07/30)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

清塚信也が贈る癒しのアルバム!『眠るためのピアノアルバム~beautiful sleep~』

クラシック・ピアニストにとどまらない多彩な活躍を続ける清塚信也の待望の新作!クラシックの名曲やカバー曲、そして初録音を含む自身のオリジナル曲を収録。聴く人を安らかな眠りに誘うためのアレンジを施した、癒しのアルバムとなっています。初回限定盤に付属のDVDには2020年12月27日にオーチャードホールにて行われた『47都道府県ツアー2020「名曲宅配便」~ピアノが奏でる特別な時間~』昼公演の映像を収録。【タワレコ特典】先着:A5クリアファイル
(2021/09/30)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

音の料理人TSUKEMENが放つ最新作!『HAPPYキッチン』

結成12年目を迎えるTSUKEMEN。クラシックあり、ダンスミュージックあり、映画音楽あり! 古今東西世界の名曲を変幻自在にクッキング。TSUKEMEN流音楽のごちそうをお楽しみください。クラシックとポップス、映画音楽のミックスのほか、TSUKEMENオリジナル、NHK「きょうの料理」とのコラボ曲“HAPPYキッチン”やテレビ信州タイアップ曲“天竜川”など楽しさいっぱいの一枚です。(キングレコード)
(2021/07/28)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス

ボーダーレスで独自のサウンドを創造!ヴィジョン弦楽四重奏団~『スペクトラム』

ヴィジョン弦楽四重奏団の新作は、彼らの独自のサウンドを創り上げたオリジナル楽曲、編曲が収録されたボーダーレスで刺激的なアルバム!心地よいリズムが爽快な“Samba”や、まるで歌うように奏でられるポップな“Sailor”など、フォーク、ポップ、ロック、ファンク、ミニマルなどの音楽にインスパイアされた作品が収められています。LPも発売
(2021/07/09)

クラシック クラシック オムニバス 現代音楽

ネゼ=セガン初のソロ・ピアノ・アルバムがLPで登場!『イントロスペクション - ソロ・ピアノ・セッションズ』

指揮者として有名なヤニック・ネゼ=セガンですが、多才なピアニストでもあります。そしてパンデミックが世界中の文化的生活のほとんどを衰退させてしまった2020年夏、ピアノを弾くことで「魂の救済」を表現する、まったく初めてのピアノ・ソロ・アルバムを録音し、ドイツ・グラモフォンよりLPとして発売されることになりました。そしてそれにはその年に亡くなったヤニックの恩師、アニシア・カンポスの影響もありました
(2021/06/30)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス